
よく投稿するカテゴリ
2010年2月11日 14:22 [290012-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ソフマップから中古で購入、Snow Leopardにしています。
久しぶりのMacですが、とても満足しています。
ハード基本性能
+ 基本性能が高い。プログラムの起動、終了、日本語入力など、サクサクうごく。
+ Google日本語入力を入れたが、速い。もたつかない。
+ 13インチ光沢液晶はきれい。写真が楽しめる。
+ そこそこ軽い、薄い。白ポリボディは触ったことないが、満足。
+ キーボードが打ちやすい。ピッチが広いからかな。
+ DVD-RAMの読み込みが可能。
- バッテリーだけで動かすと、減りが早い。
- キーボードの配列はやっぱり戸惑う。
- コマンドキー、コントロールキー、オプションキーと、装飾キーが多すぎ。
- HDMI端子ほしかったなー。SDカードスロット欲しかったなー。
- 汚れがつきやすい。液晶、キーボード、天面。
OS基本性能 / Finder
+ 楽しい。良く出来ている。
+ タッチパッド楽しい。2本指上下でスクロール、3本指左右でページ送り、4本指上下でExposeあるいはデスクトップ表示。
+ pdf作成、表示が簡単。印刷と同じ要領で簡単に作成でき、スペースキーを押すだけで表示できる。
+ flvもプラグインを入れればクイックルックで見られる。
+ .iso ファイルなど、開いて活用することができる。
+ スリープからの復帰はかなり早い。開くとすぐ使える、という印象。
- ハングアップ2回。
- 安定しなくなったから再起動、が数回。
- ショートカットが覚えられない。悔しい :-)
などなど。キリがないので、これぐらいにします。
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- ネット
- テレビ・DVDなど
- 文書作成
- 画像処理
- その他
参考になった1人
「MacBook 2400/13.3 アルミニウム MB467J/A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月3日 08:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月5日 06:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月15日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年9月8日 11:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年7月16日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年3月2日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月16日 10:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年2月11日 14:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年11月30日 02:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年11月13日 04:52 |
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
