
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
2.67 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
2.96 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.52 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.68 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.63 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.48 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.26 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年9月28日 11:41 [310586-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
手軽に持ち運べるPCが必要で量販店にて中古で16,000円で購入しました。
本機をメインPCで使用するとPC嫌いになると思います(笑)
何分CPUがこの時代に非力な500MHzでおまけにDirectXをサポートしていないため3Dソフトに大変不利です。最もこのサイズのPCで3Dを作成するつもりはありませんが、プレゼン用のビューアに使用できると更に便利だったのですが・・・。
ただ、普段のメール送受信やOfficeを使用した文書作成等については非常に助かっています。
私はこのPCのキータッチ感は結構好きでサクサクとタイピングできます。ほぼメインPCでのタイピングスピードと同様に行えます。キーそのものの大きさは小さめですが、少し固い目のキータッチ感ですので誤入力が案外少ないです。
いずれにせよCPUの非力さを予め理解した上で使用することが前提です。重たいソフトのインストールは避け、比較的軽快に動作するソフトを優先して応用を効かせた使用方法が鉄則です。
又、私は殆ど見ることがありませんがYouTube等の動画再生にも不向きだそうです。
ちなみに私はこの機種のCPUを16倍にオーバークロックして約533MHzで使用しています。(あまり効果は感じられませんが・・・)尚、17倍の約566MHzにすると操作中に勝手に再起動してしまいました。
又、VRAMの割当を8MBから16MBに変更し、インターネットブラウザはGoogle Chromeを使用しています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月15日 12:17 [377175-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
これだけ使いにくいパソコンが数年前まで売られていたこと自体、とても不思議。何をするにもとにかく遅い。メモリー512MBを積んでいるが、そんなに積んだパソコンとはとても思えない。何かの仕事をしようとは全く思わない。展示品で29800円だった。購入したのは三年くらい前だと思う。こんなにいらいらするパソコンが世の中にあること自体いらいらする。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 2件
- 2件
2009年11月10日 21:39 [265621-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
価格と携帯性を重視して購入しましたが、CPUの非力さが際立って何をするにも時間がかかります。
ネットを見る場合も動作が軽いと言われるchromeを使用していましたが、3個以上タブを開くと途端にカクカクになってしまいました。
一番辛かったのが液晶の大きさ。小さいので目を凝らして操作しなければならず、長時間使用する場合目にかなり負担がかかりました。
バッテリの持ち、重量はネットブックとしては◎ですが、それだけ。メモリを1Mにしても焼け石に水です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月23日 10:39 [230397-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
処理速度 | 1 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年1月4日 20:15 [181079-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
