『予備機として最適なバックアップスマホ』 ジュペッタさん のレビュー・評価


あなたのレビューを投稿しませんか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月13日 15:18 [1048171-3]
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 3 |
---|
メインのiPhone7を補助するサブ機として購入。
DMM mobile シェアプラン1GBのデータ専用SIMを使用しています。
Android 7.0にアップデートしての再レビュー。
【デザイン】
安さを感じさせない高級感と手触りで抜群なのですが、
iPhoneそっくりでオリジナリティに欠けるので減点。
【携帯性】
5.2インチディスプレイなので、それなりの大きさはありますが、
とにかく薄くて軽いです。
ポケットに入るかどうかは微妙なところ。
【ボタン操作】
電源と音量だけで、差し当たって可もなく不可もなく。
【文字変換】
ATOKの割には悪いです。
入力レスポンスも悪く、打ち間違えやすいです。
【レスポンス】
軽いTwitterやウェブには問題ありませんが、
文字入力のフリックの際のもたつきが気になります。
似た性能のarrows M02と比べても、
文字入力のレスポンスの悪さは厳しいです。
アプリの起動速度やゲームは性能なりで、
軽いゲームならなんとかできます。
【メニュー】
ごく普通で使いやすいです。
【画面表示】
解像度は低めですが、美麗です。
一目では汚いと感じることはありません。
【通話音質】
データSIMなので評価なし。
【呼出音・音楽】
本体スピーカーの音は良いとは言えません。
イヤホンは製品にもよりますが、特に普通の音質です。
【バッテリー】
これに惹かれて購入したわけですが、
当然arrows M02の2330mAhと比べると全然減りません。
ただ、思ったよりは消費は激しいかな?と思います。
特に、動作を軽くするために通常通りの設定にすると、
特に減りは早いです。
【総評】
サブ機と割り切って購入しました。
Amazonで15000円程度でしたが、価格と性能のバランスが良く、
サブ機としての役割は十分以上に果たしてくれそうです。
なにより、使用頻度が少なめなサブ機に、モバイルバッテリーや、
非常用の通信手段としての価値を付加してくれる点が大きいです。
ちなみにポケモンGOも一応できます。
Android7.0になって動作が若干軽くなり、常用に耐えるレベルになりました。
バッテリーが多いので、GOプラスと併用でつけっぱなしにしても、
大きくは減らないのが安心できます。
- 比較製品
- 富士通 > arrows M02 SIMフリー
参考になった8人(再レビュー後:3人)
2017年8月8日 17:07 [1048171-2]
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 3 |
---|
メインのiPhone7を補助するサブ機として購入。
DMM mobile シェアプラン1GBのデータ専用SIMを使用しています。
しばらく使用しての再レビュー。
【デザイン】
安さを感じさせない高級感と手触りで抜群なのですが、
iPhoneそっくりでオリジナリティに欠けるので減点。
【携帯性】
5.2インチディスプレイなので、それなりの大きさはありますが、
とにかく薄くて軽いです。
ポケットに入るかどうかは微妙なところ。
【ボタン操作】
電源と音量だけで、差し当たって可もなく不可もなく。
【文字変換】
ATOKの割には悪いと思いました。
手持ちのarrows M02と比べてもなぜか悪いです。
【レスポンス】
軽いTwitterやウェブには問題ありませんが、
文字入力のフリックの際のもたつきが気になります。
似た性能のarrows M02と比べても、
文字入力のレスポンスの悪さは厳しいです。
アプリの起動速度やゲームは性能なり。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
解像度は低めですが、美麗です。
一目では汚いと感じることはありません。
【通話音質】
データSIMなので評価なし。
【呼出音・音楽】
本体スピーカーの音は良いとは言えません。
イヤホンは製品にもよりますが、特に普通の音質です。
【バッテリー】
これに惹かれて購入したわけですが、
当然arrows M02の2330mAhと比べると全然減りません。
ただ、思ったよりは消費は激しいかな?と思います。
【総評】
サブ機と割り切って購入しました。
Amazonで15000円程度でしたが、価格と性能のバランスが良く、
サブ機としての役割は十分以上に果たしてくれそうです。
なにより、使用頻度が少なめなサブ機に、モバイルバッテリーや、
非常用の通信手段としての価値を付加してくれる点が大きいです。
ちなみにポケモンGOはできますが、かなり苦しいです。
起動が遅いのと動作が重いです。
ただ、バッテリーが多いので、GOプラスと併用でつけっぱなしにしても、
大きくは減らないのが安心できます。
- 比較製品
- 富士通 > arrows M02 SIMフリー
参考になった3人
2017年7月23日 15:13 [1048171-1]
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 4 |
---|
メインのiPhone7を補助するサブ機として購入。
DMM mobile シェアプラン1GBのデータ専用SIMを使用しています。
購入数日でのファーストレビュー。
【デザイン】
安さを感じさせない高級感と手触りで抜群なのですが、
iPhoneそっくりでオリジナリティに欠けるので減点。
【携帯性】
5.2インチディスプレイなので、それなりの大きさはありますが、
とにかく薄くて軽いです。
ポケットに入るかどうかは微妙なところ。
【ボタン操作】
電源と音量だけで、差し当たって可もなく不可もなく。
【文字変換】
ATOKの割には悪いと思いました。
手持ちのArrows M02と比べてもなぜか悪いです。
様子を見てWnnに変更予定。
【レスポンス】
負荷がかかっている時は反応が悪い時もありますが、
全く不便もなく問題はありません。
似たような性能のArrows M02よりは断然良いです。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
解像度は低めですが、美麗です。
一目では汚いと感じることはありません。
【通話音質】
データSIMなので評価なし。
【呼出音・音楽】
音楽の出る作業をしないので評価なし。
聞く機会があれば再レビューします。
【バッテリー】
これに惹かれて購入したわけですが、
当然Arrows M02の2330mAhと比べると全然減りません。
ただ、思ったよりは消費は激しいかな?と思います。
今のところ60%から3日は持っています。
【総評】
サブ機と割り切って購入しました。
Amazonで15000円程度でしたが、価格と性能のバランスが良く、
サブ機としての役割は十分以上に果たしてくれそうです。
なにより、使用頻度が少なめなサブ機に、モバイルバッテリーや、
非常用の通信手段としての価値を付加してくれる点が大きいです。
- 比較製品
- 富士通 > arrows M02 SIMフリー
参考になった2人
「ZenFone 3 Max ZC520TL-SL16 SIMフリー [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月21日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月5日 01:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月22日 21:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月7日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月16日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月20日 16:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月13日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月8日 10:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月7日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月2日 13:04 |
ZenFone 3 Max ZC520TL-SL16 SIMフリー [シルバー]のレビューを見る(レビュアー数:42人)
あなたのレビューを投稿しませんか?
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】自作予定
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
現行唯一無二の2画面端末、落下事故だけが不安
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


