※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

よく投稿するカテゴリ
2014年2月27日 02:18 [691033-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性・発熱 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2008年1月に購入。前回PCは同DELL XPS(白い筐体の700?600?)でしたがあのMEを入れて絶不調になったのでこれに交代。
【デザイン】シルバーで当たり障りない筐体で好感もてました。DVDもカードリーダーもスライド式に隠れているのですっきりしておりました。スイッチもマイク・ヘッドホン端子も前面にあったので使いやすいです。
【処理速度】Core 2 Duo 3.0Ghz 当時では速い方だったと思います。
【グラフィック性能】化石か? GT8600が付いていましたがゲームして壊れ、今はPALIT GTX660 OC(初めてグラボというものを買いました)がついてます。今はまあ快適なほうではないでしょうか。しかしすぐメインPC初自作に取り掛かってしまいましたのでこれであまりゲームはしていません。オンボードグラフィックでしのげば良かったかな?
【拡張性】DELL特有のくせがなく、マザーボードも凝ったオリジナリティは出していませんので拡張・増設は楽な方だと思います。まあ換えたといえばメモリとグラフィックボード・電源くらいですが。HDDはまだもってます。しかしいかんせん古い。
【使いやすさ】慣れてますから使いやすいです。
【静音性】「なんですか?それ。」という感じです。
【付属ソフト】OS・オフィスくらいですので評価なしです。
【総評】
構成あったのでおおまかですが載せときますね。
【CPU】Core2Duo E6850 3GHz
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】2GB(1GB×2)→4GB(3くらいしか認識されず)
【HDD】320GB
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ IODATA DVR-SH18GT
【グラフィックボード】NVIDIA Geforce 8600GT 256MB DDR →PALIT GTX660 2GB OC
【OS】windows XP professional sp2 32bit
【電源】→600Wに交換
モニタ・キーボード・マウス・スピーカー付いてこれでお値段14万でした。4月以降はLANケーブルはずしてスタンドアローンでサブとして残しておきます。ケース クーラーマスターSilencio 352 SIL-352M-KKN1-JPに宿替えしてます。その後どうしようかな。SSD化、そっくり入れ替え…新しく買った方が早かったりして。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- ゲーム
- 文書作成
参考になった2人
「Inspiron 530」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月10日 22:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月30日 18:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月6日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月6日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月27日 02:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月25日 01:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月21日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年6月18日 00:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年1月25日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月9日 17:36 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
