| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.18 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.03 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.77 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.82 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.21 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.14 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.02 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
3.77 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2015年11月13日 22:09 [875001-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 2 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
近未来的で、カッコイイです。
【処理速度】
まあcore2なのでこんなもんかな、と。
【グラフィック性能】
PhotoShop CS2を使っていますが、テレビに接続しないと少し編集し辛いです。
【拡張性】
USB2.0portが右にひとつ、後ろに4つ…
何かを間違えてませんか…?
【使いやすさ】
キーボードの間隔が程よく、打ちやすいです。
ですが、ポイントパッドが少し反応鈍いかな、と思います。
【携帯性】
これは自宅のデスクに固定配置すべきノートです。
重たいので早々持ち出すことはないです。
【バッテリ】
まあ、2~3hもつのでいいんじゃないかと。
【液晶】
1280×800ですが、十分です。
【総評】
まあ二台目なので(一台目は分解してブッ壊した)
性能は少し上にしました。
結果的に買ってよかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月7日 08:07 [570995-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 1 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月9日 21:17 [563439-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 2 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 2 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
弟のお義父さんの形見の品を新米事務員に与えた際にセットアップをやった上での評価です(私が常用するわけではありません)
仕事用として使うのならば、これで十分ですね。キータッチもさくさくしていますし、画面も結構見やすいです。
ただ突発的にCD-ROMを読み込まなくなるのはどうにかならんのかと。いちいち再起動するのはめんどくさいです。
処理速度はちょっともっさりしているかな。まあチップセットがかなり古いんでしょうが無いと言えばしょうが無いんですが。
ACアダプタはノートらしく結構でかいですな。机で使う場合は置き場所を考えないとね。
総じて言うと、仕事用としては少し難があるが最適。ホビー向けとしては全然パフォーマンス不足。といった感じです。
(最新のチップセットやCPUを搭載したノートをスポーツカーとするならば、このノートは自転車並みのパフォーマンスですね。)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2009年10月28日 21:29 [262631-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 2 |
| 拡張性 | 2 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 1 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 2 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
CDが読込出来ない故障が発生しまいました。手元の数枚試してもだめで、起動CDにもなっている「画面で見るマニュアル」で起動を試みても、Diagモードで起動して調べても「CDを入れて下さい」と言われ続けます。富士通に修理に出したところ、DVDもCDも異常なく動作するとの回答、こちらでは間違いなく何枚も読めていないのでよく確認してくれるようお願いしてみましたが、さんざんやったとの回答、診断料5250円取られて返却されました。開封して件のCDを入れると送る前と同じ症状;しかたなく付属のDVD,CD全部確認してみると読めるCDと読めないCDがあることを確認、再度富士通に電話すると、操作設定での症状だろうからと使い方サポートに電話を回されあーだこーだ話していると「リカバリー」すれば直るだろうとの回答。じゃあ読めるCDと読めないCDが設定でかわるのか?どうあっても機械は壊れていないのにクレーム付けてる客として扱われているようだ。ここまですでに一時間以上経過しているので、もうあきれてしまいました。CD1枚かけただけで問題ないと判断したのか、レーザー出力測定してちゃんと判断したのかと問い詰めると、修理伝票に修理した窓口の電話番号があるからそちらに聞けとのこと。。また振出に戻って同じことを延々と・・なんとか再修理手配してもらいましたが修理代33000円ほど掛かるんだと・・orz 結局自分でばらしてBD再生ドライブでも入れようかと考え修理せずに返却依頼。もう富士通は買わんぞ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年6月3日 15:29 [225170-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年5月18日 14:49 [137481-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
処理速度が速く満足しています。
良い点:画面がきれい
悪い点:音がうるさい
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年5月2日 01:14 [134885-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
クチコミにも書きましたが、指紋認証はとても便利です。
携帯性は2にしましたが、これを持ってどこかに出かけるなんてことは無いでしょうから、5でも良いかもしれません。(家中持ち運べるので)
10数年前にメーカー製ミニタワーを購入し、以来、自作ミニタワー型を3台使ってきたので、そういった点では抜群です。
良い点
・指紋認証
・持ち運びができる(ってノートなんだから当たり前だ!って?)
悪い点
・ファンがうるさい
・HDDはもう少し容量あるものが良かった
といったところでしょうか。
文書作成やWEB閲覧程度なので、過剰スペックかもしれませんが、可も無く不可も無い(=と感じるというのは「優」ということかもしれません)パソコンでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 2件
- 0件
2008年4月6日 02:17 [130802-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 処理速度 | 無評価 |
| グラフィック性能 | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年4月5日 11:22 [130662-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年4月4日 23:42 [130598-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 無評価 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
Meからのひさびさの購入ですが、処理速度もはやいですし
みためも美しいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年3月24日 18:50 [128336-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 無評価 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
先日、ヤマダにて109500円+ポイント20%で購入しました。
今までのパソコンが古くそれに比べたら断然良いです。普段使う分には何の問題もないのですが起動時間のが少々長く感じるのとキーボードの隙間がありすぎるのが気になるぐらいです。
後、携帯性ですが少し重い気はしますが持ち運びはしないので問題なし。2GなのでVISTAでも、そんなにストレスは感じません。液晶も思ってた以上に綺麗です。このスペックで10万円代と考えると損はないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年3月21日 09:41 [127581-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 処理速度 | 1 |
| グラフィック性能 | 1 |
| 拡張性 | 1 |
| 使いやすさ | 1 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 1 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
後ろのファンの音が少しきになるが、処理速度 グッラフィク 申し分なし
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年3月20日 19:31 [127453-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 1 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
液晶のドット欠けが一つだけだけど、画面のど真ん中にあるのが思いっきり満足度を下げています・・・テレビも受信できる75でこのドット欠けだったら暴れるだろーなーーーーー
初期不良交換をお願いしたけどダメでした・・・
これさえなければ、本当にコストパフォーマンスはじめ満足なんですけどねーー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年3月16日 15:40 [126458-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
画素数の大きいデジイチを使うようになって、今までのXP機の遅さに我慢できなくなり、こちらの皆さんの評価を参考にして購入しました。
Vistaは重くて遅い、みたいにいわれていますが、このマシンではメモリ2GB、CPUがインテルCore2Duoという点が効いているのか、私の体感では起動も早いし、サクサク動く感じです。(6年前に購入したXP機のスペックが貧弱だったからかもしれません)
Vistaに乗り換えると使えなくなるソフトやハードがあると聞いていたのですが、プリンタやスキャナーやカメラは各社のHPを見て、ドライバや機能拡張モジュールをダウンロードしたらそのまま使えています。プリンタは印策速度が上がったようにさえ、感じます。
ソフトでは、最新版は対応していても、古いバージョンのものはだめ、というのがいくつかあり、バージョンアップしてでも使うかどうか、迷っています。
パソコンを新しくすると、このあたりでもさらなる出費が待っているという感じですね。
省エネ評価がAAAというだけあって、終了時(私は休止状態にしています)には、内部では終了処理が行われているようですが、画面は即シャットダウンされます。
起動も終了も早いので、以前ならつい、つけっぱなしで他のことをしていたのが、ストレスなくオンオフできるようになりました。
ただ、私の場合、Word2002からWord2007への移行だったので、移行したデータを開いたらレイアウトが乱れてしまい、これはがっかりでした。XP機も主人が家で仕事用に使うから、と置いてあるので大丈夫ですが、処分してしまっていたら、ちょっと困るかもしれません。Wordもずいぶん変わっていてまだ慣れず、やりたいことが以前のようにすんなりできなくて…。まぁ、そのうち慣れるでしょう。
全体としては、6年前のXP機の半額以下でこの性能のパソコンを手に入れられて、大満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
ポータブルゲーミングPCの入門機としてコスパ優れる1台
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally RC73YA-Z2A16G512 [ホワイト])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




















