- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
5.00 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.00 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.00 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.67 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.00 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.00 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.50 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.00 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2008年4月24日 06:18 [133549-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 無評価 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 無評価 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
Core2Duo T9300、nVidiaグラフィックスのモデルでの評価です。
■デザイン
デザイン・質感ともにいいと思います。
■処理速度
快適ですが、期待したほどではない、というのが正直なところではあります。
起動直後やハイバネから戻ったときに待たされるのにややストレスを感じるからかな?
Vistaで視覚効果も付けたままですから妥当なところかもしれませんけど。
製品のせいじゃなくてVistaのせいってことになるかも。
■グラフィックス性能
現時点では無評価にしておきます。
普通に使うには十分です。
■拡張性
USB×3、IEEE1394、VGA、S端子、5in1メディアスロット、PCカードスロット、
モデム、LAN、Expansion Port(どう使うのかな?)、HDMI(nVidiaモデルのみ)、と
ノートPCとしては十分な入出力端子を備えていると思います。
空けてはいませんがHDDやメモリへのアクセスも簡単そうです。
■使いやすさ
私にはこの表面がつるつるしたタッチパッドは使いづらいです。
普段はワイヤレスマウスをつないでいるので関係ありませんが。
タッチパッドをスイッチひとつでオフにできるのは◎ですね。
■携帯性、バッテリ
モバイルPCとしての使い方をしませんので無評価とします。
■液晶
ドット欠けや常時点灯はパッと見ですが見当たりません。視野角も広くて見やすいです。
小さい字もよく読めます。
写りこみはまだ昼間に使っていませんので何ともいえません。
■満足度
4.5ですが甘く5にしておきます。
■その他不満点、気に入らないところ
不満というほどではありませんがHDDがややうるさいですね。
いつもチャカチャカと聞こえてきて気になると鬱陶しいです。
そのうち自分で静かなものに換装するかも。
あと、Enterキーやバックスペースキーは一番右の列にあってほしかった。
そのうち慣れるでしょうが個人的には×です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








