ThinkPad R61e 76505UJ レビュー・評価

ThinkPad R61e 76505UJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron 540/1.86GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Mobile Intel GL960 Express OS:Windows XP Professional 重量:2.9kg ThinkPad R61e 76505UJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad R61e 76505UJの価格比較
  • ThinkPad R61e 76505UJのスペック・仕様
  • ThinkPad R61e 76505UJのレビュー
  • ThinkPad R61e 76505UJのクチコミ
  • ThinkPad R61e 76505UJの画像・動画
  • ThinkPad R61e 76505UJのピックアップリスト
  • ThinkPad R61e 76505UJのオークション

ThinkPad R61e 76505UJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月10日

  • ThinkPad R61e 76505UJの価格比較
  • ThinkPad R61e 76505UJのスペック・仕様
  • ThinkPad R61e 76505UJのレビュー
  • ThinkPad R61e 76505UJのクチコミ
  • ThinkPad R61e 76505UJの画像・動画
  • ThinkPad R61e 76505UJのピックアップリスト
  • ThinkPad R61e 76505UJのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R61e 76505UJ

ThinkPad R61e 76505UJ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.99
(カテゴリ平均:4.29
集計対象6件 / 総投稿数6
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.81 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.23 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.96 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.91 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.47 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 2.69 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.58 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.99 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ThinkPad R61e 76505UJのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

S.MATSUKIさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
スマートフォン
3件
3件
炭酸飲料・エナジードリンク
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性2
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
不恰好だけどいい方(ThinkPadのデザイン自体に好意がある)
【処理速度】
フリーズが少ないですね
【グラフィック性能】
知識に乏しいので無評価とします
【拡張性】
USBポートが少ないのでハブは絶対買うべきです。
【使いやすさ】
悪くないですね画面はでかいしサウンドにも多少は優れていると思います
【携帯性】
サイズがサイズなだけに携帯には向きませんね
【バッテリ】
無評価とします
【液晶】
意外と普通ですね
【総評】
良いと思いますよ
意外とサウンドがしっかりしていて、スタジオヘッドフォンを繋いでも音量は大きいので良いです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

2009/4/4 10:30さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
Mac デスクトップ
1件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度2
グラフィック性能2
拡張性2
使いやすさ4
持ち運びやすさ1
バッテリ2
画面3
コストパフォーマンス無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

おかず9さん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:349人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
2274件
タブレットPC
5件
234件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
190件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

48800円で、512Mメモリつきで店頭購入。
いやースゴイですね、この値段でこのスペック。
既に生産終了、在庫処理(?)ということですが、この値段・スペックは驚き。

購入後、手持ちの無線LANカードを挿して、オフィスをインストール
アンチウィルス(Avira AntiVir)などを入れて完了!

使用感はとにかくイイ、の一言です。
キーボードは、昔から慣れ親しんだThinkPadのタッチで良い感じ。
各ポートの位置も良い感じです。
液晶部がやたらと厚くて重いのはなんででしょ?まぁ慣れるでしょう。
あと1メートル電源コードが長ければ尚良し。

動作はサックサクです、フツーに使う分にはCore2duoは不要デス。期待を大きく上回るスペックで満足です。

コレまでは4年前に8万円で買ったHPのnx9010でしたが、コレはもう使えませんネ

決め手は、トラックポインタ有と、OSがXPだったこと。(VISTAなんて絶対イラネー)

これで5万円を切るとは。。。同スペックのデスクトップ並みの性能なのに。
いやー良い時代ですね
次世代OSの登場までは間違いなくコレでやっていきます♪

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

80517さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

47800円で売られていたので衝動買いしました^^;
メモリがおまけでついて保障・無線をつけて52500円ほどでした。

デザイン
○表面はプラスチック(?)のざらざらで安っぽいですが、指紋もつきにくいので良しとします。
●やけに液晶の部分が厚いなと思いました。持ち運ぶわけでもないので気にしてはいませんが・・

処理速度
○Celeronですが使っていたデスクトップのPen4 1.7Gと比べてもかなり変わりました。技術の進歩を感じます。。

グラフィック性能
○2Dのオンラインゲームはサクサク動きました。軽いものなら普通にプレイできそうです。

拡張性
○メモリ増設も簡単でしたし、USBも3つと十分でした。個人的には後ろにUSBがあれば完璧なのですが・・

使いやすさ
○トラックポイントというのを初めて体験しましたがなかなかいい感じでした。
少し指が疲れましたがマウスの代用にも十分なりそうです。

携帯性
●これはまぁしょうがないでしょうね。家の中なら全然持ち運びは楽です。

バッテリ
●期待するものでもないでしょう。緊急用ということで。2時間程度しか持ちません。(使用状況によりますが)

液晶
○思ったよりいいです。最高はかなり明るいです。中くらいにしています。

この値段でこの性能は十二分といっていいでしょう。
デザインを特に気にしない方には良い物なのではないでしょうか。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AppleKbWinさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
CPU
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面4
コストパフォーマンス無評価

5万円前後のノートで機能は十分だと思いました。
性能に不満がある場合は最新のT9300等の上位のCPUに交換することにより劇的に改善することができます。
FSBは800MHzまで対応されているようです。
大きさは大きめで重いです。
持ち歩きには向かないと思いますが室内で使う分には邪魔にならず便利だと思います。
動作音も無音に近く煩くなく快適です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

irigoma_n**********さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
2件
ノートパソコン
2件
0件
SDメモリーカード
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ1
バッテリ2
画面4
コストパフォーマンス無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ThinkPad R61e 76505UJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ThinkPad R61e 76505UJ
Lenovo

ThinkPad R61e 76505UJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月10日

ThinkPad R61e 76505UJをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意