2008年10月23日 発売
α900 DSLR-A900 ボディ
フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

よく投稿するカテゴリ
2011年10月11日 12:57 [446109-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
購入しておいて、損のないデジ一眼
私は、35mmは、F6、645はコンタックスを使用して、人物と風景を撮影していますが、フル一眼を購入したく、ニコンレンズが使用出来ればと思い、ニコンで検討してきましたが、1200
万画素程度でも、40数万円、そして、2400万画素だと、80万円もかかります。
私の場合は、毎秒10枚も撮影出来るカメラは必要ありませんから、フアインダーのすばらしい事はミノルタの時から憧れていましたし、羨ましいと思っていましたから、今のα900の性能で充分だと思い購入をしました。
購入して、F6と並べて、比較をするのですが、一部の方が、塗装が悪いような書き込みを見かけますが、そんな悪いと思う事は有りません。
操作は、まだ購入して、1週間程度ですから、慣れないのですが、問題なく操作出来ると思います。
ホールド感としては、最高です。
手ぶれがあるので、満足出来る写真が撮れて、満足のいくレベルだと思います。
購入しておいても損な無いカメラだと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった7人
「α900 DSLR-A900 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月24日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 16:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月20日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月1日 08:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月8日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月24日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月14日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月21日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月21日 23:38 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
