『ペンタックスの良心』 ペンタックス PENTAX K200D レンズキット オンサイトさんのレビュー・評価

PENTAX K200D レンズキット 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットの店頭購入
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットの店頭購入
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

『ペンタックスの良心』 オンサイトさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K200D レンズキットのレビューを書く

オンサイトさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
ペンタックスの良心

【デザイン】
特に優れているとは思いませんが、バランスが良く飽きのこないデザインです。
質感は後発のエントリー機などと較べるととても良いと思います。
ステンレスシャーシ+防塵防滴もそれに大いに貢献しているのでは。

【画質】
高感度はCMOS機に及ぶべくも無いですが、青〜緑の発色はとても良いと思います。
ただしjpeg撮って出し(鮮やかとナチュラルを多用)での感想。
A4までのプリントなら充分。

【操作性】
初めてのデジイチなので、こういうものだと思って使っています。

【バッテリー】
単三ニッケル水素は重いけど予備バッテリーの面ではとても安心で且つ安価。

【携帯性】
特に問題なし。

【機能性】
暗い場所ではAFが遅いし迷うしピンズレも起きやすい。

【液晶】
構図と白飛びを確認するだけなので、これ以上のものは特に必要なし。

【ホールド感】
良好。

【総評】
けっして数値的なスペックのみを追求せず、写真を撮る面白さを改めて開眼させてくれるような機能と性能を安価に提供してくれた良いカメラだと思います。
特に風景用途に限定すれば素晴らしい相棒です。

ところで、本機のユーザーにはとても強い思い入れを抱いておられる方がとても沢山いるように思います。
弱点はあれど、それを補う魅力がこのカメラには間違いなく有ると思います。
連写性能や画素数、ISO設定の上限など分かりやすいスペックのみ追いかけるユーザーにはあまり縁のない、言い換えれば「ユーザーに媚びない」製品だと感じられます。
だから余り売れなかったのかも知れませんが。

現行のK-rとK-5。
この2台は正にかゆい所に手が届く改良をしてきています。
そうした意味では「名機」と呼べるでしょう。
ここにもペンタックスの真面目さと良心を感じます。

もちろん世代の違いは有るのですが、本機はそうしたライン上と少しずれた所にいるように思います。
作り手の「こうあるべし」という主張(それは決して押し付けやひとりよがりであってはならない)が感じられる「モノ」。
そうしたカメラが少なくなって来ている現在では貴重ではないでしょうか。
そして、スペックだけを追い求めれば必然と次々に買い換えていかなければなりません。

だから上記の2台に感心を寄せつつも、購入までには至らないのです。

レベル
初心者
主な被写体
風景
スポーツ

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「PENTAX K200D レンズキット」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
中古でもなかなか人気!?  4 2013年5月29日 21:55
先生でした!  5 2012年7月7日 21:21
jpeg画質が良い  4 2012年4月1日 20:12
中古購入  5 2011年12月17日 16:57
ペンタックスの良心  5 2011年1月20日 17:17
扱いやすいカメラでした  5 2010年12月20日 00:01
初心者なので  5 2009年11月25日 14:13
PENTAX K200D レンズキットのレビュー  5 2009年9月23日 01:21
PENTAX K200D レンズキットのレビュー  4 2009年8月17日 13:34
PENTAX K200D レンズキットのレビュー  5 2009年7月2日 20:51

PENTAX K200D レンズキットのレビューを見る(レビュアー数:58人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K200D レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意