
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.00 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
無評価 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
5.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
5.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.00 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年11月21日 10:05 [549065-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
実弟がJ10に買い換えたので気が変わらないうちに奪ってきました!
当方はR5をビジネスで愛用していましたので最初から狙っていました。
マイレッツ仕様のブラックはレビューがあったのでゲット記念に書いておきます。
◎念のため、基本スペック
→Core2Duo U7700 (1.33Ghz)Memory2GB/HDD250GB
【デザイン】
R1〜R9まで基本的なデザインに劇的な変化はないですね。いわゆる銀モバ?(古ッ)マイレッツモデルですが外観は変わらない。マイレッツで注文するなら黒その他の色にしないと自己満足度が上がらないよなー(苦笑)
【処理速度】
速いですよ。十分だと思う。画像処理や映像編集をしない完全ビジネス使用なので不満なし。
【グラフィック性能】
上記の通りの使用目的なので詳細は語れません。
【拡張性】
小さなことですがUSBの口が離れただけでいろいろつけられるようになった!くっついていると装着できないものがありますからね。それからミニポートリプリケーターが大変便利です。一発でACやLANを外せる、AC電源とミニポートは各3個買ってよく使う場所に配置してある。
【使いやすさ】
どう考えてもビジネスならレッツノート。壊れないし無駄が無く軽い。使いやすさはイコール使用頻度に直結すると思うのですがRシリーズは長年お世話になったあの名機「S20系」子孫だなあとつくづく思いました。
【携帯性】
横長縦短のスタイリッシュ?なJシリーズが発売されている今日この頃、正方形っぽいRは無骨な印象ですけれど持っている人なら分かる「バッグにすぽんと入る不思議」おしゃれなネットブックのように薄くはないがこれだけの性能を持ち歩けて軽くて、代替が無いなあ。
【バッテリ】
公称7.5時間は嘘(苦笑)新品でも普通使いで3時間持つかどうかぐらいじゃないかと。2個常備。電圧が安定しているのはさすがのPanasonicです。
【液晶】
Panaは液晶がダメだと良く聞くけど自分が鈍感すぎるのかな?気にはなりません。
【総評】
快適です。でもマイレッツモデルは新品で購入するのはバカ高い。しかし量産モデルのHDD80GBとマイレッツ仕様のHDD250GBを比較した場合、自分的には使用年数を劇的に伸ばすだろうと予想している。
言い尽くされていることですが「金があるならマイレッツを買え」ってことですかね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
