D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット レビュー・評価

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm f/3.5-5.6G (IF) 付」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのオークション

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.74
(カテゴリ平均:4.59
集計対象32件 / 総投稿数32
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.67 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.71 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.84 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.57 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.44 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.79 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.83 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.75 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まーくんパパパさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
10件
ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
4件
外付けHDD・ハードディスク
6件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶3
ホールド感4

【価格.com】2ヶ月連続レビュー投稿でKCポイント300円分プレゼント!のメールが来て、2008年に購入していた本機も対象で表示されたので、古いけれども現役で使うことがあるので記入します。

【デザイン】ニコンらしくまずまず

【画質】デジタル一眼中級機としての画質かと

【操作性】それまでのFEからデジタルに変わって、当初戸惑ったのが懐かしいです

【バッテリー】十分に持ちましたが、予備の電池も用意して、切れるのに備えました。

【携帯性】ちょっと重く、だんだん持ち歩くのが億劫になってしまいました

【機能性】当時、動画が撮影できてコストパフォーマンスが良かったのは本機ぐらいだったかと思います。

【液晶】特に問題はなかったかと思います

【ホールド感】しっかりなじんではいました

【総評】購入当時は、動画も撮影でき、デジタル一眼の中級機として楽しめましたが、被写体として欲撮影していた子どもも成長し、足が悪くなると、持ち歩くのが億劫になってしまい、コロナ禍で出歩く機会も減って、しばらく撮影していません。ただ、様々な機能があるので、もう一度使い方を思い出したら、しっかり使えるのではないかと期待をしているところです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

cow boyさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
15件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
カメラ バッテリー
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー3
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

一眼はやっぱりニコンですねっ
18−200のセットでこの価格…
販売終了まじかを狙っていましたが
売り切れを心配し 先週ゲットしました
中級モデルでは完全に満足です
バッテリーの心配がありますが
近々予備を購入する予定です
まだ買えるなら お勧めです

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はるかけるさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
レンズ
0件
2件
シェーバー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
キャノンのシャッターボタンは納得がいかないがニコンはカッコいい
【画質】
問題なく大満足
【操作性】
すぐに覚えれた
【バッテリー】
みなさんの評価は低いが消耗については早く感じたことはない
【携帯性】
普通でしょ一眼レフなら【機能性】
充分でしょ
【液晶】
問題なし
【ホールド感】
しっくりきます
【総評】
購入してから
約一年経ちますが非常に満足です。キャノンと迷いましたがニコンにして正解でした。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

裕次郎1さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:260人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
2465件
レンズ
10件
422件
ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
306件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
 

 

D90+18-200VRを買ってからも新製品追っかけはやまず、50D+18-200IS、D300sと買いましたが
海外旅行が主の自分に合うデジ一眼はD90が一番と改めて認識しました。
D90が好きな点はD70⇒D80⇒D90と完成された(これから10年使ったとしても)製品である事と、一番のお勧めは露出(プリントした時の明るく、シャープな発色)の正確さです。良く聞く、デジ一眼を買ったのにコンデジの方が綺麗と言う事はありません。沢山の方がD90+18-200で写した写真を投稿されているので、自分の目で確かめて下さい。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

snowislandさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
5件
プリンタ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nanaboobooさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質2
操作性3
バッテリー1
携帯性1
機能性2
液晶3
ホールド感1

【デザイン】
・女性にはもうちょっと優しいデザインがいいと思います。グリップの赤い線どうにかして。

【画質】
・高感度画質についてはISO800までしか使っていないがノイズ等少ないです。

【操作性】
・ファインダー画面は大きく見やすく満足。

【バッテリー】
・ライブビューでしか撮りませんので・・・やはりここはオリやソニーの方が強いかも。

【携帯性】
・一眼レフとしては使い易い大きさなのでしょうか。もっと軽くしてください。

【機能性】
・動画撮影機能が目玉なのでもっとがんばって。

【液晶】
・明るく好印象。拡大するとぶれボケの失敗がよく分かります。

【ホールド感】
・もう少しですが小さく。

【満足度】
・一言で言えば「値段に対してものすごくお買い得感があります」という印象。やっぱりタイランド製だと少し気になります。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウェストコーストさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
18件
デジタル一眼カメラ
1件
9件
カーナビ
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

50Dと迷いましたが、解像度以外劣るところはないと思い購入しました。
まだ、基本キットのみですが、これから使いこなして必要なものは買い揃えていこうと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

n-wanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
 

 

SONY のα200からの買い替えです。
α200では重量こそ軽かったですがコンデジとの違いがあまりわかりませんでした。
しかし、このD90に買い換えてこんなにも写りが違う物なのかと関心してしまいました。

このカメラで写真を撮るのが楽しくてしょうがないです。

今度はあのレンズを買って・・・・等と妄想が膨らむばかりです。
入門機と比べると少々高いですが、それ以上の価値は有ると思います。

まだ、使い方がよく分かっていないのでこれから勉強して色んな写真を撮りたいです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maru1960さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

画像編集ソフト
0件
7件
デジタル一眼カメラ
5件
1件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質1
操作性1
バッテリー1
携帯性1
機能性1
液晶1
ホールド感1

参考になった0

dino_dayoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
9件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
デジタルカメラ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
   

   

初心者ですが最高に素晴らしいカメラです!レンズもほしくなって只今60mm F2.8Gを検討中です!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ちびのわさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
機種不明
   

   

初めての一眼レフです。
中機種と言うことですが、初心者でも扱いやすいと思います。

最近の小型機種に比べると大きいし重いので、買う前は室内や庭での撮影中心になるだろうなーと思ってましたが、慣れればそんな事は無くこの画質でたくさん撮りたいという気持ちが勝って、今ではナショナルジオグラフィックの一番小さいかわいいバッグに入れて持ち歩いてます。

フォーカスも早くて撮りたかったお魚や犬の写真もバッチリです。

機能性に妥協しないでこれを選んでよかったです(^▽^)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

飲み屋のマスターさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

今のところ浮気する気はありません。
が、普段は35mm1.8を付けてます。

FM-2、D50、D200の使用遍歴です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

muuminさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
11件
デジタル一眼カメラ
1件
4件
レンズ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

初めてのデジ一。

購入に至るまで色々な機種を店頭で触ったりして自分にしっくりくるのは
これだなと思い購入致しました。

デザイン・シャッター音・画質・ホール感すべて満足しております。

高価なカメラを購入したんだなぁ〜と実感させられます!

レンズ交換が嫌だったので18-200で良かったです。望遠もきくし最高です。
子供の入園や運動会で使いたかったのでこれにして良かったです。

今までコンデジしか使ったことが無かったのですが操作する楽しみを感じています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひさちかさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
ホームベーカリー
1件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

デジタル一眼レフは初めてです。
フィルムでは使ってましたが。
初心者の私には、全てにおいてパーフェクトです。

CANON EOS 50Dと迷いましたが、実際に手で持って、これに決めました。
今思うに、これで正解です。
カメラを手に持ったまま、散歩なんて使用頻度が多く、時間が長くなると、CANONでは無理だったかも・・・・。

望遠での風景・背景を暈した花等。私にとって、レンズも文句ありません。
RAWデーターの色にも驚きです。素晴しい。

ブログの枚数も増えました。

本当に素晴しいカメラです。 

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nikomat FTさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
204件
カメラその他
0件
29件
レンズ
0件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

最初、A4でプリントしたものを見た時に思った事は正直、「何だ、この解像力の無さは」でした。それまでは、D700+24-70mm F2.8Gで撮ったものばかりでしたので…。
しかし、壁などに飾って観る分にはどちらで撮影したものかはあまり感じさせませんし、家内は両方のプリントを並べて間近で比べさせても画質の違いは分からないと言います。むしろレンズ交換をしなくてこの焦点域が写せる事のメリットの方が大きいです。レンズ交換が必要だったら、おそらく掲載した最初の2枚の内どちらかの画角のものは撮れていません(面倒で撮っていない…?)。写真にとって重要な事はシャッターチャンスと構図だと思います。
もし自分の必要とするレンズが分かってきて必要と感じたなら追加購入すれば楽しみも増えます。

注意点としては、100mm以上での焦点域で写す場合は慎重さが必要です。広角からの標準域が写せるので、そのつもりでシャッターボタンを押すと手ブレを起こしやすくなります。カメラ本体は動かさずシャッターボタンのみを押すという基本操作ができないと、VRU搭載といえども限度があります(200mmというのは35mmフィルムサイズでは300mm相当になり、基本的に三脚を使用するものでした)。それさえできれば手持ちでテレ端200mm・1/20秒という、私の腕では従来考えられなかった状況でも撮影する事ができました(ただし、被写体ブレは防げないので、その場合はシャッター速度を高くする必要があります。ブレた画像を見て画質が甘いとレンズのせいにしてはいけません)。

画質に関しては、高倍率ズームにも関わらずこれだけ描写できれば十分だと思います(これに慣れてしまってからD700+24-70mm F2.8Gを持ったら、持ち歩くのを億劫に感じる様になってしまいました)。バッテリーの持ちは問題ないと思いますが、途中からバッテリーパックを装着してeneloop使用する様になったため無評価としました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキットをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意