XPS One
Core 2 Duo E4500などを選択可能な20型WSXGA+液晶一体型デスクトップPC

※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.80 | 4.22 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.08 | 4.41 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.28 | 4.08 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.19 | 3.77 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.43 | 4.13 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.56 | 4.19 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.13 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2008年6月3日 14:22 [139954-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 1 |
付属ソフト | 2 |
今までVAIOを使っていましたが今回
DELLのPCを初めて購入しました。
本体のデザインは背面にでっかくXPSと書いてあるのを除けば
ガラス?を画面に使ってて画質もキレイでかなりかっこいいと思います。
カタログのスペックの通りなかなか早い処理能力のようです。
(私はそれ程詳しくないのであしからず)
ただどうしても機械音が気になって仕方ありません。
うるさいまではいかないのですが何か気になります。
あと何か使いにくいです。
きちんと確認すれば良かったんですが
デスクPCなのに10キーがついてなかったり、
マウスの反応が悪いし、でかいし(海外製なんだからしょうがない?)
マウスパッド、キーボードもしかり
気に入ってないわけじゃあないけど
何かしっくりこない。。。
私はやはり国産の方が向いているのか?と感じました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2008年3月15日 09:54 [126171-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
未購入のため、スペックや記事などで取り上げた内容のみでの評価です
『デザイン』
強化ガラスやアルミを使ったもので、インテリア向きです
価格だけを見るならばライバル機種より安いため、オススメです
『中身スペック』
CPU…なぜ今どきE4500なのか問いたいですね。最低でもE6550程度は欲しいところ
メモリ…2GBは満足です。欲を言うとPC6400は欲しいですが、まぁ気にならないでしょう
HDD…320にせよ500にせよ充分過ぎる量です。使い切れるんでしょうか?^^;
グラボ…高くてもRadeon DT2400 Pro 128MBがついてるものにしましょう
『総評〜ゲーマーの視点から〜』
FPSやMMOをやるので、そこから評価をさせていただきます
ゲームは出来ないことは無いと思いますが、かなり厳しい、というのが正直な感想です
デザインを意識しなければ、同額以下でミドルスペック以上は作れます
ゲームをやろう、もしくは動画編集したい、と思っているならば購入を控えましょう
学べば快適な環境を得られます
ビジネスで使う程度であれば充分な性能です。デザインもイイですしね
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デスクトップパソコン
- 1件
- 0件
2008年1月10日 23:39 [112811-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
静音性 | 1 |
付属ソフト | 3 |
早速購入しましたが、キーボード右側のタッチパネル(特にマウス操作関連)の感度が非常に遅くマウスを普通に使った方が良いので役に立ってません。しかも早速本体天板部分からジーと言った異音が発生。修理に出す予定です。12月中旬に購入しましたが、購入時にはDELL担当者から「当分ブルーレイ搭載モデルは出ない」と言われたのでしぶしぶ購入しましたが半月経たずに搭載モデルの発売・・・このモデルを今後購入検討されてる方は拡張性なども考え覚悟して買わないと痛い目にあうかも・・・今回は痛い出費でしたが、今までもDELL製品使っていたので仕方なく使いますが・・・自分にとってのDELLラストモデルになりましたね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
