
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.02 | 4.23 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.85 | 4.44 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.02 | 4.12 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.57 | 3.81 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.47 | 4.17 | -位 |
静音性・発熱![]() ![]() |
3.82 | 4.21 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.36 | 3.77 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.51 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年9月3日 08:00 [625265-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 1 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2008年1月にDELL直販で購入しました。 ¥ 76,550 (ディスプレイ込み)
それまでは、富士通やNECを使ってきました。
【デザイン】
普通です。
【処理速度】
1Gしかなく、遅いです。メモリクリーナーを起動させながら、なんとかごまかしています。
遅くなったので、OS初期化を一回やりました。ウィンドウズ・アップデートは、一切行いません。
【グラフィック性能】
写真を5枚くらい同時に見るとフリーズするので注意しながら。メモリからすれば当然か。
【拡張性】
拡張する技量がないので、スロットは要りません。が、USBポートは6個あるので普通だと思います。
【使いやすさ】
普通です。
【静音性】
これが問題で、カバーを開けてファンをこまめに清掃してもうるさいです。
【付属ソフト】
有料ソフトは、要らないので全くつけていません。メールはもともと付いていたので助かりました。
【総評】
日本のPCメーカーを使ってきましたが、いずれも3年で完全に使用不可能になったので、不安はありましたが思い切ってDELLにしてみました。それに、アフターサービスが、各社とも顧客を敢えて怒らせる様な不遜な対応で嫌気が指したこともあります。
当時のコストパフォーマンスとしては、まぁまぁ妥当であったかと思います。
5年8ヶ月経った今でも、遅くてうるさいながらもダウンロードはスムーズで動画も見ることができますから。
写真編集ソフトも単独ならば、ちゃんと動きます。
それに、一度も故障したことはありません。意外に直販PCでも良かったです。
最も助かったのは、3年間の無料サポートも価格に入っていたことです。
最低でも50時間程度は、24時間受付の無料電話でいろいろと相談し、徹底的に聞きまくり随分とパソコン運用の知識が増えたと思います。
真夜中に困ったことがあった時は、大変助かりました。応対は全て中国人でしたが、普通の日本人とまったく変わりない会話ができました。
ネット、メール、写真の取込みと印刷、たまに動画を見る程度で使えてはいますので、このまま壊れるまで使い続ける予定です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
