三井住友銀行 住宅ローン(84件)

- スマホから審査を申し込めるWEB申込専用住宅ローン/借り換えローン
- 共働きの家庭など、お二人の万が一に備える「クロスサポート」
- Oliveアカウント&住宅ローンの契約でVポイント還元率アップ
- 3.6 (件数:84件)
評価項目について
金利 | 3.3 | 借り入れ費用 | 3.1 |
---|---|---|---|
返済 | 3.6 | 保険オプション | 3.4 |
借り入れ手続き | 3.7 | サポート | 3.6 |

-
- (東京都・30代後半男性・会社員)
- 4
- 金利:3
- 借り入れ費用:3
- 返済:3
- 保険オプション:5
- 借り入れ手続き:5
- サポート:5
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|

-
- (東京都・40代男性・会社員)
- 5
- 金利:3
- 借り入れ費用:3
- 返済:4
- 保険オプション:5
- 借り入れ手続き:4
- サポート:5
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 保険オプションが豊富なので色々と選びたい人にはオススメです。また三井住友銀行の信頼性の高さやすでに口座を持っており頻繁に利用していた事も選んだ大きな理由ですね。窓口でのライフプランに合わせた相談も丁寧で説明は分かりやすかったです。
- 評価項目別のコメント
- 【金利】他の銀行の住宅ローンの金利と大きく変わることはなく、特に問題はないと思います。
【借り入れ費用】保証料は不要、事務手数料はしっかりとかかります。
【返済】元利均等返済もしくは元金均等返済から選べますし、返済日の選択も可能です。
【保険オプション】8大疾病保障付などのスタンダードなオプションから、クロスサポートや自然災害時のサポートなど、個性的なものもありますね。
【借り入れ手続き】アプリなどでも簡単に申し込み、手続きが出来ます。
【サポート】窓口で相談が出来ます。説明はとても丁寧でした。
投稿日:2022/10/24

-
- (神奈川県・50代男性・会社員)
- 4
- 金利:3
- 借り入れ費用:4
- 返済:3
- 保険オプション:4
- 借り入れ手続き:4
- サポート:4
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- メガバンクが実施している住宅ローンという安心感が決め手でした。金利はネット専用銀行などに比べればやや高いですが、長期間にわたるお付き合いになるので、銀行としての信頼性や安定感は安心材料になると思います。担当の営業マンの知識も豊富で、手続きも的確かつわかりやすい説明のおかげで、滞りなく進めることができましたし、その後のフォローも手厚いところも選んで良かったと感じるポイントです。
投稿日:2022/08/05

-
- (兵庫県・20代後半男性・会社員)
- 3
- 金利:3
- 借り入れ費用:3
- 返済:3
- 保険オプション:2
- 借り入れ手続き:3
- サポート:3
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 知り合いに紹介してもらって、三井住友銀行からのローンを検討しました。
フラット35などより金利も安く、メガバンクだし安心だと思っています。
担当?の女性の方の説明がわかりづらく、初めてのローンですこし戸惑うことも多かったです。
ただ、特に問題もなくなんとか手続きを完了することができました。
正直金利に関しては変動がいいのか固定がいいのかもよくわかりませんでしたがいまはスムーズに手続きが完了できたことは満足しています。
説明自体はわかりづらかったが、こまめに連絡もくれ必要書類などは適宜案内はしてくれました。まだ新人だったのかなと思います。
はじめての数千万規模の買い物で、さまざまな諸費用がかかることにびっくりしました。 - 評価項目別のコメント
- 【金利】比較していないのでいいか悪いかわからない
【借り入れ費用】こんなものだと思っている
【返済】金利の負担はやはり重い
【保険オプション】なにに加入しているかもわからない
【借り入れ手続き】手続き自体はスムーズ。担当の説明がすこしわかりづらい
【サポート】こまめに連絡はしてくれた - その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
- 総じて、三井住友銀行は親切な銀行だと思います。
特に不満もございません。
おすすめです!
投稿日:2021/10/11

-
- (大阪府・40代男性・会社員)
- 3
- 金利:4
- 借り入れ費用:3
- 返済:2
- 保険オプション:3
- 借り入れ手続き:2
- サポート:2
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 初めての住宅購入であったので、何かと便利だったメガバンンを選びましたが、今だったらもっと便利で、取引のしやすいネットバンクを選んでいたと思います。
しかし、最初の住宅購入で、金融知識に乏しい時期だったのでとりあえず外れ無しだと思って選びました。 - 評価項目別のコメント
- 【金利】変動にして間違いないです。この国の借金の多さから金利が下がる一方です。
- その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
- 銀行には、ビビらずに言うことを言った方がいいです。
コロナ禍の1年前ぐらいでしたが、他行に借り換えを検討すると相談電話しましたが、1%台から0.7%台まで見直してくれました。
(借り換えよりもコストが安いので、他行にせずにそのままにしました。)
投稿日:2021/10/06

-
- (埼玉県・20代後半男性・会社員)
- 4
- 金利:3
- 借り入れ費用:2
- 返済:3
- 保険オプション:4
- 借り入れ手続き:4
- サポート:5
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 大きな住宅ローンの借り入れであり長期的に取引をする金融機関を選ぶ際、信用力や体力を参考にしました。金利に関しては、最近だとネット銀行系の方が安かったりしますが、やはり対面で相談ができ直接フォローもしてくださる大手メガバンクを選択しました。支店が至るとこ、に点在しており利便性が高い点、アプリで残債や現状の契約内容と今後の資金計画が一目で確認できる点が満足しています。保険やその他サービスに関しても幅広いラインナップがあり充実しているかと感じました。コストパフォーマンスが凄く良いかと言われれば決してそう言った訳ではありませんが、サービスや対応の質としては高いクオリティがありますので、長く付き合う金融機関、住宅ローンとしては大変魅力的です。
- 評価項目別のコメント
- 【金利】他行の特にネットバンクと比較すると決してコストパフォーマンスが良い訳ではないためです。
【借り入れ費用】同業他社と比較すると際立って費用が抑えられるという訳ではないためです。
【返済】アプリで残債や資金計画、ポートフォリオと一緒に確認できたり、相談窓口も幅広く利便性が高いためです。
【保険オプション】基本的なプランやオプションは一通りあり、選択肢も幅広く充実しているためです。
【借り入れ手続き】昔と比べネット上での手続きや電話での対応の質が向上した点が満足できます。
【サポート】大手の信用力と体力がバックにあるので、手厚いフォローを受けることができる点は良いと思います。 - その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
- 長く付き合う金融機関と大きな取引である住宅ローンを検討する際は、コストパフォーマンスも大切ですが、信用力やフォロー対応の質等も鑑みてサービスとして満足できるかという視点で決めた方が良いです。アプリの利便性や使い勝手、相談できる窓口の幅広さや手厚いフォロー等はサービス内容のクオリティに直結します。それらの点を比較し、自身のライフスタイルに合わせ利用しやすいものを選ぶことが必要だと考えます。
投稿日:2021/09/15

-
- (愛知県・40代男性・会社員)
- 3
- 金利:1
- 借り入れ費用:3
- 返済:2
- 保険オプション:5
- 借り入れ手続き:5
- サポート:5
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 住宅購入の際にローンに関しては特にこだわりはありませんでした。不動産担当者が提示した選択肢から何となく団信が充実していたのと金利も特に他と大差なかったため、メガバンクという理由で選択しました。契約の際、不動産担当者からローンは何か決めているところがあるか問われましたが、物件探しでヘトヘトでそこまで気が回らなかったのが正直なところです。
- 評価項目別のコメント
- 【金利】正直良いとは言えません。
【借り入れ費用】ネット系に比べたら高めですが、総じて平均的だと思います。
【返済】繰上げ、借り換えの各種諸費用は高いです。
【保険オプション】充実していると思います。
【借り入れ手続き】スムーズでした。
【サポート】充実していると思います。 - その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
- やはり金利が重しとなっているので近々借り換えをしようと思ってます。サポートは充実してますが、返済し始めたらどれだけお世話になるのか疑問です。住宅購入にあたり物件の調査は価格面も含め十分すぎるくらい行いましたが、ローンに関しては何となく選んでしまいました。こちらのサイトをご覧になっている皆さんは大丈夫かと思いますが、住宅購入はトータルの支払いが大事ですので本体価格だけでなく是非ともローンと併せた検討をお勧めします!
投稿日:2021/08/18

-
- (京都府・40代男性・会社員)
- 3
- 金利:4
- 借り入れ費用:1
- 返済:4
- 保険オプション:1
- 借り入れ手続き:3
- サポート:3
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 地銀、信用金庫、ネット銀行と色々検討しましたが、地銀は、担当者から書類をさんざん提出させられ、最後に出てきた金利が一番高かった。信用金庫は、担当者は、丁寧に対応は、してくれたもののこちらも金利が高かった。(地銀よりは、低かったですが・・・。)、ネット銀行は、分割決済(土地と建物を別々にローン決済)をしてくれませんでした。また、担当者がつかず、相談に乗ってもらえないことが不安でした。結局、勤務先のメインバンクである三井住友銀行が、ネット銀行とそん色ない金利を提示してくれたので三井住友銀行にお願いしました。契約後も担当者が親切に対応してくれ、手続きには、数回、銀行に出向く必要ありましたが、そのたびに事前に必要な書類をメール等で連絡をくれ、問題なく手続きを進めることができました。ネット上では、金利比較サイトで低金利をうたう銀行が多数ありますが、一生に一回の買い物ですので若干、金利、手数料が高くても親身に相談にのってくれる銀行にお願いするのがいいと思います。(銀行間の比較は、必須ですが)
投稿日:2021/02/13

-
- (東京都・30代後半女性・その他)
- 4
- 金利:3
- 借り入れ費用:1
- 返済:3
- 保険オプション:5
- 借り入れ手続き:5
- サポート:3
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 住宅ローン控除の要件を満たしていたから。
大手金融機関だから安心して契約できたから。
住友不動産から不動産を買ったから。
主人が購入するだけで手いっぱいで、他の金融機関を検討する時間がなかったから。
不動産登記の司法書士も住友不動産と提携している司法書士で金額面ではかなり高かったです。
投稿日:2020/11/09

-
- (兵庫県・40代男性・会社員)
- 3
- 金利:2
- 借り入れ費用:3
- 返済:3
- 保険オプション:3
- 借り入れ手続き:4
- サポート:3
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 不動産購入の仲介業者が三井住友グループ企業のため、三井住友銀行から借入を行うこととなりました。
借入当時から今現在もですが低金利の時代であり、固定金利と変動金利の差が大きく変動を選択しました。金利が低かったのでオプションでがん保険にも加入しているので、気持ちとしては多少安心感があります。 - 評価項目別のコメント
- 【金利】1.375.
【借り入れ費用】3200万
【返済】35年
【保険オプション】がん保険
【借り入れ手続き】銀行にて事務的に完了
【サポート】特になし
◯ 満足している点
よく言われるのが毎月賃貸で支払う費用と変わらない、という点については確かに毎月の返済額は同等か少し安いくらいだと思います。
ただし、契約にかかる労力、時間、コストは念頭においておく必要があります。
◯ 不満に感じている点
他の銀行のリーフレットに少し目を通すともう少し金利は下げられるような気もしています。
借入時は不動産仲介業者に同じグループの銀行を紹介されて、少し優遇は入っているかもしれませんが見直しも必要かと感じています。 - その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
- 不動産購入の契約は初めての人が多いと思いますが、ローンの比較もある程度必要です。
ただし、比較に避ける時間がなければ、比較して差額はどの程度かをざっと認識するくらいにして優先順位を下げても良いかもしれません。
投稿日:2020/06/27

-
- (東京都・30代後半男性・会社員)
- 4
- 金利:4
- 借り入れ費用:3
- 返済:3
- 保険オプション:5
- 借り入れ手続き:4
- サポート:4
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 変動金利ですが、ネット銀行などに比べてそれほど高くなく、且つ信頼性の高い銀行だと感じたのが決め手です。また種類の多い住宅ローン保証なども魅力ですね。信頼性やブランド性など総合的に考えて、こちらの銀行のローンに決めました。
- 評価項目別のコメント
- 【金利】 変動金利なのでそれほど高くはないですが、それでもネット銀行などはもっと低い所があります。しかし、信頼という部分を重視しました。
【借り入れ費用】 保証料などはかからず、事務手数料も普通です。
【返済】 元利均等返済であり、一部や繰り上げ返済などにも対応しています。口座からの引き落としですね。
【保険オプション】 多くのオプションを選べます。8大疾病保障やクロスサポートなどがありますね。特にクロスサポートは独特のオプションです。
【借り入れ手続き】 住宅ローン審査申込アプリを利用することで気軽に申し込みが出来ます。審査は無料であり、口座を持っていれば来店の必要もないようです。
【サポート】 問い合わせをした時の言葉遣いは丁寧でしたね。 - その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
- すでに三井住友銀行に口座を持っているのであれば、申込みなど気軽に出来るのでおすすめですね。
投稿日:2020/06/08

-
- (兵庫県・40代男性・会社員)
- 4
- 金利:3
- 借り入れ費用:2
- 返済:4
- 保険オプション:4
- 借り入れ手続き:4
- サポート:3
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 不動産会社の勧めもありましたが、家計のメインバンクと同じだったこともあり決めました。
生活資金のお金の流れなど、給与振り込みも含めて全てを見られているので、
審査にも通りやすいと考えたからです。また、リスクヘッジで固定と変動を半々にして借りる方法を提案され
提案内容が気に入ったという点も決め手になりました。 - 評価項目別のコメント
- 【金利】他で調べていたのとそこまで大きくは変わらない印象
【借り入れ費用】初めて借りるので手数料の高さに驚きました。
【返済】メイン使いの銀行なので相談しやすいです。
【保険オプション】入院保証など手厚かったように記憶しています。
【借り入れ手続き】てきぱきと的確にしていただけた。割と業務的な感じが時間短縮でよかった。
【サポート】普通。 - その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
- 変動金利の場合、金利変動に伴った返済額を連絡してもらえるので状況が掴みやすい。
銀行のアプリで残高など状況を確認できるので、メインバンクと同じだと便利。
投稿日:2020/03/09

-
- (兵庫県・30代前半女性・自営業)
- 4
- 金利:3
- 借り入れ費用:3
- 返済:5
- 保険オプション:3
- 借り入れ手続き:3
- サポート:3
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- メガバンクであり、信頼できることが一番の決め手でした。自宅から近いのと、給与の振り込み先だったことも、利便性の面でポイントとなりました。
インターネットバンキングでいつでもどこでも返済シミュレーションができることも魅力で、実際に返済も全てインターネット上で行いました。繰り上げ返済にかかる手数料はインターネットバンキングであれば無料です。 - その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
- 借り入れたときからどんどん世の中の金利は下がっていきましたが、変動金利の金利が下がることはありませんでした。上がるときはすぐに上がるんだろうなと思います。
投稿日:2019/03/17

-
- (宮城県・30代後半男性・会社員)
- 3
- 金利:2
- 借り入れ費用:2
- 返済:4
- 保険オプション:3
- 借り入れ手続き:5
- サポート:5
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 初めて借りた住宅ローンになります。販売会社の勧めで、深く検討せずに審査を依頼しました。その中で、丁寧に金利や返済計画、どのようなプランが良いかなど定年者に説明して頂き、納得できる内容でローン返済計画を組むことができました。対応や接客は素晴らしく、スムーズに手続きを進められ、初心者には大変親切で良いと思います。ただ、他のネット銀行などと比較すると金利や手数料はかなり高めでした。
- 評価項目別のコメント
- 【金利】ネット銀行とくらべると高いです。
【借り入れ費用】今のネット銀行より高い諸費用でした。
【保険オプション】保険の種類も多く、保険替わりになるように選択できます。
【借り入れ手続き】大変スムーズでした。
【サポート】応対や接客も丁寧で、わかるように説明頂けました。 - その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
- 金利や諸費用は高いですが、対応やサポートが充実しております。
投稿日:2019/03/12

-
- (大阪府・50代女性・会社員)
- 1
- 金利:1
- 借り入れ費用:2
- 返済:2
- 保険オプション:2
- 借り入れ手続き:3
- サポート:2
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 当時一番借りやすかった住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)から2種類のローンを利用しました。2種類のローンのうち一つは、内装をバイアフリーにすることが条件で、住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)が行う高齢者返済特例制度を受けることができるものでした。月々の返済の負担が少し抑えることができるというメリットがあったため、2種類を組み合わせて利用しました。(借入申込時は40歳の時です。満60歳以上の同居親族予定者が必要とのことでした。)
変動金利はどう動くか分からないという不安があるので、少々高くつきますが、それを安心料だと考え、計画が立てやすく安心できる固定金利を、迷いましたが選びました。
15年前の当時では。3.0%の金利は一番低かったと記憶しています。
もっと以前では、7.0%なんてものすごい金利でしたので、当時は有り難く感じたものですが…
現在借り換えしたくてもできない状況ですので、余裕があれば繰り上げ返済し頑張って返済しています。手数料がかからないことが助かっています。
投稿日:2018/10/19

-
- (東京都・30代後半女性・会社員)
- 4
- 金利:3
- 借り入れ費用:3
- 返済:3
- 保険オプション:5
- 借り入れ手続き:4
- サポート:3
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- ガン保険のオプションと返済の利便性です。すでに口座を持っていたので、新しく口座を作る手間が不要だったこと。金利は少し上がりますが、がんの保険オプションで、診断されるがんレベルがレベル1でもいいところが魅力でした。
投稿日:2018/04/27

-
- (兵庫県・30代前半男性・会社員)
- 4
- 金利:3
- 借り入れ費用:4
- 返済:3
- 保険オプション:4
- 借り入れ手続き:4
- サポート:4
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 審査対応において、内容をしっかり個別個別に具体的に回答頂きました。
今回が初めての為、不安の中、こういった細かな対応は、非常に決め手として有用に感じました。
他にも金利、その他オプションにおいても、魅力的ではありましたが、やはり対応の内容を最重視し、今回の判断に至りました。
投稿日:2018/03/28

-
- (大阪府・30代後半男性・会社員)
- 3
- 金利:3
- 借り入れ費用:2
- 返済:3
- 保険オプション:3
- 借り入れ手続き:4
- サポート:4
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 注文受託を行った会社の紹介。手続きなど、懇切丁寧に実施いただき、安心して借りることができた。
金利については、普通だと思います。変動金利で借りたので、現在においても高くなってはいないですが、さらに金利が下がっている最近の金利と比較すると高いと思います。借りる手続きについては、諸費用は割高感はあるのですが、懇切丁寧な対応をしていただいてよかったと思います。 - 評価項目別のコメント
- 【金利】可もなく、不可もなく
【借り入れ費用】諸費用はやや高く感じました
【返済】どこでもある方法が普通に充実
【保険オプション】3台疾病までサポートし充実
【借り入れ手続き】担当者が丁寧に対応、GOOD
【サポート】担当者が丁寧に対応、GOOD - その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
- 保険部分もあわせて考えるなら、その部分を含めた費用、金利も検討が必要です。
投稿日:2018/02/03

-
- (静岡県・20代前半男性・会社員)
- 5
- 金利:5
- 借り入れ費用:5
- 返済:5
- 保険オプション:5
- 借り入れ手続き:5
- サポート:5
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 返済するときに楽でさらに非常に定員が笑顔で接してくれたことでとても嬉しく感じてここの住宅ローンにしようと思った
また、返済の利子などについても詳しく説明してくれて購入するきっかけとなった。だからここにした。
投稿日:2018/01/21

-
- (神奈川県・30代後半男性・会社員)
- 1
- 金利:1
- 借り入れ費用:1
- 返済:1
- 保険オプション:3
- 借り入れ手続き:2
- サポート:3
基本情報 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
物件情報 |
|
||||||||||||||||||
新規借り入れ 利用情報 |
|
コメント
- この住宅ローンを選んだ理由
- 物件を買う時に、二三週間でローンを決める必要がありました。その時にネット銀行の存在は少しだけは知っていましたが、店舗がないため、相談が不便に感じしました。時間がなかったですので、今の住宅ローンにしました。
- 評価項目別のコメント
- 【金利】高い
【借り入れ費用】保証料が97万円でたかったです
【返済】まぁまぁ
【保険オプション】普通です
【借り入れ手続き】普通です
【サポート】保証料の算出の説明がなかったです - その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
- ネット銀行の住宅ローンにすべきです。
投稿日:2017/12/31
1〜20件を表示/全84件
- ※ 2023/09/25 12:26 時点の情報です。
- ※評判・借り入れレポートは、ユーザーがご利用していた時点の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
- ※金利や返済額などの情報は、ユーザーの自己申告による情報です。ご利用者様が当社提供情報を閲覧される時点での各商品の金利、手数料その他を保証するものではありません。
- ※評判・借り入れレポートは、価格.comで実施している 住宅ローン 評判・借り入れレポートにてご回答いただいたものを掲載しております。
- ※1 金利は、借り換え前では借り換え時点の、借り入れ後では、お借入れ時点での金利(年)のご記入をお願いしています。
コメント
【借り入れ費用】保証料は不要であり、事務手数料が普通にかかります。
【返済】元利均等返済、元金均等返済の二通りです。
【保険オプション】非常に多いです。それぞれの実情に合わせて色々と選べるのは良いと思います。
【借り入れ手続き】スマホのアプリで出来るのが便利です。
【サポート】色々と聞きたいことがあり銀行の窓口へと行きましたが、非常に丁寧でした。
投稿日:2023/06/24