| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.02 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.23 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.84 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.95 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.02 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
2.83 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
2.43 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.28 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年9月3日 13:12 [156008-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 無評価 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
中国製のDVDを入れて、映画を見ようとしたんですが、何度やってみても、起動しないので、数回出し入れして、試してみると、急にシャットダウンしてしまいました。
そして、すぐに、電源ボタンを入れたんですが、動きませんでした。
その後、プレイステーション2でもそのDVDは見れませんでした。
そして、また電源ボタンを入れてみると、ピーピーピーピーとなにか、警告音のような音がパソコン内部から鳴り響き(20秒ほど)
その後、windowsの画面までいったのですが、エルLのボタンが自動的にタイプされ続けてて、なにかほかのキーを打つと、止まり、その後そのエルLのボタンがタイプできなくなりました。 また、CDに取り入れた画像なども見ることができなくなりました。今年10月に日本に帰ったときに、修理に出そうと思います。
それまでは非常に気に入ってましたので、かなりショックです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2007年12月3日 13:57 [104110-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年7月20日 21:57 [81853-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
大変満足しています。
vistaは重いとのことだったのですが、さすがデュアルコアの恩恵か、思いのほかサクサクと動作するのには驚きました。
(もっとも購入直後に、メモリを1GB→1GB×2に交換しましたが・・・)
数年前のデスクトップ機(メモリ増設他チューンアップ済み)と比較しても動作の軽さは際立っています。
オンボードGPUなのですが、軽めのオンラインゲーム(パンヤなど)でも快適にプレイできています。
気になるのは、キーボードのたわみ感。中央あたりのキーを押すとグニュっとした感触です。VAIOやダイナブックあたりでは気にならないところなのですが・・・
全体的にはお買い得感の高い機種だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2007年7月11日 19:25 [79994-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年5月27日 20:06 [73101-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 2 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
ポータブルゲーミングPCの入門機としてコスパ優れる1台
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally RC73YA-Z2A16G512 [ホワイト])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












