- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.50 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
5.00 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.71 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.71 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
3.93 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.14 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.43 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.71 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2010年8月3日 22:12 [332368-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 1 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【使いやすさ】
■問題点1:指紋認証について
Windows Vistaのログイン画面で、画面上にユーザ名アイコンが並ぶのより、指紋認証が表示されるのがワンテンポ遅い。
(別の指紋認証付PCを使っていた時は、ユーザ名アイコンと同列に指紋認証アイコンが並んで表示されたのでログイン画面になったらすぐに指紋認証を行えた)
このPCの場合、Vistaのログイン画面の処理後に指紋認証デバイスが起動されるらしい。
そのため(5秒程度ではあるが)起動を待っているのがわずらわしくて、キーボードでパスワードを入力し始めると、入力中に指紋認証デバイスが起動完了し、これのポップアップに遮られてパスワード認証に失敗してしまう。
(Vistaのログイン画面の上に指紋認証ツールが窓を開くようになっており、指紋認証の方が後から立ち上がるくせに、最上面の階層に出しゃばるのでパスワード入力を強制的に邪魔されてされてしまう)
■問題点2:OmniPass(オムニパス)というソフトのバグ
このソフトはWebやExcelなどパスワードを要求される画面において、一度入力したパスワードを覚えておいて自動的に入力してくれるものである。
しかし、動作がむちゃくちゃでまともに使っていられない。
理屈は簡単で、パスワードの暗記方法が「キーボードを叩いた通りに覚える」というものだから。
つまりキーボードの今の状態が「半角英数」か「全角かな」かなどお構いなく、パスワード画面が出た瞬間にキーボード入力が勝手に始まってしまう。
その結果、半角英数で入力すべきところに「かな」で意味不明の文字列を入力することがあり、Web等ではパスワード認証に失敗した画面に飛ばされる。
そこで「戻る」ボタンをクリックするとパスワード画面に戻った瞬間にまた意味不明なパスワードを入力して無限ループにハマる。
英数/かなの間違いくらいならまだマシで、ちゃんと英数で入れたけどパスワードが間違っていた場合、間違ったパスワードを記憶してしまい、修正しようとしても、人間が操作するよりも早く「間違ったパス」を入力してしまうので、戻る画面を連射しているうちに認証失敗の制限回数をオーバーしてサーバーからロックアウトされるという悲劇にあったりする・・・。
はっきり言って富士通のオマケソフトは使わない方が良い。
【バッテリ】
うっかりコンセントを差さないで仕事をしていると30分もしないうちにバッテリが切れることがある。
【その他】
Webカメラの発煙事故について2008年10月28日に報道があったが、「原因不明なので回収はしない。原因がわかり次第、速やかに公表させていただきます」とのこと。
しかし、2010年8月3日現在、いまだ原因について公表されていない。
もしかして忘れてるんじゃ・・・?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








