※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.82 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.00 | 4.54 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.00 | 4.39 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
5.00 | 3.43 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.55 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.15 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.00 | 4.31 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.00 | 4.53 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.09 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2018年10月20日 22:30 [1167640-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
今の基準では分厚く野暮ったいかもしれませんが、当時はこのサイズにフル装備というのが魅力でした。
(のちにMacBook Airが登場しましたが、様々な機能を削ぎ落してしまったので魅力を感じませんでした)
当時プラスチックのPCばかりでしたが、アルミ合金そのままの質感やルックスは新鮮でした。
いつまでも飽きの来ない“年齢不詳デザイン”だと思います。
【処理速度】
プリインストールされていたのはMac OS X 10.4で、この機種にインストール可能な最終バージョンMac OS X 10.5でも特に変わらず快適に使えていました。
今となっては対応するブラウザもほぼ絶滅しましたし、YouTube等の動画再生も冗談かと思うほどノロくてオンラインでの利用はほとんど楽しめませんが、オフライン作業…例えばAdobe CS2あたりやMicrosoft Office Xあたりならまだまだ使えます。
【グラフィック性能】
GeForce FXの恩恵を受けた実感は無いですが、不自由に感じたことも無いです。
【拡張性】
搭載可能な最大1GBメモリとAirMac Extremeカードを追加しました。(拡張性はこの程度)
当時802.11b→802.11gの過渡期だったと思いますが、各段に速くなって感動したのを覚えています。
【使いやすさ】
フルサイズキーボードなのでタイピングはし易かったです。
FireWireが結構活躍してくれました。(出先での簡単なビデオ編集やデータ移動など)
Bluetoothもワイヤレスマウスで活用しました。
【携帯性】
本体もACアダプターもコンパクトなので、大抵のバッグに収納しやすかったです。
当時としては軽い方とはいえ、そこそこ重量があるので軽々という訳にはいきませんでしたが。
【バッテリ】
必要十分な持ちでしたが、バッテリーだけで1日乗り切れる程ではなかったです。
【液晶】
サイズは小さいながらも1024×768の解像度なので、初代iBookのように狭くて困ることは無かったです。
Adobeのアプリケーションのようにパレットだらけになると流石にツラかったですが。
【総評】
今後このようなパッケージングのMacは出てこないと思うので貴重な存在だと思います。
HDD交換、キーボード交換、バックライト交換、光学ドライブ交換などで延命しつつ、たまに稼働させています。
スペックを語るに値しないほど過去のものになってしまいましたが、何故か手放せないほど愛着があります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
