FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/3.2GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:4.7kg FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTの価格比較
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのレビュー
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのオークション

FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月24日

  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTの価格比較
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのレビュー
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT

FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.29
集計対象1件 / 総投稿数1
  1. 5 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.00 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 5.00 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 5.00 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.00 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 2.00 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 1.00 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.00 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 5.00 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

schizoidmanさん

  • レビュー投稿数:417件
  • 累計支持数:1440人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
28件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
22件
5件
デジタルカメラ
17件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性2
使いやすさ2
持ち運びやすさ1
バッテリ2
画面5
コストパフォーマンス無評価

シールもてんこ盛り

ロゴはお洒落

使い勝手もよく、カッコいい

爆熱で、無線のスイッチの根元が浮いてしまった

ここから爆熱を放出、裏の網を定期的に掃除するのが長生きの秘訣

このころのブリちゃんは可愛かった

フラッグシップモデルという言葉に弱く、お得に購入できるチャンスがあるとつい触手がのびてしまう。
これも使い道を考えずに入手してしまったモデルだ。
2004年の初めに手に入れてからしばらくは、ほったらかししていたのだが、2006年にナップスターの定額制サービスが始まって以来、同時期に購入したThinkPadG41と2台体制で、ダウンロード作業に延々と3年強従事したマシンだ。

【デザイン】
惜しい。パッド周りまで黒で統一されれば良いデザインだった。質感は悪くないが、銀が入るとどうしても大陸っぽくなってしまう。ボリューム調整のくるくるローラーはとても気に入った。

【処理速度】
当時のノートブックの中ではダントツの速さ。購入当初は無駄にベンチマークばかりやっていたものだ。

【グラフィック性能】
画面の描画もRADEON9600のおかげで、満足なものだった。
今となっては・・・
XP配下では今でも通常の処理であればストレスなく動作する。ゲームや動画編集はXだが。

【拡張性】
入手後即、メモリは2GBにディスクは7200回転のものに換装した。
ノートブックなので、その程度。

【使いやすさ】
十分使いやすいが、1992年から英語版キーボードの環境に慣れ親しんでしまっているので、日本語キーボードは体に合わない。また220からのThinkPadユーザーなので、パッドはだめ。
ないのがわかってるのに、人差し指が赤いポッチを探して彷徨ってしまう。

【携帯性】
これは持ち運ぶものではない。屋内で気軽に移動が可能なデスクトップ互換機だ。
16”液晶は、入るバッグもない。
電源アダプタも驚くほどの大きと重量。

【バッテリ】
購入当初、どのぐらい持つものだったのかは不明だが、バッテリーが完全に劣化してしまっている現在、簡易無停電装置の役にも立たなくなってしまった。

【液晶】
アナログTVチューナー内蔵のマシンなので、光沢液晶だ。ちなみにこれでTVを見たことは一度もないので、TVとしての品質は不明。
本来ノングレアが好みなのだが、解像度も高く、黒も締まっているので許容範囲どころか、とても良い液晶だ。
映り込みは仕方ないが、輝度とコントラストは必要十分以上なのでで、通常半分以下の設定値で運用している。

【総評】
ナップスターのサービスが終了してしまった現在、楽譜を作るのにCASIOのMIDIキーボードを繋げて打ち込みに使ったり、サーバのwmaやm4aファイルの加工をする作業に使用している。
爆熱マシンで左側はすべて不愉快なほど熱くなるが、どこも故障せずに現役だ。
ちなみにまだ左スピーカーは生きている。
付属ソフトは同時期に購入したFMVT90G(http://review.kakaku.com/review/00100411469/)とほぼ同じような構成だが、同じく操作に統一性がなく、無駄なプレインストールも多いので、使いづらい。無駄にレジストリを汚すし、消すのも大変だった。

レベル
中級者
使用目的
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT
富士通

FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月24日

FMV-BIBLO NH90G/T FMVNH90GTをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意