SA5KX08AL
[SA5KX08AL] Geode LX800や80GBのHDDを備えた7.0型液晶搭載ノートPC。価格は59,800円(税込)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.10 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.11 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
2.62 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.25 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.67 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.53 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.26 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.97 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2008年7月11日 23:45 [147010-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 1 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
PDAとフォトストレージとMP3プレイヤーを兼ねてこの値段なら文句はありません。確かにディスプレイは、とくに縦方向が狭いですが、PDAより余程ネットも快適だし(イー・モバイル使用)、officeも問題なく動きます。ただ、さすがにPhotoshopはelements2.0をインストールしてみましたが、画像の一部の表示色がおかしい状態で、諦めました。
またキーボードも随分と改善されたと思います。ただ、自分は仮名入力なので、未だに“゜”や“ー”を捜してしまいます。またサイズからして仕方ないのでしょうが、シフトキーが左のみなのは残念です。
ポインターは最初は戸惑い、とくに左右方向に上手く動かせませんでしたが、リバーススタイルは慣れると便利ですね。スクロールボタン、マウスボタンも使い勝手が良いと思います。
全体的な造りも悪くなく、デザインもとくに破綻はありません。ただメインスイッチが動かしづらいですが、これは鞄の中で勝手に電源が入ってしまったりしないためでしょう。セカンドマシン、サードマシンでしょうから拡張性は云々しませんが、まぉUSBポートも二つあるし、有線LANポートもあるので速度が速い分、OSやソフトのアップグレード等に便利です。
なお、カードスロットについてですが、最初はSDカードに音楽データをと考えていましたが、完全に挿入できない上、ロックもかからないので没。次にツライチになるCFカードを試してみましたが、スロットの転送に問題があるのか、300倍速のカードでも20秒に一度ほど音が途切れるような感じになってしまい(WinMediaPlayer使用)、仕方なく貴重なHDDを費やしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
ビジネスでも頼れる快速仕様
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
