
- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.00 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.67 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.33 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
1.67 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.67 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2010年4月27日 15:51 [309475-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
256MBだと、かなりきつい。何も入っていない状態だとある程度はさくさく動くけど、WindowsXPのSP3を入れてからかなり遅くなった。しかもセキュリティソフトも、とある更新料タダというソフトを入れても、かなり遅い。それとCPUファンがフル稼働なので、熱が発生しやすいというのもあるかも。
んで、256MBの増設メモリを買ってきて512MBで動かしても、やはりストレスを感じる遅さ。ネットもたとえば光であったとしても、Flashの処理で相当時間がかかったり、Officeソフトを立ち上げても起動するまでに20秒弱かかったり。PDFはご愁傷様・・・
それで最近、512MBの増設メモリを買って動かしてやっと快適な速度になった。512MBだと、やはり処理速度に限界がありそうな気がする。快適性を求めるなら、760MBないと厳しいかも(ちなみにどす○らで、ノーブランドの512MB \2100を購入してブルーパニックも故障も発生せず一発で認識)。でも、スーパーファインディスプレイで映りが綺麗だし、スーパーマルチドライブ(当時としては珍しかった)なので、DVD-RAMに対応しているのもありがたい。外部出力もD-SUBとS端子(KBかと思ったら違ってた)がついているので、DVDプレイヤーとしても十分楽しめる。
意外とノートの割には頑丈で壊れることはない。最初購入したときはパーティションが切られていなかったのでQTPartで切って使ってみたが、問題なく動いた。USBブートも対応しているのでUbuntuとかLinuxOSも大丈夫そう。ただHDDがIDEなので、もっと早いものをと思うなら、SSDに変えてみるのもいいかな。6年くらい使っているけど、未だに現役で使えているので重宝しています。ちなみに、VisualC#とかSQLServer2005の無償版をインストールして使っているが、これも気持ちよく動くが、Java系IDE(NetBean)は、死ぬほど遅い・・・・
でも見た目清潔感があるから、デザインもシンプルで自分としては使いやすい
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月3日 13:07 [172827-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 1 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
バッテリーの持ちが悪い気がします。
ただ、現在は少ないFDを標準装備しているので、重宝します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
