FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.8kg FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのオークション

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.29
集計対象1件 / 総投稿数1
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.00 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 5.00 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 5.00 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 5.00 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.00 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.00 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 5.00 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Takesi_38さん

  • レビュー投稿数:1738件
  • 累計支持数:5331人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
119件
13件
SSD
109件
14件
CPU
121件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価
   

挙動があれ?っとなった時のヤツです。

   

今更レビューです。使っている型式はFMV75Jなのですが、価格コムさんのFMV75Jの機種だとスペックが異なり、こちらのFMV75Hでスペックがビンゴなので、こっちにあげました。

稼動期間6年目に突入した出先のノートPCです。

卓上に半固定で使っているのでバッテリは2年チョイでダメになりましたが、仕事の書類作成(オフィス系アプリ)を使う分には今でも特に問題ないです。

WinXPのSP3へのアップグレードの際に、メモリを増設して仕様上最:1GBとしてます。使い続けるにはメモリ増設は必須条件といった感じですね。

昨年HDDの挙動がおかしくなり、容量的にも厳しくなってきてたので160GBへ入れ替えました。HDDへのアクセス(換装作業)は、ネットに写真付で解説が紹介されたサイトがありソコを参考にしたら、できました。

その際に動作確認でベンチマークを取ったので参考までに。
CrystalMark:34173
[ ALU ]6004
[ FPU ]7446
[ MEM ]3085
[ HDD ]7943
[ GDI ]5477
[ D2D ]2054
[ OGL ]2164

HDDを80GBの2プラッタものから160GBの1プラッタへ換装したので、ボトルネックとなってた感のHDDの転送速度が改善され、体感でもわかるキビキビ感向上となり。
バランスの取れた、各ベンチスコア値になってます。

リカバリCDで復活させて、根気強くO/Sと各アプリをアップデートし、外したHDDをデスクトップに接続し、必要なデータをUSBメモリ経由で移管しました。(2日仕事でした)

ノートはほぼコノ異様に写り込みの多いグレア画面ですね。パッと見はキレイですけどね、とにかく写り込みが多いのであまり好きになれません。

PCMCIA、USB2.0コネクタx4、SD/MSカードスロットと使いやすいです。

このスペックなので使用用途が限られるとは思いますが、ネットブックよりはI/Oデバイスも多く、画面も大きい(見やすい)のでまだまだ使えます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H
富士通

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意