
よく投稿するカテゴリ
2013年5月29日 21:55 [599331-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
一部では「晴天番長」と異名あるようで(笑)
CCDセンサーの一眼レフです。
廃盤前に、安価で余計なもの(ライフビューや動画)がなく、防塵防滴と単3バッテリー仕様に惹かれて購入しました。
【デザイン】
好みが分かれると思います。角ばった昔ながらのカメラ(K-5やK-7)とは異なり、撫肩です。
でも、カメラに詳しくない人からは「カメラっぽい」と言われます。
【画質】
ISO100で使用するカメラかも。ISO400までは許容範囲。高感度には不向きです。
【操作性】
コレしか知らない人はコレで充分。
感度を変えるにも、イチイチMENUから開かないといけないので、面倒といえば面倒。
露出補正は素早く行えます。
【バッテリー】
アルカリ電池は比較的早く消耗します。
エネループ4本で使用しますが、できるだけ高容量(2500mAh)のものをオススメします。
【携帯性】
単体は軽いのですが、電池4本が重いです。
【機能性】
ライブビューはありません。ファインダーを覗きましょう(笑)
【液晶】
拡大すると粗さを実感します。
ピンボケか否かの確認も難しいことがあります。
【ホールド感】
横縦ともに良好です。
【総評】
オプションのバッテリーグリップを追加購入しましたが、ハッキリ言って不要です。
グリップ性能はもともと良いほうなので、今は使用していません。
バッテリー交換はいたって簡単です。
カメラ底のボックスから電池をバラッと出し、リボルバーのように1本ずつ弾を込めていきます(笑)
動体撮影、暗所撮影は不向きだと思います。
晴天時の「青」は鮮やかです。
これからの季節、夏らしい写真は得意分野です。
描写はレンズで変わります。
追加購入した18-135WRで、合焦も早くなり描写もアップしました。
この組合せで、急な夕立も心配なく出かけられます。
中古で2万円程度であればお得感がありますが、年数が経ってますので、そろそろ修理に対応できなくなるかもしれませんね。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- その他
参考になった1人
「PENTAX K200D レンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月29日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月7日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月1日 20:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月17日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月20日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月20日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年11月25日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月23日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年8月17日 13:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月2日 20:51 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
(デジタル一眼カメラ > EOS R6 ボディ)5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
