- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.09 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
3.84 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.38 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.08 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.20 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
4.63 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
4.68 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
3.67 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
4.00 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2024年12月20日 11:45 [1914913-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
タフネス機の為、実用本位のデザイン
【処理速度】
超低電圧仕様のCore2Duo U7500(Passmarkスコア:392)なので
x86版 XPで使うなら問題ないけど、それ以降は厳しい
腐ってもCore2 Duoなので、x64版OSが使えるぶん延命可能
【グラフィック性能】
FHD画質の動画再生は荷が重いぐらい
【拡張性】
DVDドライブ内蔵であったりと、この大きさでは頑張っている為
文書作成程度なら特に拡張性で困ることはないでしょう
メモリは1GBオンボードで、追加で2GBを差して最大3GBまで認識します。
HDDはSATAタイプなので、SATA SSDに装喚すればかなり改善
【使いやすさ】
思ったよりキーピッチが広いので、入力間違いすることはない
【持ち運びやすさ】
悪くないと思います。今はもっとスリムで小型のChromebookはありますが
本品が出た当時の基準ではかなりコンパクトだったかと
【バッテリ】
ジャンクをサルベージした為、無評価
【画面】
ジャンクをサルベージした為、見れれば十分
【コストパフォーマンス】
ジャンクをサルベージした為、無評価
【総評】
2024年で本品をオンライン接続前提で活用するならLinux系OSのうち、
軽量ディストリビューション必須かと
※メモリ3GBまで増設、SATA SSDに装換の上で、実際に使ってみた感覚
○:LMDE(DebianベースのLinuxMint)
○:Linux Mint xFce
○:Lubuntu
◎:Puppy Linux
△:ChromeOS Flex
WinはXPをスタンドアロンで使う限りは問題なし
Win10はx64版でも相当キツイ
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- 文書作成
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
ポータブルゲーミングPCの入門機としてコスパ優れる1台
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally RC73YA-Z2A16G512 [ホワイト])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








