Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7500/1.06GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Business 重量:0.94kg Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの価格比較
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのレビュー
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのオークション

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月19日

  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの価格比較
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのスペック・仕様
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのレビュー
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのクチコミ
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRの画像・動画
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのピックアップリスト
  • Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのオークション

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.97
(カテゴリ平均:4.29
集計対象7件 / 総投稿数7
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.48 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.45 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 4.47 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.51 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.99 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.09 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.25 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kichisaさん

  • レビュー投稿数:172件
  • 累計支持数:372人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
32件
レンズ
29件
3件
レンズフィルター
21件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス無評価

衝撃に強いという点から信頼性は十分です。
VAIOのようなペラペラの液晶ということもありません。
ただこの点から致し方ないのかとも思いますが、厚みがありかさばります。
DVDも付属していないのだし、もう少し薄くなってくれれば言うこと無しなのですが。
バッテリは持つ方だと思います。メール・ブラウザ・オフィス等をして、メーカーが公表している駆動時間の3分の2程度の時間は保ちます。
液晶画面はビジネスユースということもあり、画像鑑賞や動画鑑賞には堪えられません。
外部モニタを接続する端子が異常に熱くなりますので、やけどに注意が必要です。
これに関連して、時々熱暴走のようになります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ユニオン2008さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

半人前シェフさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
Mac デスクトップ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面2
コストパフォーマンス無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

VVIPPさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

ちょっと分厚い印象。でも実用的には十分小さい。このサイズで用途を考えれば大満足。
横幅に比べ奥行き方向が短いキーボード(キートップ)や丸いポインティング・デバイスは買う前は抵抗があり、どちらかというと毛嫌いしていたけれど、使い始めたらすぐに慣れてしまった。まったく問題なし。バッテリーは十分持つが、7時間もつ、という表示にはちょっと疑問。意外なところで、ひっかかったのが拡張性。たまたま自分の利用環境ではUSBポートが3つ欲しい。でもこれは自分の利用環境がちょっとアレなので許す。

評価項目と関係ない部分で少し。Windows Vistaを休止状態から復帰させるときにBIOSレベルでのパスワード(起動パスワード)を聞かれない。Vistaがハードディスクから復帰した後の、OSレベルでのパスワードは入力強制できるから、本当は問題はないはずなんだけどね。さらに、ハードディスクを他のPCに移し替えても読めないような仕組みはあるものの、それが「ハードディスクパスワード」によるものではない。以上の理由で勤務先の「業務利用PC」の条件に合致しない。ちょっと残念。できれば、ハードディスクパスワードの動作とか、休止状態から復帰する場合の挙動など、購入前にきちんとわかるようにしてほしい(この機種だけじゃないけど)。これまでの経験だと、東芝のDynabook(SS3380)で、このへんの挙動がBIOSのアップグレードで少しずつ改善されたことがあった。レッツノートのこの挙動はぜひ直して欲しいなぁ〜。

休止状態からの挙動は、XPにダウングレードしたらどうなるのかな?関係なさそうだけどね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラッププーさんさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
12件
メモリー
3件
4件
マザーボード
3件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

チャーリー・チロ・jrさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
304件
スマートフォン
7件
69件
デジタルカメラ
4件
62件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

バッテリーがもう少し持ってほしい
それか大型バッテリーをオプションでいいから出してほしい
この大きさでドライブ内臓があればうれしい
次期モデルはワイド液晶も考えてほしい。
外に持ち運ぶ時のハード型のケースを作ってほしい。
今は純正でも良いのが無い。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆっくんでーすさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

見た目は分厚くなってしまったので箱のようになったところが残念だが、問題のファンの音も低速に設定すれば、さほど気にならないので良かった。バッテリはほとんど、使わないので、評価の対象から外しましたが、それ以外は満足しています。「ミニポートリプリケーター」機能でLAN、外部ディスプレイ、ACアダプター、USBを接続ケーブル1本で着脱できるので拡張性もよくなったと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR
パナソニック

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月19日

Let's note LIGHT R7 CF-R7BW5AJRをお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意