AVERATEC 1000 AVN0270N レビュー・評価

2008年10月15日 発売

AVERATEC 1000 AVN0270N

Atom N270/1GB DDR2メモリー/160GB SATA HDDを備えた10.2型WSVGA液晶搭載UMPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GMS Express OS:Windows XP Home 重量:1kg AVERATEC 1000 AVN0270Nのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVERATEC 1000 AVN0270Nの価格比較
  • AVERATEC 1000 AVN0270Nのスペック・仕様
  • AVERATEC 1000 AVN0270Nのレビュー
  • AVERATEC 1000 AVN0270Nのクチコミ
  • AVERATEC 1000 AVN0270Nの画像・動画
  • AVERATEC 1000 AVN0270Nのピックアップリスト
  • AVERATEC 1000 AVN0270Nのオークション

AVERATEC 1000 AVN0270Nトライジェム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月15日

  • AVERATEC 1000 AVN0270Nの価格比較
  • AVERATEC 1000 AVN0270Nのスペック・仕様
  • AVERATEC 1000 AVN0270Nのレビュー
  • AVERATEC 1000 AVN0270Nのクチコミ
  • AVERATEC 1000 AVN0270Nの画像・動画
  • AVERATEC 1000 AVN0270Nのピックアップリスト
  • AVERATEC 1000 AVN0270Nのオークション

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:7人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.00 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.50 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.95 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.63 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.67 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.41 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.83 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVERATEC 1000 AVN0270Nのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ヒゲぺロリさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性無評価
使いやすさ2
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価
   

電源周り

   

基本的に,私は辛口コメントですが,なかなかいいと思います.

処理速度とか,グラフィック性能とか,ましてや拡張性なんて,このサイズのモデルは横並びなんで,評価に大きな意味はないと思います.

使いやすさが低評価なのは,Fnキーとctrlキーの問題です.
Fnキーが外側にあるので,ctrlキーと誤って操作することが多い点が問題です.

携帯性とバッテリ・液晶サイズはトレードオフの関係ですから,私にとってちょうどいいと言うことです.

最後に電源ケーブルですが,PCデポでL形の変換コネクタを購入しました.
値段の記憶がないのですが,1000円以下だと思います.

35000円程度なら,お買い得だと思いますよ!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

moreinbleさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
カーナビ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

処理速度もまあまあで満足しています。(インターネット・メール・キー入力・動画再生)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

としほんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
カーナビ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

1週間程度使用しました。
無線LANとWEBカメラが使用できずハード不良かと思っていたのですが
試行錯誤の結果、無線LANはFn+F11、WebカメラはFn+F6で動きました、取り説に書いてほしかったです。
・デザイン
LCDを閉めて後ろから見るとバッテリーと本体のすきまが大きく、ゆがんでいるのが気になりますが、それ以外はOKです。
・処理速度
atomのおかげかセレロン2GHzのノートPCよりも早く感じます。
・グラフィック性能
YOUTUBEの高画質動画を全画面表示すると時々横線のノイズが入ることがあります。
・拡張性
メモリを1GB増設しましたが底板のねじを全部はずす必要があり時間がかかりました。
・使いやすさ、携帯性
軽い(約1Kg)のが1番良いです
・バッテリ
IEブラウザのみ使用で約90分です
・液晶
普通です
XGA(1024*768)設定にするとカーソルを上下に移動することにより全体を見ることができます。(画面のプロパティで”このモニタでは表示できないモードを隠す”のチェックを外すと可能です)
全体的にはハードディスク、メモリ容量も十分でほぼ満足です
6セルバッテリーの販売を期待しています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AVERATEC 1000 AVN0270Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AVERATEC 1000 AVN0270N
トライジェム

AVERATEC 1000 AVN0270N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月15日

AVERATEC 1000 AVN0270Nをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意