Pavilion tx2005/CT レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Athlon64 X2 TK-57/1.9GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce Go 6150 OS:Windows Vista Home Premium Pavilion tx2005/CTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion tx2005/CTの価格比較
  • Pavilion tx2005/CTのスペック・仕様
  • Pavilion tx2005/CTのレビュー
  • Pavilion tx2005/CTのクチコミ
  • Pavilion tx2005/CTの画像・動画
  • Pavilion tx2005/CTのピックアップリスト
  • Pavilion tx2005/CTのオークション

Pavilion tx2005/CTHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月24日

  • Pavilion tx2005/CTの価格比較
  • Pavilion tx2005/CTのスペック・仕様
  • Pavilion tx2005/CTのレビュー
  • Pavilion tx2005/CTのクチコミ
  • Pavilion tx2005/CTの画像・動画
  • Pavilion tx2005/CTのピックアップリスト
  • Pavilion tx2005/CTのオークション

Pavilion tx2005/CT のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.46
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:16人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.75 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.42 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.52 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.58 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.46 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.12 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.54 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 2.95 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pavilion tx2005/CTのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tama9さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
39件
ノートパソコン
2件
3件
タブレットPC
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

昨年、中古で購入。
職場でのサブ機としては十分です。

バッテリの持ちがもっといいとよいのですが・・・。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

札幌から鹿児島まで2時間40分さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
7件
デスクトップパソコン
2件
3件
ノートパソコン
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ2
画面3
コストパフォーマンス無評価

デザインはなかなかカッコイイです これは好みでしょうけど
処理速度もまだストレスを感じていません
グラフィック性能はVistaくん曰くちょっと劣るようなのですが、ゲームとかやらないせいか、まだ不自由を感じていません
拡張性についてはPCカードが使えないのが致命的 このデメリットにより買うかどうかかなり悩みました
使いやすさは良いです 特にディスプレイが裏返しになる点 キーボードもノートとしては並以上かと
携帯性についてはダメですね 持ち歩いてたら身体が鍛えられそうです
バッテリもダメです 2時間持たないのでは外で使えない といっても重くて持ち歩くこともほとんどないでしょうけど
液晶については特に大きさが不満 本体の大きさの割にディスプレイが小さいです
とはいえ、満足度としては十分高いレベルです

スペックに対しての値段の安さで決めたのですが、ペン良いです

個人的には指でタッチできなくても良いのでペンのみ認識するように設定しています
自室に普段は置いていますが、リビングでテレビを見ながら操作したりもしています
その時は画面をややキーボード側に倒し、ディスプレイを逆向きにしてキーボードとは反対側を向け使っています

欠点も多いですが、コストパフォーマンスの異様な高さとペン操作の魅力で総合的には高いレベルにあると思いますので、用途が合えば即買いかと思います

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イトボンNさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
4件
ノートパソコン
2件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

まだ使い込んでませんが、見た目も機能も満足しています。
ただACアダプターのコードが太すぎます。
ACアダプターのコードは短くなりますが、電源プラグアダプターが付属している事には、
好感がもてます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけしん3202さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
31件
au携帯電話
1件
11件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

兄0306さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
2件
マザーボード
0件
4件
ビデオカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ2
画面3
コストパフォーマンス無評価

デザイン:とてもカッコイイ。個人的には大好きなデザインです。ただ、天板だけは指紋が非常に目立つので、艶消しのほうが良かったかな。。
処理速度:WEBブラウズ、エクセル/ワード編集くらいしかしていませんが、この用途ではまったく不満ありません。
グラフィックス:3Dゲームなどは無理かもしれませんが、それ以外では問題無いと思います。
拡張性:PCカードが使えないのは残念ですが、USBは3ポートあるし、必要な拡張性は確保されていると思います。
使いやすさ:ファンクション等の上端のキーが押しにくいですが、タッチパネル及びデジタイザペンの便利さはそれを吹き飛ばす程魅力です。
携帯性:オプションの6セルバッテリ装備ということもあり、率直に言って重いです。DVDドライブを外して軽量モードにしても、まだ不満があります。
バッテリ:前述のとおり6セルにしてますが、カタログ値3時間・実測2時間少々では不満です。重さとバッテリ、せめてどちらかはもう少し改善して頂きたいです。
液晶:視野角は狭く、映り込みも激しいです。タッチパネルがある分不利だと思います。聞いていた評判よりも良かったかなとは思いますが、液晶で選ぶならこのモデルは避けるべきでしょう。
満足度:不満も多いですが、価格の安さとタッチパネル/ペンの楽しさで、帳消しです。
この操作感をどこまで気に入られるかが、満足度の主な基準になると思います。
逆に言うと、店頭デモ機が少ないのは勿体無いですね。興味無い人は気にも留めないだろうけど、ツボにハマる人はめちゃくちゃ気に入ると思いますので・・・

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

つーつーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
18件
スマートフォン
0件
12件
ノートパソコン
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面2
コストパフォーマンス無評価

デザインですが、パッと見がすごくカッコイイです。
ブルーのLEDが黒のパネルに栄えます。シルバーのキーボード面も引き締まった感でよいです。ただし、細かく見ていくと気になる点がありました。
まずボタン類ですが押した感じがなんとも気持ちがよくなく、カチッときません。電源スイッチに至ってはおもちゃのスイッチみたいでなんとも頼りない感じです。液晶を開くボタンですが、開けづらいです。最初引っかかってまったく開かなくなってしまい、焦りました。何度か開け閉めしているうちにスムースになってきましたが、こちらもなんとも頼りない感じです。みたところ液晶をロックするフックが2つあり、それでとまっているのですがそのギミックがチープな感じで、その動きも良くないときがあります。
指紋認証ですがモジュールが四角く、その角の面が合っていなくて少し出っ張っているため、認証するため指でこするとチクチク痛いです。しかも指紋認証は精度がよくないのか、今のところあまり認証してくれません。
おもて面の禅パネルは指紋がベッタベタに目立ちます。

処理速度はまだネットしか見てませんが、いまのところストレスはないです。

ノートでのタブレット機能を始めて使いましたが、これほど精度がいいとは思いませんでした。ペンでも指でもかなりサクサク動けます。ネットサーフィンもタッチパッドいらずで画面だけで操作できるのは、とても新鮮で楽しいです。いずれ凝ったイラストなんかも描いてみたいと思っています。

携帯性ですが、やはりずっと持っていると2kgは重いです。でも頑張れば営業でも使って行けると思っています。バッテリの持ちはまだ届いたばかりで試していません。

液晶ですが、真正面からは思ったよりくっきりキレイです。若干ジワジワにじんだ感じがあることと、少し横から見ると白っちゃけた感じになり、見づらくなります。これはやはり液晶のセンサーのせいだと割り切るしかなさそうです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pavilion tx2005/CTのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Pavilion tx2005/CT
HP

Pavilion tx2005/CT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月24日

Pavilion tx2005/CTをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意