
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.50 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.75 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.25 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.25 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
5.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.50 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.50 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年8月29日 14:31 [529942-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
これまでレッツノートのT4,T5,Y7と使ってきました。
そして今回はこのT7を中古で購入しました。
・累積使用時間 5600時間(1日8時間使用だと2年間)
・満充電回数 166回(消耗率9%)
なので、そこそこ状態の良いものでした。
一世代前のT5と比較しますと、
やはり噂どおりバッテリーの持ちが短くなっております。
何年も使っていたT5が楽に5時間は持っていたのに、
こちらは3時間ほどしか持ちません。
何といってもその原因はT7から搭載されたUSBファンの存在です。
とにく夏場はがんがん回っているのでバッテリーを消耗させてくれます。
その代わり、キーボードが熱くなるといった現状はありませんが。
スペックに関しては、インターネットや動画再生をしている分には
それほど違いは感じません。
私にとっては、スペックはそのまま、放熱対策は圧倒的に向上したけど、
その代わりにバッテリーが短くなり、ファンが少し小うるさい
といった印象です。
ハッキリいってしまうと、バッテリーもちのよいT5の方が私好みでした。
それでもまだ、他のメーカーのPCと比べたらよいのでしょうが。
T7のバッテリーはネットオークションで3000円程度で手に入るので、
それを購入しようかと考えています。
そうすれば、バッテリーの問題は解決です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
