
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.40 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.80 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.40 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.60 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
1.80 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
5.00 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年8月23日 15:32 [622002-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
penrynコアのT8100 |
温度もアイドル時が30度台という |
【デザイン】
結構気に入ってます
【処理速度】
CPUはPenrynのCore2 Duo T8100に換装してます。
きびきびとした動きで快適です。
【グラフィック性能】
問題になったGPUではありますが、メンテをしっかりしている事もあり今現在では故障もありません。
性能面では、十分ですね。
【拡張性】
これについては十分ですね。
【使いやすさ】
使いやすさ、ばっちりです。
【携帯性】
持ち運びは出来ないですね。
家専用です。
【バッテリ】
持ち運ばないので、評価は付けられません。
【液晶】
非常にきれいです。
【総評】
去年中古で購入して、稼動2年目になります。
この中古PCには何故かPenryn対応のBIOSが搭載されてあり、オークションで落札したT8100に載せ換えました。
元々のCPUでも普通に作業するには良かったのですが、全体の温度低下と様々な機能に魅力を持って交換しようと決意しての事でしたが、それが功を奏したのか今でも快調に動いています。
(CPU温度も、アイドル時は30度前後です)
あと、このPCには問題のあるGPU 8600M GTが載っていますが、CPU換装時に掃除する等のメンテナンスをしているお陰か、今でも故障をせずにしっかりと動作しています。
まだ何年も使えそうなので、大事にしていきたいと思います。
CPUをT9300に換装しようかと思ったので、記念にカキコ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年1月7日 21:07 [112179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
DyanBook G5からの買い替えです。
量販店でポイントを差し引くと180000円になるので購入しました。
グラフィック強化モデルGeForce8600GT搭載の機種の中から
TXWかG40かF40かで迷いましたが自分の予算や地デジ付きも良いかな〜って事で
この機種になりました。
PC本体の作りや端子類の配置などは個人的には満足しています。
キーの感触もG5と同じですが反発が多少強いかなって感じです。
このモデルに関心ある方は、液晶質などは調べてあると思うので、あえて書きませんが、
イイです!
初期状態の1Gのメモリで2日くらい使いましたが、正直ストレス溜まります。
IEのバグの再起動や、フリーズなのか判断しづらいこともしばしばww
マウスのポインタの速度の設定の保存ができない。。。 Value Added Packageの中の
どれかと関係ある?。。。アップデートの途中で保存できました。
イライラするので、無駄ですが4G積んでみました。
でサクサクかと思いきやQosmio AV Centerなんかは元から起動が遅いのね。
vista自体は自作デスクトップにXPとデュアルブートしてあるので、多少は知っているのですが、殆ど使ってないので今現在は戸惑っています。
アイコンがデカイのを直すのは。。。。って感じで(^_^;)
まだ購入して間もないので、試した事は地デジ録画、RAMへのムーブですが、
直感で操作できるほど簡単でした。
ただ新聞紙の番組表の様なもので録画予約したいなと個人的には思います。
HD DVDはいつ使うんだろ。。。ボソ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月29日 09:21 [109706-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
半年間の購入検討期間を経てようやく購入、大変満足しております。
処理速度に関しては規格のメモリーでは物足りない感はありますけど
4GBに変更したらマッハっすね♪最高です^^
HD DVDのRWがある春モデルも検討してたんですけど
使用予定の動画の編集とofficeのビジネスソフトはサックサクにできるし
地デジもめちゃ綺麗だし、録画もダブ録出来るし
評価は一見辛口な部分もありますが、総合評価は文句なくDです^^
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年12月15日 10:12 [106659-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
次は地デジ付きPCで、極力処理能力の高いCPU付き
と決めいて、いろいろ見てましたが、Core2 DUOで地デジ
ダブルチューナーの東芝F40の方向で傾いて、価格を
見ながらHD-DVD付きながらお手ごろな88Dに決めました。
デザイン・外観は結構、高級感があり気にいってます。
地デジもきれいで、音も旧デスクトップ並みでまあまあ。
地デジのダブルチューナーが便利で、番組が重複して
いても大丈夫。年末の取りたい番組が重なっても安心!
HD-DVDはメディアがなくまだ使ってません。世間では
BDがもてはやされていて近くの家電店でもBDは
あるけどHD-DVDのメディアはなし。それも覚悟で買った
ので、その内にインターネットでメディアを買って
試してみようと思ってます。
1つ難点は、メモリー!標準の1Gでは遅い!!テレビ
のAV Centerの操作系はかなり遅くCeleronの旧デスクトップ
より「遅くて待たされる事が多い」。せっかくのCore2
DUOが宝の持ち腐れと思い、直ぐに2Gのメモリーを買い
ましたが、その効果は大きくAV Centerも含めサクサク
動くようになりました。現在はコスミオも2Gモデルが
標準になりつつありますが、是非2Gメモリーをつける
ことをお勧めします。
メモリー以外はおおむね気に入ってます。
ありがとうございました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年10月28日 21:36 [97572-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザインと性能の良さに魅かれ、購入しました。
Core2 DuoやGeForce 8600M GTなどのおかげで、「テレビを見る」「Officeソフト等で作業を行う」動作は快適です。
特に、TV機能はかなりレベルが高いです。(ハイビジョンTVに引けを取りません。)
「携帯性」「バッテリ」が弱いのは、仕方がないと思います。
ですが、このPCは「持ち運ぶ」ことを、本来の目的としていません。
これをホームPCとすれば、これらの問題は吹っ飛びます。
なので、総合評価は「星5つ」です!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
