VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HG レビュー・評価

2007年 1月30日 発売

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HG

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 531 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel 82G965 VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGの価格比較
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのスペック・仕様
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのレビュー
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのクチコミ
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGの画像・動画
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのピックアップリスト
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのオークション

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGの価格比較
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのスペック・仕様
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのレビュー
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのクチコミ
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGの画像・動画
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのピックアップリスト
  • VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HG

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HG のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.76
(カテゴリ平均:4.40
集計対象4件 / 総投稿数4
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.78 4.24 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.09 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.00 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.91 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 4.22 4.19 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 3.74 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.00 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.47 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

でらぺーにゃさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
9件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
8件
デスクトップパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱3
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

使用から1年が経ちましたが、これは変なPCですね・・・
メインメモリが1Gと少なく、全体的にもっさりしてます。
では、メモリを最大値の2Gまで増やそうと思いましたが、
なんと「メモリの相性」問題があり、特殊なメモリしか付けられないという
お粗末なことになってます。

そのため、PC5300のメモリが下落してるにも関わらず、
このメモリに限っては高値安定と悲惨な結果。(15000円〜8500円)

しかし探せばあるもので、1枚3500円のメモリを2枚、ようやく購入しました。
するとPCが激変! これで本来の姿になったと思います。

ディスプレイは綺麗ですし、非常に静音で、重いゲームをしなければ
それなりのパフォーマンスを発揮してくれます。
メモリ1GだとHDDにアクセスしてばかりで、ほんと故障だと勘違いしたほどです。

ちなみに、これ以前のNEC製PCは拡張性に乏しく、グラボを全く受け付けない
一体型が主流で、このマシンに巡り会えた時は、ようやく待ったかいがあったと
思い、購入に踏み切ったのです。(自作は嫌いなので)
メモリ取り付け以後は、末永く付き合えるPCだと自負しております。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

TRO99さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDドライブ
1件
12件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

121コンタクトセンターの対応がよい。親切にフォローしてくれる。PCは購入後のサービスが重要です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タツノオトシゴ2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
処理速度2
グラフィック性能1
拡張性2
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

動画編集が遅く感じられ
Vistaだからメモリ512M*2 1Gじゃきついのかと思い
メモリをメモリ1G*2 2Gに変えてみましたが効果無し
グラボやCPUは高スペックの物と交換出来そうにも無い仕様のようですね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

blackcatMAXさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
0件
ノートパソコン
0件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度2
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱2
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HG
NEC

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

VALUESTAR L スタンダードタイプ VL570/HGをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意