
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

よく投稿するカテゴリ
2007年9月11日 23:40 [89802-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
デザイン・・・自分は気に入ってますが、人それぞれだと思うので3点です。
処理速度は構成によって違うのでなんとも言えません。
自分の構成は・・・
CPU:AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+
メモリ:1GB(512x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
ビデオコントローラ:オンボード(NVIDIA GeForce6150 LE)
ハードディスク:250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
上記の構成で、下記の欲ばりエトさんのレビュー条件と同じような使い方をしてみました。
メモリーは、何もしない状態で55パーセント常に使用中です。
欲ばりエトさんと同じ条件にしたら・・メモリー73%使用中になります。
グラフィック性能はオンボードですがエアロが快適に使えます。
拡張性はスリムタイプなので、メモリー増設ぐらいしかできませんね。
使いやすさはこれまた人それぞれになっちゃいますね。
自分はブラインドタッチがやり辛いキーボードだと思います。
理由は[F][J]キーの目印がわかり辛いですね。
静音性に関しても人それぞれになっちゃいますね(笑)。
個人的にはとても静かだと思います。
起動時にファンが最高速で動く為、気になる人はうるさく感じるかもしれません。
付属ソフトは・・・なんにもないですよ。
総括・・・20インチワイドディスプレーが付いて85,000円で購入したので満足です。
参考になった2人
「Inspiron 531s」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月3日 08:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月14日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月4日 01:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年2月2日 05:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年7月20日 13:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年6月20日 07:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年5月8日 06:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年2月28日 12:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年9月11日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2007年7月15日 13:02 |
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
