SA5KL08A レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Geode LX800 メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Geode LX800 OS:Windows XP Home 重量:0.945kg SA5KL08Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA5KL08Aの価格比較
  • SA5KL08Aのスペック・仕様
  • SA5KL08Aのレビュー
  • SA5KL08Aのクチコミ
  • SA5KL08Aの画像・動画
  • SA5KL08Aのピックアップリスト
  • SA5KL08Aのオークション

SA5KL08A工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月29日

  • SA5KL08Aの価格比較
  • SA5KL08Aのスペック・仕様
  • SA5KL08Aのレビュー
  • SA5KL08Aのクチコミ
  • SA5KL08Aの画像・動画
  • SA5KL08Aのピックアップリスト
  • SA5KL08Aのオークション

満足度:3.98
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:14人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 2.67 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 2.96 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.52 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.68 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.63 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.48 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.26 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SA5KL08Aのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ぐりゅさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
処理速度1
グラフィック性能1
拡張性4
使いやすさ2
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

手軽に持ち運べるPCが必要で量販店にて中古で16,000円で購入しました。
本機をメインPCで使用するとPC嫌いになると思います(笑)
何分CPUがこの時代に非力な500MHzでおまけにDirectXをサポートしていないため3Dソフトに大変不利です。最もこのサイズのPCで3Dを作成するつもりはありませんが、プレゼン用のビューアに使用できると更に便利だったのですが・・・。

ただ、普段のメール送受信やOfficeを使用した文書作成等については非常に助かっています。
私はこのPCのキータッチ感は結構好きでサクサクとタイピングできます。ほぼメインPCでのタイピングスピードと同様に行えます。キーそのものの大きさは小さめですが、少し固い目のキータッチ感ですので誤入力が案外少ないです。
いずれにせよCPUの非力さを予め理解した上で使用することが前提です。重たいソフトのインストールは避け、比較的軽快に動作するソフトを優先して応用を効かせた使用方法が鉄則です。
又、私は殆ど見ることがありませんがYouTube等の動画再生にも不向きだそうです。

ちなみに私はこの機種のCPUを16倍にオーバークロックして約533MHzで使用しています。(あまり効果は感じられませんが・・・)尚、17倍の約566MHzにすると操作中に勝手に再起動してしまいました。
又、VRAMの割当を8MBから16MBに変更し、インターネットブラウザはGoogle Chromeを使用しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

つっちー五右衛門さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
1件
デスクトップパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度1
グラフィック性能2
拡張性1
使いやすさ1
持ち運びやすさ4
バッテリ2
画面3
コストパフォーマンス無評価

これだけ使いにくいパソコンが数年前まで売られていたこと自体、とても不思議。何をするにもとにかく遅い。メモリー512MBを積んでいるが、そんなに積んだパソコンとはとても思えない。何かの仕事をしようとは全く思わない。展示品で29800円だった。購入したのは三年くらい前だと思う。こんなにいらいらするパソコンが世の中にあること自体いらいらする。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mi-kipapaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度1
グラフィック性能1
拡張性2
使いやすさ2
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面2
コストパフォーマンス無評価

価格と携帯性を重視して購入しましたが、CPUの非力さが際立って何をするにも時間がかかります。
ネットを見る場合も動作が軽いと言われるchromeを使用していましたが、3個以上タブを開くと途端にカクカクになってしまいました。

一番辛かったのが液晶の大きさ。小さいので目を凝らして操作しなければならず、長時間使用する場合目にかなり負担がかかりました。

バッテリの持ち、重量はネットブックとしては◎ですが、それだけ。メモリを1Mにしても焼け石に水です。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sirajeさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
17件
10件
DVDドライブ
0件
3件
SSD
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン1
処理速度1
グラフィック性能1
拡張性1
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

hiloshiさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
1件
デジタルカメラ
1件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
処理速度2
グラフィック性能2
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面2
コストパフォーマンス無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SA5KL08Aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SA5KL08A
工人舎

SA5KL08A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月29日

SA5KL08Aをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意