ペンタックス PENTAX K20D ボディ ask-evoさんのレビュー・評価

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディの店頭購入
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディの店頭購入
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K20D ボディのレビューを書く

ask-evoさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:38人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
327件
プリンタ
0件
7件
レンズ
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感5
PENTAX K20D ボディのレビュー

デザイン
少し大きめですが、操作性などを良く練られた良いデザインだと思います。

画質
非常に良いです。
コンデジからの乗り換えというのものありますが、発色、解像感ともに非常に優秀です。
使用しているレンズが高倍率ズームのため、性能を発揮し切れていませんが、
他の方の作例を拝見させていただくと、同価格帯で群を抜いていると思います。

操作性
ダイヤルやFnボタンにより、変更の頻度の高いものについて、
目的の項目に、速やかにたどり着けます。また、RAWボタンも便利です。
手数を少なく、かつ感覚的に操作できる非常に優秀な操作系だと思います。

バッテリー
容量についてはまったく問題ありませんが、
カメラの操作だけでなくデータの取り込みなどでも、
パソコンとつなぐことが頻繁にあるようなら
ACアダプターも追加で購入すると良いと思います。
(予備電池がないと充電中に操作ができないので)

携帯性
エントリー機に比べると大きく重いですが、
レンズ込みで考えると、その差は縮まるので、
使いやすいカメラバッグを用意できれば苦にならないと思います。
ただ、普段持ち歩いているバッグに+αと言うのは難しいと思います。

機能性
カメラ単体でRAW→JPEGへ現像できるのが、特に良いと思います。
いちいちPCで操作しなくても良いため、気軽に使え、
カラーバランスやホワイトバランスに迷ったとき、失敗の不安を軽減できます。
ライブビューはおまけです。一応使えるというレベルなので、
これを重要視する人には向いていません。
JPEG撮影前に色合いを確認するために使うのが主になると思います。

液晶
最近は高画素の液晶も出ているようですが、これでも特に不満は感じていません。
高画素であることに越したことはありませんが、
等倍表示はポイントを定めて見るので、狭い範囲でも問題ありません。
色再現も悪くないと思います。

ホールド感
個人的にはもう一回り小さくても良いですが、持ちやすいと思います。

満足度
私の場合、ボディ+DA18-250のセットに、レンズ保護フィルター、SDHC4GB/Class4、
カメラバッグ、リモコンをつけてもらって\98000でした。
他の中級機に比べると、カタログスペックでは見劣りしますが、
それをこの値段で買えると言うのはエントリー機よりもお得だと思います。
エントリー機でもこのセットでこの値段は無いと思います。
このレンズで自分に必要なレンズを見極めて、次へステップアップするのに最適です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K20D ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意