
よく投稿するカテゴリ
2021年10月31日 22:24 [1512590-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
時代を感じるが気軽にリッチな写真を撮れる良機
【デザイン】Nikonらしさがあるも、無骨すぎないデザイン。
【画質】画素数こそ1200万画素と、2021年の今となっては低いが、フィルムと同程度と言われる画素数は大きくトリミングや引き伸ばしをしないなら必要十分で、感度も1600までなら使えるレベル。ファイルサイズも小さく、気軽、軽快に撮れます。
【操作性】問題なし。
【バッテリー】持ちが良い方です。
【携帯性】エントリー機とハイエンド機の中間、小さ過ぎず、大き過ぎず。
【機能性】スマホに転送するSnapBridgeに対応してないのは仕方なし。連写8枚/秒は実用的。
【液晶】確認程度なら問題なし。
【ホールド感】持ちやすい。
【総評】最新機能はないが、気軽に撮れエントリー機よりリッチで高速に写真が撮れる良機。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった4人
「D700 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月8日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月23日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 16:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月23日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月6日 05:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月28日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月31日 22:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月17日 13:53 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
プロフェッショナルレビュー
APS-Cミラーレス入門機としてオールマイティな性能・機能と価格
(デジタル一眼カメラ > α6400 ILCE-6400 ボディ [ブラック])4
神野恵美 さん
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
