Pavilion tx2005/CT レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Athlon64 X2 TK-57/1.9GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce Go 6150 OS:Windows Vista Home Premium Pavilion tx2005/CTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion tx2005/CTの価格比較
  • Pavilion tx2005/CTのスペック・仕様
  • Pavilion tx2005/CTのレビュー
  • Pavilion tx2005/CTのクチコミ
  • Pavilion tx2005/CTの画像・動画
  • Pavilion tx2005/CTのピックアップリスト
  • Pavilion tx2005/CTのオークション

Pavilion tx2005/CTHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月24日

  • Pavilion tx2005/CTの価格比較
  • Pavilion tx2005/CTのスペック・仕様
  • Pavilion tx2005/CTのレビュー
  • Pavilion tx2005/CTのクチコミ
  • Pavilion tx2005/CTの画像・動画
  • Pavilion tx2005/CTのピックアップリスト
  • Pavilion tx2005/CTのオークション

Pavilion tx2005/CT のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.46
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:16人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.75 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.42 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.52 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.58 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.46 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.12 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.54 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 2.95 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pavilion tx2005/CTのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

6996さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能2
拡張性2
使いやすさ3
持ち運びやすさ3
バッテリ1
画面2
コストパフォーマンス無評価

タブレットPCでOffice2007が付いて10万を切る価格に魅力を感じ購入しました。
(指紋認証とCPUのアップグレードで105000円になりましたが・・・)
ちなみに発注から納品まで4週間かかりました。
到着後すぐにメモリを4GBに、
HDDを200GB/7200回転のものに交換しましたので、
その状態の感想です。
まず、ファンの音がとてもうるさいです。
(CPUのクロックを落とすと静かになりますが・・)
発熱も排気口及びHDDの周辺はかなり高温になります。
モニタの視野角がかなり狭いので見る角度にかなり気を使います。
あと、キーボード上部のシルバーのパネルの合わせがイマイチで、
裏のバッテリーパックとの間に隙間がありました。
VistaSP1の動作はVista自体初めて使うので特に気にならないです。
Handbrake0.9.2での動画の変換作業はHT無しのPen4 2.4GHzのPCの
半分の時間で完了しました。
(もっさり感は無いですが起動・シャットダウンはXPに比べて遅いです)
ACアダプタ・電源コードがかなり大きいので持ち歩くのには躊躇します。
これから購入を検討される方には下記のレビューが参考になると思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/11/news028.html
総合的にみて10万円前後でOfficeが付いて
この性能ならお買い得な感じかと思いますが、
発熱や重量が気になる方にはおすすめ出来ないかもしれません。
見た目は良いですよ。


参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pavilion tx2005/CTのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Pavilion tx2005/CT
HP

Pavilion tx2005/CT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月24日

Pavilion tx2005/CTをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意