Pavilion dv6700/CT レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron 540/1.86GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Basic Pavilion dv6700/CTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion dv6700/CTの価格比較
  • Pavilion dv6700/CTのスペック・仕様
  • Pavilion dv6700/CTのレビュー
  • Pavilion dv6700/CTのクチコミ
  • Pavilion dv6700/CTの画像・動画
  • Pavilion dv6700/CTのピックアップリスト
  • Pavilion dv6700/CTのオークション

Pavilion dv6700/CTHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月24日

  • Pavilion dv6700/CTの価格比較
  • Pavilion dv6700/CTのスペック・仕様
  • Pavilion dv6700/CTのレビュー
  • Pavilion dv6700/CTのクチコミ
  • Pavilion dv6700/CTの画像・動画
  • Pavilion dv6700/CTのピックアップリスト
  • Pavilion dv6700/CTのオークション

Pavilion dv6700/CT のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.29
集計対象3件 / 総投稿数3
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.00 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.00 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.67 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.00 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.00 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.50 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.00 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pavilion dv6700/CTのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Double Rさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
19件
レンズ
4件
16件
デジタル一眼カメラ
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

Core2Duo T9300、nVidiaグラフィックスのモデルでの評価です。

■デザイン
 デザイン・質感ともにいいと思います。

■処理速度
 快適ですが、期待したほどではない、というのが正直なところではあります。
 起動直後やハイバネから戻ったときに待たされるのにややストレスを感じるからかな?
 Vistaで視覚効果も付けたままですから妥当なところかもしれませんけど。
 製品のせいじゃなくてVistaのせいってことになるかも。

■グラフィックス性能
 現時点では無評価にしておきます。
 普通に使うには十分です。

■拡張性
 USB×3、IEEE1394、VGA、S端子、5in1メディアスロット、PCカードスロット、
 モデム、LAN、Expansion Port(どう使うのかな?)、HDMI(nVidiaモデルのみ)、と
 ノートPCとしては十分な入出力端子を備えていると思います。
 空けてはいませんがHDDやメモリへのアクセスも簡単そうです。

■使いやすさ
 私にはこの表面がつるつるしたタッチパッドは使いづらいです。
 普段はワイヤレスマウスをつないでいるので関係ありませんが。
 タッチパッドをスイッチひとつでオフにできるのは◎ですね。

■携帯性、バッテリ
 モバイルPCとしての使い方をしませんので無評価とします。

■液晶
 ドット欠けや常時点灯はパッと見ですが見当たりません。視野角も広くて見やすいです。
 小さい字もよく読めます。
 写りこみはまだ昼間に使っていませんので何ともいえません。

■満足度
 4.5ですが甘く5にしておきます。

■その他不満点、気に入らないところ
 不満というほどではありませんがHDDがややうるさいですね。
 いつもチャカチャカと聞こえてきて気になると鬱陶しいです。
 そのうち自分で静かなものに換装するかも。
 あと、Enterキーやバックスペースキーは一番右の列にあってほしかった。
 そのうち慣れるでしょうが個人的には×です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Pavilion dv6700/CTのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Pavilion dv6700/CT
HP

Pavilion dv6700/CT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月24日

Pavilion dv6700/CTをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意