- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.00 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.00 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
5.00 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
5.00 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
5.00 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
4.00 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.00 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
5.00 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2011年6月8日 11:47 [415679-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
挙動があれ?っとなった時のヤツです。 |
今更レビューです。使っている型式はFMV75Jなのですが、価格コムさんのFMV75Jの機種だとスペックが異なり、こちらのFMV75Hでスペックがビンゴなので、こっちにあげました。
稼動期間6年目に突入した出先のノートPCです。
卓上に半固定で使っているのでバッテリは2年チョイでダメになりましたが、仕事の書類作成(オフィス系アプリ)を使う分には今でも特に問題ないです。
WinXPのSP3へのアップグレードの際に、メモリを増設して仕様上最:1GBとしてます。使い続けるにはメモリ増設は必須条件といった感じですね。
昨年HDDの挙動がおかしくなり、容量的にも厳しくなってきてたので160GBへ入れ替えました。HDDへのアクセス(換装作業)は、ネットに写真付で解説が紹介されたサイトがありソコを参考にしたら、できました。
その際に動作確認でベンチマークを取ったので参考までに。
CrystalMark:34173
[ ALU ]6004
[ FPU ]7446
[ MEM ]3085
[ HDD ]7943
[ GDI ]5477
[ D2D ]2054
[ OGL ]2164
HDDを80GBの2プラッタものから160GBの1プラッタへ換装したので、ボトルネックとなってた感のHDDの転送速度が改善され、体感でもわかるキビキビ感向上となり。
バランスの取れた、各ベンチスコア値になってます。
リカバリCDで復活させて、根気強くO/Sと各アプリをアップデートし、外したHDDをデスクトップに接続し、必要なデータをUSBメモリ経由で移管しました。(2日仕事でした)
ノートはほぼコノ異様に写り込みの多いグレア画面ですね。パッと見はキレイですけどね、とにかく写り込みが多いのであまり好きになれません。
PCMCIA、USB2.0コネクタx4、SD/MSカードスロットと使いやすいです。
このスペックなので使用用途が限られるとは思いますが、ネットブックよりはI/Oデバイスも多く、画面も大きい(見やすい)のでまだまだ使えます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









