EOS Kiss デジタル ボディ レビュー・評価

EOS Kiss デジタル ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

EOS Kiss デジタル ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

EOS Kiss デジタル ボディ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.78
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:28人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.68 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.87 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.38 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.79 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.05 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.05 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 2.34 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.74 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS Kiss デジタル ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

お騒がせのサルパパさん

  • レビュー投稿数:826件
  • 累計支持数:4640人
  • ファン数:145人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
76件
1409件
レンズ
271件
1139件
デジタルカメラ
89件
235件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶2
ホールド感4

私が手にした初めてのレンズ交換式デジタル一眼レフ
縁あって最近再度手に入れました。

細かな性能については今更語るほど物でもないので割愛しますが、今回手に入れた個体は実に状態が良く、動作不良も一切ありません。
そして撮影してみても確かに低画素であることは否めませんが、SNSなどにアップしたり、大判にプリントするのでなければ十分に楽しめる画質です。
唯一気になるのは背面の液晶が小さいこと…
老眼が出てきた私にはとても厳しい。

デジタル物は新しい物が良いというのは定説だと思いますが、動画機能を高めていくことで価値を上げていると感じられる昨今。
チープでもこういうカメラを使って楽しむのも面白いと思います。

良い状態の中古が見つかったら、ぜひ使ってみてください。
シンプルですが楽しめると思います。

私も大切に使っていこうと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ピンポン台さん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:553人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
74件
2件
デジタル一眼カメラ
57件
1件
レンズ
37件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶2
ホールド感4

フィルム時代のEFレンズ資産があり、それらを生かすために10年以上前に中古で購入しました。

【デザイン】
プラスチック感が強く、デザインもあまり良いとは言えません。
【画質】
600万画素機ですが、新しい機種でも普段600万画素程度で撮っていますので、特に困ることはありません。画質も悪くありません。高感度耐性はISO1600までなら何とか使えますが、ISO400までで使うと問題ありません。
【操作性】
APS-C機でありながらセンサーサイズが少し小さい上に、ファインダー倍率が0.8倍しかなくファインダーが小さく見にくいです。上面部にサブ液晶があるので便利です。15年以上前の機種でありながらAFはそこそこ早く、シャッター感触は音が非常に静かで良いです。手振れ補正機能がレンズ側なので、その点がEOSに共通のボディーに手が出にくい理由です。
【バッテリー】
評判があまり良くないタイプのバッテリーが付属されており、EOS 20D、30Dに付属のバッテリーを使用しています。EOS 20D、30Dとバッテリーと充電器が共用できるのは便利です。
【携帯性】
嵩張りますが、軽量のEF-S18-55mm ISか、タムロンの28-200mmを付けるとそれほど重く感じません。
【機能性】
特にこれといったものはありません。
【液晶】
1.8インチと小さく、撮れたかどうか確認レベルです。
【ホールド感】
400g以下のレンズとの組み合わせでは良いです。

【総評】
シャッター音が小さいのが一番のメリットです。画質も悪くないので古いEFレンズを使いたいときに持ち出し、フィルムカメラから、自由に感度が変更でき再生画面で画像を確認できるデジタルカメラへと変化した、カメラの歴史を感じることのできる機種です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PEMMさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:146人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
39件
デジタル一眼カメラ
5件
28件
スキャナ
2件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性4
バッテリー5
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4
当機種
   

   

ジャンク籠から500円でサルベージ、バッテリーを入れたら正常作動品でした

書き込みに時間がかかるため常用とはいきませんが、気分転換に使用する分には大きな問題はないと思います

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三浦一紀さん

  • レビュー投稿数:309件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、

ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
Fabcross https://fab…続きを読む

満足度3
デザイン4
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

雑誌での記事作成のために借用。

エントリー向けの一眼レフとして人気があったEOS Kissのデジタル版。廉価版デジタル一眼レフの流れを作った機種といってもいいだろう。

当時、EOS 1DやEOS D60などを使っていたので、やはりちょっと操作性に関して物足りなさがあったが、画質に関しては派手目でJPEG撮って出しで使いやすい感じだった。

今見返すと、ややホワイトバランスが暖色に寄っていて、なんとなくノスタルジックな雰囲気。当時の主流であるAPS-Cで600万画素というCMOSは、安定しているなと感じる。ダイナミックレンジもそれなりに広く、絵に破綻がない。600万画素だがレンズによってはかなり解像感があるので、大野橋にしない限りはこの画素数でも十分いける。

今のEOS Kissシリーズはかなり小型軽量化されているが、この機種は割と大きい。それでも上位機種に比べれば小さく軽いのだが、今見ると大きいなと思う。でも、これくらいのサイズが使いやすいのではないだろうか。

今使ったら、おそらくメカ的にはかなり古いなと感じるのだろうが、画質的には解像度さえ求めなければ普通に使えるのではないだろうか。ただし、初心者には辛いだろうから、ある程度カメラのことをわかっている人向けになるだろう。

僕は、EOSの初期の頃の色合いが好きだ。どうもDIGICのバージョンが上がるにつれて、好みじゃなくなっていったようだ。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

赤柴むさしさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
330件
レンズ
7件
11件
カメラその他
0件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性2
バッテリー5
携帯性2
機能性1
液晶1
ホールド感2

1年前位にこのカメラでデジカメを初めて、イロイロと楽しませて頂きました。
最近もう廃棄処分しようと思っていたら、また何だか知らんけど使えるようになったので
写真の撮影に行き詰った時には初心に返る積りで使いたいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アンダンテ☆ビートさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
13件
197件
デジタルカメラ
5件
110件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
53件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性2
バッテリー4
携帯性2
機能性2
液晶2
ホールド感4

もう大分前に手放したので、使っていた時の感想です。

この機種はDIGICエンジンではなかったです。ピクチャースタイル等当然ありません。
EFの単焦点レンズと組み合わせで使うことが多かったです。
特に、85ミリ1.8での撮影では繊細で綺麗な写真が撮れました。

さて、2013年にこの機種を追加購入するか?と聞かれると、「買いません。」となります。
理由は古すぎるから、機能面、操作面で全く満足できないからです。

とにかくレスポンスが悪すぎ(当時としては我慢できる範囲でしょうけど、現在では×)、DFの書き込みにも時間がかかります。

ボディのグリップ部分も劣化してベトベトしているものも多く、そもそも安価に作った商品なのでボディ剛性は低く、いまさら中古を購入しても寿命はすぐ尽きるでしょう。

良い点は、画質が繊細な点で好きに人は、好きな絵だと思います。
また、今のKISSに比べて大きくグリップしやすいこと。中古が安価なことです。
バッテリーを共有できる機種が多いこと。

総じて、中古購入もお勧めはしません。中古を買うなら最低でも20D以降が良いでしょう。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むさタヌキさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
10件
レンズ
3件
0件
防湿庫
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性2
液晶1
ホールド感2
当機種
   

   

半年前に初めて中古で買ったデジカメ。
その後5DMarkUから40Dそして1DXと買ってきましたが、写真撮影の楽しさを教えてくれたのは
このカメラです。
今のデジカメからすれば、ただのポンコツかもしれないけど、一眼レフの楽しさを教えてくれたのは確かです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nikoooさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
88件
レンズ
5件
72件
デジタルカメラ
1件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶2
ホールド感3
別機種
   

   

以前使っていたのを弟にあげてしまったのですが、MFレンズで遊びたくなったので中古で探しました。

数千円でゲットしたKissで楽しんでおります。

気負いなく持ち出せる価格になったので今更ですがレビュー書きました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tagosakuMk-2さん

  • レビュー投稿数:101件
  • 累計支持数:593人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
17件
57件
レンズ
25件
21件
天体望遠鏡
3件
12件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感3

デジイチの普及はここから始まったんだなぁ、と思わせてくれるカメラです。

機能的には、ホント、良くも悪くも「EOS Kiss」。
でも、今使っても別に不都合は無いですね。
600万画素でもA4までならほとんど荒れないし、作品作りにも普通に使える。
中古で1万円ちょっとでレンズ付きで買えてしまう。
サブカメラとしてなら、今でもアリか。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おひやんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
12件
デジタル一眼カメラ
2件
8件
ゲーム機本体
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性3
液晶1
ホールド感3

採点のみの投票です。

参考になった1

ログインで最安お知らせ機能が使える!

エムエムディーさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
16件
13件
スマートフォン
6件
11件
タブレットPC
7件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性3
バッテリー3
携帯性2
機能性3
液晶2
ホールド感2

小柄ににしては画質の安定感はお見事。

何を撮っても無難に撮影できるのは流石の完成度。

ホールディングの悪さは縦位置バッテリーグリップの装着で解消。

ファインダーの小ささも、ニコンのDK-21Mで実用レベルに。

小型の最下位機種ながらオプションパーツや全てのレンズが装着できるのは有難い。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Masa10_10さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
13件
レンズ
7件
0件
デジタルカメラ
5件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶2
ホールド感3

採点のみの投票です。

参考になった1

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS Kiss デジタル ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意