『程度の良いものは、まだまだ現役で使えますね』 ニコン D700 ボディ りっちゃんちゃんさんのレビュー・評価

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g
  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディの店頭購入
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディの店頭購入
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

『程度の良いものは、まだまだ現役で使えますね』 りっちゃんちゃんさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

D700 ボディのレビューを書く

りっちゃんちゃんさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:548人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
43件
29件
デジタルカメラ
13件
12件
レンズ
5件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性3
液晶3
ホールド感5
程度の良いものは、まだまだ現役で使えますね
当機種チューリップ
当機種URAコリドー
当機種12年前の小湊鉄道?

チューリップ

URAコリドー

12年前の小湊鉄道?

なんでこんな時に、、、なんですが、D700は発売してからフルサイズの
魅力に負けて購入した最初のフルサイズデジタル一眼です。当時は、レン
ズキットで購入しましたが、風景撮影をしていた関係で重さに耐えられず、
そしてD600が発売になったこともあり、早々に乗り換えてしまいました。
最近、Zシステムに完全に乗り換え、レンズも中望遠より上はFマウントを
使いながらでしたが、Z9の納品が遅れる
中で、ついついレフ機が欲しくなり、綺麗な中古の一台に巡り合い、再び
購入しました。
基本的にはカメラ屋さんで購入、保証もつきますので、信頼できるお店で
の購入hが良いと思います。前回は、2010年の11月の購入、2011年12月
に手放していますので実に11年ぶりです。

【デザイン】
当時は、頭にストロボ、いらないなと思っていましたが、今は、実に良い
デザインと思います。
直前にD800Eも手に入れたのですが、当時のD3のデザインに近い部分は
お気に入りです。
また、全体がマグボディですので耐久性も良さげですね。

【画質】
画質は、画素数が低いので仕方ないと思いますが、全体的な雰囲気、フィル
ムのような感じで満足できます。
すぐに拡大してみるとガッカリするので、D700だけはしないようにしてま
す。でもフルサイズのゆとりある画質は、ありますね。

【操作性】
D800以降の操作系とそこしだけ違います。でも慣れれば対応できる範囲
です。D850を長く使ったのでAF周りやISO感度の設定をどうしように悩む
ぐらいですかね。

【バッテリー】
1本で十分に持ちますし、いまだに電池も入手できますから、無問題です。

【携帯性】
サイズは、仕方ないですが、この性能の7200くらいの大きさのものが
あれば欲しいですね。

【機能性】
こればかりは14年前発売のカメラですから、、

【液晶】
これはSIGMAなどとの比較では悪くないですし、必要最低限かな。

【ホールド感】
持ちやすく、良いと思います。

【総評】
私は、奇跡の1台と出会えた感じですか。縦位置グリップで8枚/秒。AFが
ついていかないと思いますが小気味よく使えます。
耐久性も高いと思いますが、良いものにであれば、フルサイズ入門機と
してもいいと思いますが、あくまでも程度が良くないと修理が効きません
からね。今回は、手放すことなく、長く時折ですが、楽しみたいと思います。


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「D700 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
D一桁機の子分の唯一のD3桁機  5 2023年4月8日 20:54
何時までも普通に使えるカメラです  5 2023年1月23日 14:48
流石に古さは垣間見える  4 2023年1月17日 16:00
100点評価の良機  5 2022年8月23日 18:04
ニコンの中級機の名機。  5 2022年6月6日 05:44
程度の良いものは、まだまだ現役で使えますね  4 2022年4月12日 10:28
無骨か?いや、無骨だ。  5 2022年1月15日 21:26
ごめんねD700  5 2021年11月28日 18:51
時代を感じるが気軽にリッチな写真を撮れる良機  4 2021年10月31日 22:24
素材系の画、D700  5 2021年10月17日 13:53

D700 ボディのレビューを見る(レビュアー数:594人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

D700 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意