- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.53 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.27 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
2.93 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
2.93 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
5.00 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
2.53 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.27 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
3.73 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2008年10月1日 22:30 [160843-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
Thinkpadを使い慣れている2台目以降のユーザーには最適。
価格コムの店を通じて5万3千円で購入しました。Thinikpadならではの頑丈な作りでした。もちろん新品です。安くなっているマイナス点は、タッチパッドなし、無線LANなし、この2点。ウルトラナビで操作、有線LANかPCカードの無線LANを使うなら、マイナス点は回避できる。マウスは有線USB接続レーザーマウスが2000円未満で外付けで使えるので、タッチパッドは無くても良い。
セレロン540で、XPプロ、512MB搭載されてるので、最初からXP爆速ノートブックです。体感ではCore2Duo、VISTAプレミアム、4GBより、操作レスポンスは速く感じます。XPで良い人には最良の選択になりそうです。電池のみで3時間使用できるので、停電時のUPS代わりになると思えばー3時間のもつ無停電源装置ーいいでしょ?
デザインThinkpadで良い、処理速度は良い、使いやすい、マイナス点は無線LANがないので満足度は4を付けました。
メーカーへの意見
次期モデルへの要望として、タッチパッドは要らないので、ウルトラナビはもちろん付けて、外付けのレーザーマウスを付けてほしいです。無線LANは802.11n対応モデルのみで、店頭の無線LANは店舗によっては802.11n対応しかありません。DVDドライブはDVDROM/CDRWコンボでOK。
ネットブックのThinkpadあるとすれば、ウルトラナビと802.11nは必須。5万円以内なら完璧
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年9月16日 22:03 [158306-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 2 |
| 拡張性 | 1 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
久々のThinkPad。
でかい。重い。黒い。
音がいいのがおもしろい。
拡張性について、内臓光学ドライブの端子が普通のそこらのと違うところに難あり。
ま、この値段でまともなキーボードのノートパソコンが買えるのだから、ありがたいと思う。
CPUもCore2Duoが載るらしい。
メモリが最大2GBというのも拡張性に難ありというところか。
直接の比較対象がdellのVostro1000くらいになるのか。
あちらのほうが、安くて何でも付いているが、そういうのがいい人はそちらに。
仕事場で使うにはこちらのほうが圧倒的にありがたいと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年7月8日 00:03 [146350-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
外来診察室で使っていますが、
熱くならないのでファンもほとんど回らず、
とっても静かですね〜。
Xpでは処理スピードも必要十分ですね。
液晶の発色は今ひとつですが、
大き目なので仕事をする上では使いやすいです。
私は19インチディスプレイとつなげてデュアルディスプレイにして、
ディスプレイ上で患者さんに資料を見せながら説明をしたりしています。
今のこの値段ですからね〜、お買い得感が強いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年5月3日 14:02 [135106-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
価格も安いので購入してみました。ブラウジング・ワープロ中心のビジネス用途であれば性能的にも全く問題なく、コストパフォーマンスは抜群ではないかと思います。
やはりトラックポイントと定評のあるThinkpadのキーボードは慣れると手放せません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











