dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10W レビュー・評価

2008年 6月25日 発売

dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10W

GeForce 9600M GTを備えたWXGA表示対応15.4型液晶搭載ノートPC。直販価格は172,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8400/2.26GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:GeForce 9600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.3kg dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wの価格比較
  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのレビュー
  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのクチコミ
  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wの画像・動画
  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのオークション

dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10W東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月25日

  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wの価格比較
  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのレビュー
  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのクチコミ
  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wの画像・動画
  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10W

dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10W のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.29
集計対象1件 / 総投稿数1
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 5.00 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 5.00 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.00 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.00 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.00 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 5.00 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 5.00 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

SOTANIさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
6件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

なつかしの「ミュージックサーバー」SONY VAIO MX(デスクトップ)からの買い替えです。
MXでは、内臓のオーディオアンプ経由で音楽を聴いていたので、「harman/kardon(R)」3スピーカに惹かれて購入の候補に上げました。
2スピーカーの「dynabook TX TX/66F」等の夏モデルの値落ちも見ていたのですが、直販サイトのこのモデルが、「ぱらちゃんマウス付(笑)」で特価で出ていたので、迷わず購入しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/toshiba/pafw75gln10w-ipcz081b.html

小生、「MS-Office」は所持(XPですが)しているため、店頭モデルが一律「MS-Office」をバンドルしていることに非常に理不尽な思いをしていたのも、購入に動いた要因です。

それにしても、このモデルが当サイトの口コミで全く動きが無いのが不思議です。確かに表示価格はそこそこのお値段ですが、東芝の直販サイトは割引クーポン(期間限定ですが)が使えるし、小生が使ったyahooショッピングでも値下げしているのを、皆さんご存じないのかな?
現行の店頭モデル「dynabook Qosmio FX/77G PAFX77GLR」に比べても、違いは、主なもので「MS-Office」の有無とHDD容量が少ない(200G→160G)とマウスがつかない3点程度なのですが。。。

使用に関しては、まだ数日しか使っていないので、現時点での感想程度と思ってください。
当然のことながら「dynabook Qosmio FX/77G PAFX77GLR」のレビューと重なる点も多いです。

<良い点>
1.コストパフォーマンスが高い
2.画面が広い
3.キーボードが打ち応えがある(SONYや富士通と比べると安心感がある)
4.「harman/kardon(R)」3スピーカの威力(NOTEとは思えない)
5.静か(既存のMXは常時うなりを上げていた)
6.売りのグラフィックはダテではない?オンラインゲームのヘビーユーザーではないで参考になるかはわかりませんが、子供がやっている「ポケモンのオンライン上のゲーム(正式名称不明ですみません)」がVAIO MXと比べて格段に早くなった(と子供が言っている)。

<悪い点>
1.常駐ソフトが多くタスクトレイがいっぱいになる(CPU性能が高いので動きへの影響は少ないようです)
2.静かすぎて、スタンバイなのかシャットダウンしているのかよくわからない(わがまま?)
3.USBのインターフェースが左右と後方バラバラにあってわかりにくい(好みもあるでしょうけど)
4.でかい/重い。持ち運びを考慮してこのモデルを吟味している人は、いないとは思いますが、携帯には全く向きません。
5.相性が悪いのか、個別にインストールした「iTunes」がたまにストールする。

皆さんの参考になるのかどうかわかりませんが、私のレビューは以上です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10W
東芝

dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月25日

dynabook Qosmio FXW/75GW PAFW75GLN10Wをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意