
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
5.00 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
5.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2008年9月29日 10:53 [160417-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
なつかしの「ミュージックサーバー」SONY VAIO MX(デスクトップ)からの買い替えです。
MXでは、内臓のオーディオアンプ経由で音楽を聴いていたので、「harman/kardon(R)」3スピーカに惹かれて購入の候補に上げました。
2スピーカーの「dynabook TX TX/66F」等の夏モデルの値落ちも見ていたのですが、直販サイトのこのモデルが、「ぱらちゃんマウス付(笑)」で特価で出ていたので、迷わず購入しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/toshiba/pafw75gln10w-ipcz081b.html
小生、「MS-Office」は所持(XPですが)しているため、店頭モデルが一律「MS-Office」をバンドルしていることに非常に理不尽な思いをしていたのも、購入に動いた要因です。
それにしても、このモデルが当サイトの口コミで全く動きが無いのが不思議です。確かに表示価格はそこそこのお値段ですが、東芝の直販サイトは割引クーポン(期間限定ですが)が使えるし、小生が使ったyahooショッピングでも値下げしているのを、皆さんご存じないのかな?
現行の店頭モデル「dynabook Qosmio FX/77G PAFX77GLR」に比べても、違いは、主なもので「MS-Office」の有無とHDD容量が少ない(200G→160G)とマウスがつかない3点程度なのですが。。。
使用に関しては、まだ数日しか使っていないので、現時点での感想程度と思ってください。
当然のことながら「dynabook Qosmio FX/77G PAFX77GLR」のレビューと重なる点も多いです。
<良い点>
1.コストパフォーマンスが高い
2.画面が広い
3.キーボードが打ち応えがある(SONYや富士通と比べると安心感がある)
4.「harman/kardon(R)」3スピーカの威力(NOTEとは思えない)
5.静か(既存のMXは常時うなりを上げていた)
6.売りのグラフィックはダテではない?オンラインゲームのヘビーユーザーではないで参考になるかはわかりませんが、子供がやっている「ポケモンのオンライン上のゲーム(正式名称不明ですみません)」がVAIO MXと比べて格段に早くなった(と子供が言っている)。
<悪い点>
1.常駐ソフトが多くタスクトレイがいっぱいになる(CPU性能が高いので動きへの影響は少ないようです)
2.静かすぎて、スタンバイなのかシャットダウンしているのかよくわからない(わがまま?)
3.USBのインターフェースが左右と後方バラバラにあってわかりにくい(好みもあるでしょうけど)
4.でかい/重い。持ち運びを考慮してこのモデルを吟味している人は、いないとは思いますが、携帯には全く向きません。
5.相性が悪いのか、個別にインストールした「iTunes」がたまにストールする。
皆さんの参考になるのかどうかわかりませんが、私のレビューは以上です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
