<お知らせ>
本製品の一部のACアダプタにおいて、製造不良により感電の原因となる可能性があることが判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
項目別 ランキング |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
デザイン | 4.05 | 4.36 | -位 | 見た目のよさ、質感 |
携帯性 | 3.85 | 4.00 | -位 | 軽さ、コンパクトさ |
ボタン操作 | 3.51 | 3.88 | -位 | ボタンの押しやすさ |
文字変換 | 3.76 | 3.80 | -位 | 文字変換のしやすさ |
レスポンス | 3.33 | 4.08 | -位 | 操作時の反応速度 |
メニュー | 3.52 | 4.01 | -位 | 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ |
画面表示 | 3.93 | 4.36 | -位 | 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ |
通話音質 | 3.80 | 4.00 | -位 | 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ |
呼出音・音楽 | 3.50 | 3.92 | -位 | 呼出音や再生する音楽の音質 |
バッテリー | 3.88 | 3.59 | -位 | バッテリーのもちのよさ |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年4月16日 19:51 [1120819-1]
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
満足度 | 2 |
---|
辛口コメントとなりますが
先ず、音質悪いわネット処理速度が遅いわ(WLAN条件下)で正直買ったら後悔するかも知れません。
何よりも問題なのはメモリが少なすぎて処理速度がめちゃめちゃ遅いです。固まる事は当然、アプリのダウンもしょっちゅう。
加えて質感が悪すぎ。
日系応援したいけれど、これじゃ中国勢に負けるのは必然。材料費よりも間接費を下げないと。。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年4月12日 20:03 [1119789-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
満足度 | 4 |
---|
auSHL25から楽天モバイルM03へMNP
通話、LINE、おサイフケータイメイン利用。
もう一台はmate9で、ゲーム、Webに利用。
こちらは楽天モバイルデータSIM新規契約。
負荷軽減の為に2台持ちしています。
M03は楽天モバイル試験運用の為に昨年3月購入
先月からMNPで本採用しています。
時代遅れのCPUを搭載しているからレスポンスが悪い、というのは承知していましたが、おサイフケータイ搭載の絡みから購入しております。
【デザイン】
現物はイメージしていたよりも見映えが良いです。
【携帯性】
思ったより持ちやすい、軽い、そして滑りづらい、
意外と軽く感じます。ポケットに入れても邪魔なイメージは無し。手が小さい方には持ちづらいかも。
【ボタン操作】
最初違和感を覚えた電源音量ボタンの位置、今は良いと感じています。
【文字変換】
標準のATOKは変換に不満有り。
今はSimejiを利用しています。
【レスポンス】
Web閲覧等、悪いのは分かってて買っています。
通話操作やメッセージ書込等では殆ど困りません。
【メニュー】
普通であり、かつ十分です。
【画面表示】
十分綺麗です。これ以上求めません。
【通話音質】
一番心配していましたが、必要十分で安心しました。携帯電話としての責務を果たしています。
【呼出音音楽】
想像以上に音は大きく、音質も期待していなかったので、意外と良いものです。
【バッテリー】
数値的にはもっと欲しいですが、当方の意図で負荷を少なくしているため、熱くもなりにくく、なってもクリーンナップさせるので、保ちは良好です。充電は2日に1度です。対策次第と言えます。
【総評】
おサイフケータイ、LINE、Web少々等で事足りる方にはオススメです。使い心地もイメージしていたよりは良好です。
スペックが貧弱なので商品としては疑問符が付きますが、1万円以下で本体が買えれば満足度は高いでしょう。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2018年3月11日 09:37 [1088908-3]
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
満足度 | 3 |
---|
【デザイン】
普通
【携帯性】
普通
【ボタン操作】
電源ボタン、音量ボタンがちょうどスマホを握る位置にあり、最悪。「電源を切る、再起動、」などの選択画面が頻繁に表示され、時々、意に反してシャットダウンしてしまいます。音量も勝手に変わってしまい非常に不便、m02より使いにくくなったのは意外でした。
【文字変換】
文字変換はやりやすいです。しかし、タッチミスで不意に手書きメニューに変わるなど、私には使いにくくなりました。
【レスポンス】
arrowsm02よりはマシですが、依然として性能は低く、反応が鈍いことがあります。
【メニュー】
メニューは普通で、基本的な機能は使い易いです。しかし、この機種の性能が低いため、機能が十分に発揮されません。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
普通で問題ありません。
【カメラ性能】
画角が22mmと超広角になって、山頂からの広角写真や大人数を近接撮影するような特殊な状況向きで、普通の風景写真や3m先から人物写真には画像が小さすぎるため、先ず指先で画面を拡大してから撮らねばならず、非常に使いにくいです。
その上、室内写真は特に焦点が甘くなるため、結婚式で思い出にと撮影した写真も半分近くは事後に削除廃棄を余儀なくされました。
【呼出音・音楽】
初期反応は鈍いですが、携帯電話としては普通に使えます。
音楽を聴くには音量が小さいです。イヤホンで聴けば問題ありません。
【バッテリー】
購入時は一日持ってましたが、容量が小さいので、毎日1〜2回の充電です。
【総評】
GPSとの連動は良く、カーナビアプリが使えて便利です。ワンセグも便利です。
使いやすい機能はあるのですが、性能やデータ容量が最低限度に抑えられているため、サクサク感が低く、快適な使用感ではありません。
電源スイッチや音量ボタンの位置が悪くて使いにくいのは想定外で、本当に残念なところです。
日本メーカーを信頼して購入してますが、m04でも改善されておらず、メーカーのやる気の無さを感じてます。
SIMフリー高性能機種の発売が待たれるところですが、N,A,S社を意識してか、SIMフリー分野では戦意が感じられないのが残念です。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月3日 10:51 [1108982-1]
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
満足度 | 4 |
---|
【デザイン】スクエアなデザインでしっくり手に馴染む感じ
【携帯性】5インチが一番いいかも。(見やすさと携帯性の両立)
【ボタン操作】これは位置が微妙です。電源ボタンとボリュームボタンが横にあるのですが、けっこう押し辛い。ボリュームも上げてると思ったら下がっていたり・・・。
【文字変換】Google日本語変換のため、評価なし
【レスポンス】早くはないですが、時としてもっさりする時はあります。
【メニュー】アンドロイドなので、自由がきくので、普通。アイコンがまとめられないのはマイナスかも。
【画面表示】それほど悪くはない。
【通話音質】聞きにくい時はありますが、耳の穴がフィットすれば聞きやすくなる。
【呼出音・音楽】呼び出し音は悪くない。音楽はスピーカーでの再生は×。
【バッテリー】一日は普通にもちます。水面下で動いてるアプリが悪さして異常に減りが早い時はある。
【総評】防水防塵でワンセグがついて、安く購入出来て普通レベルで使えるのは、この機種ぐらいかもしれません。
後継機のM04が出ましたが、ほとんど同じような感じなのでM03でも古さは感じません。
内部ストレージを32GB増やして48GB仕様の神機に変身させておりますので、通常で使う分には満足しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年2月20日 22:07 [1106285-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
満足度 | 5 |
---|
XperiaZ3からの買い換えですが、この値段でこの機能であれば、かなりコストパフォーマンスに優れているのではないでしょうか。ハイスペックのスマートフォンと比べたらきりがありませんが、LINEなどのSNSや通話、インターネット程度の使用でしたら十分に満足できると思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月12日 13:02 [1104081-1]
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
満足度 | 2 |
---|
【悪いところ】
XperiaZ3Cから乗り換えたが、発狂しそうになるくらい動作が遅い!
特にGoogleマップが酷い。通常使用ができないレベル。
裏でアプリの更新処理なんかが始まると、更に酷くなります。
【良いところ】
FeliCa(おサイフケータイ)
Bluetooth aptXが使える
ワンセグ
頑丈、防水
Wi-Fi 5GHz帯
【総評】
あまりの処理速度の遅さが他の良いところを潰していますね。
残念です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月31日 21:07 [1100789-1]
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 4 |
---|
【デザイン】
以前、XPERIA Z5(ソニーモバイル製)を使用していたのでそれと比べると質素な感じはありますが、この価格帯かつ国産スマホにしては考えられていると思いました。
【携帯性】
片手で持つと意外なズッシリ感のあるスマートフォン。片手で操作していた方だと手首に負担がかかりやすいと思います。
【ボタン操作】
普通。ケースにもよるかもしれませんが電源ボタンと音量調節ボタンを間違えやすいですね。
【文字変換】
ATOKを搭載しているだけあって文字変換であまり苦労することは少なくなりました。
【レスポンス】
CPUがたいして高速ではないのと、RAM(メモリ)が2GBな点については通常の使用範囲内(電話、メール、SNS、ブラウザ使用)では特に問題はありません。
ゲームやCPUの処理を最優先する使い方をされる場合にはこのスマートフォンは不向きかと思います。
【メニュー】
国産だけあって分かりやすいです。
【画面表示】
アイコン表示は他社スマートフォンからの移行でも分かりやすいです。
【通話音質】
SIMフリー機ではあるものの、富士通製において評価されてきた通話へのこだわりは健在しています。データ通信だけでなく、通話をするケースが多い方には適しているかと思います。
【呼出音・音楽】
モノラルではありますが、スピーカーが画面側にある関係で目立った不満は特にありません。ハイレゾに対応してないので音質にこだわりがある方には向いていません。
【バッテリー】
私の使い方は自宅ではほぼWi-Fi利用、外出先ではMVNOの節約モードで利用しているためか最低でも1日は持ちます。バッテリーをバンバンと消費するようなスマートフォンの使い方をしていないのも長持ちしている理由かもしれません。
【総評】
家電量販店の在庫処分セールにて購入しました。(=約23,000円程度)
これまではキャリア系にてスマートフォンを利用してきましたが一ヶ月あたりのデータ通信料が1GBに満たないこと、ハイスペックなスマートフォンは今のライフスタイルに合致してないこともあり、格安SIM+SIMフリーで十分かなと考えてこの機種を購入しました。
先代モデルのM02は有機EL液晶で割れやすいというコメントが目立っていたので見合わせていましたが本機種の後継モデルであるM04が発売されたことでM03の価格がだいぶ下がったのは良かったですね。
最近機種のM04とはOSの違いなどありますが普段使いでは特に気にしていません。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2018年1月27日 14:20 [1099379-1]
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 2 |
---|
安いのでとても良い性能とは言えません。スナドラ410搭載されてますが今時の端末にしてはかなり時代遅れ。iphoneで言う5と同等か少し低い位です。ネット書籍をよむ、Twitterを見る程度なら問題ありませんが他の端末と比べても少し遅いですね。romは16Gとなってますが実際使えるのは8G程度なので内蔵メモリがしょぼしょぼ。動画とったり音楽dlするとすぐなくなります。良いところはそこそこの電池持ちと丁度良いサイズ。もう少し奮発して良い端末買った方がいいかもしれません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年1月16日 09:50 [1096318-1]
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
満足度 | 4 |
---|
入浴中使用機として購入。もちろん湯船にはつけませんし、シャワーで冷やしながらの使用ですが重宝してます。SNSの閲覧、スケジュール、メールチェック、ニュース購読などユックリ出来るので満足です。
電池持ちは2、3日に一度程充電しないといけないので、昨今の他機種からするとイマイチ。またメイン機のiPhoneと比べるとどうしても画面反応のもっさり感は否めませんが、普通に使用する分には問題ありません。
サブ機として使用するには値段、スペックともに申し分ないかと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2018年1月9日 12:30 [1094461-1]
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 1 |
満足度 | 1 |
---|
簡単にいうと
wifiの感度がかなり悪く家の中でも落ちまくります。(前に使ってた携帯は普通にできます)
家の中でwifiができないので常に携帯の通信モードの状態です。
アプリゲームなどでもロード時間が普通の携帯に比べ常に40秒くらい遅いです。
wifiが落ちると回線そのものが完全に落ちます(ほかの携帯は接続をしなおそうとしますがこの携帯は回線が落ちた後に接続を戻そうとします。
ゲームなどの画面もカクカクしまくりでゲームをやる人には絶対にオススメできません。
文字を打つにしても枠が小さすぎて打ちにくいし
携帯を横にして指をずらして文字を入力するにしても一番下の枠が打てません。
「わをん」の部分を指をずらして入力するにしても ん
を わ −
〜
枠が小さすぎて「〜」が下にずらしても指が携帯の外に行ってしまうため認識しにくいです。(ほかの会社の携帯は「〜」の下の枠は打ちにくいことをわかっているためかありません。」この携帯を作った人たちは気づかなかったんだと思います。
バッテリーに関しては満タンでもちょっと使うだけですぐになくなり1日も持ちません。
新品を買ってすぐに機種変更したいと思ったのは初めてでした。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2018年1月9日 02:56 [1094400-1]
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 3 |
---|
兎に角、文字変換が馬鹿過ぎる毎回文章を打ってから決定ボタン押すと、文章めちゃくちゃ、疲れます(笑)
後は容量14GBと少ないです。DLし過ぎると直ぐメモリ不足表示でます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2018年1月5日 02:08 [1092846-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
満足度 | 5 |
---|
めっちゃくちゃ気に入ってました。
とにかく使いやすかったです。
便利機能、スクリーンショットや手袋タッチ、なぞってコピー、どれも、かなり使える便利な機能でした。
なくてはならないものとなってました。
かなりサクサクしてたので、使い勝手はかなりよかったし
ピンクとグリーンを夫婦で使ってましたが、色が綺麗でやすっぽくない素材でよかったです。
後ろのロゴマークだけはダサかったので、隠したくてカバーつけてました。
ダメな点は動画や写真など画面表示が、あまり綺麗ではありません。
汚いです。それ以外はなんの不満もなく使っておりました。
SHARPからSiMでAQUOSsense m05が出てIGZOでフルHDが出たので、そちらに乗り換えました。
さすがIGZO、さすがフルHD!
ARROWS M03とは比べものにならないくらいの映像美です。
しかしサクサク感や使い勝手はARROWSのがよかったように思うので、足して2で割ったら最高のSiMスマホだったでしょう。
ARROWS M03かなり良い機種でした。
ありがとうございました。
ワンセグいらないので、カメラの向上、フルHDにしてほしいなと思いました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 6件
2018年1月3日 18:45 [985212-4]
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
満足度 | 3 |
---|
■■一年弱使用して乗り換えました■■
予備端末でしたが、レスポンスがどうしても“もっさり“感じてストレスであった。また指紋認証が便利でいちいちパターンロックが面倒になった。
当時はSimフリーで【防水&おサイフ】の条件を満たす端末の選択肢が少なかった事もあり、一年ツナギで使用するにはそれなりに満足でした。
音質は今ひとつでしたが、Bluetoothスピーカー使用で問題無しも、カメラの性能を不満に感じる今日この頃です。
ソニーのTV siteviewで録画再生時も不具合が多くなってきたので転売しました(最初は全く不具合が無かった)
ただ写真やファイルなどシークレット設定出来る機能は超優秀です!
***以下、一年前の評価です***
【デザイン】
シンプルで可も無く不可も無く。
ただホワイトの端末ディスプレイベゼル部分は黒では無くホワイトであれば更に良かったかな?
コスト優先で全カラー同色なので致し方無しですかね。
【携帯性】
男性&中高年であればこのサイズ感がグッドなのでは?様々なシチュエーションで勝手が良い。
小さすぎず、大きすぎずです。老眼初期にも問題なし!
【レスポンス】
ちょっとおっとりです。
価格帯を考慮すれば充分満足いくレベルです。
ゲーマー向きではなさそうです。
【画面表示】
必要充分!自動調光もなかなか具合良し〜
※使いこむと少し極端なイメージを感じる。
【通話音質】
必要充分レベルです。
【バッテリー】
大変良し〜 このレベルで持ちが悪いと評される方はきっと特殊な方でしょう。
【防水】
この機能があってこの価格だからこその良さを感じます。しかもキャプレス!
【おサイフ】
Androidのおサイフは使い慣れてるだけに楽ちんです。apple Payはもう少し様子を見ます。
格安シムおサイフ、そして防水、国産端末〜
価格帯も魅力です。
【総評】
約3週間使用。mineo Dプラン運用でバッチリです。
iPhone6をメインとし、サブ端末運用ですが独特の心地よさがあり愛着が沸いてきつつあります。
サブ端末はhtl21からの変更で前機種も名機であったと満足度が高くなかなか変えられ無かったのですが、流石におしゃか状態でこの機種に変えて長く楽しめそうです。
ソニーのTV siteviewも超快適に使用中〜 こちらは通常の4G通信ですが、AWAミュージックはmineoの節約通信でこの端末スペックでも問題無く途切れなく楽しめます。
文字入力の突然貼り付け現象のアップデートを期待します。国産SIMフリー端末のミドルクラスとして富士通さん、中国勢に負けず頑張ってくださいね!
アプリカスタマイズして楽しみます!
参考になった16人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月29日 01:50 [991440-5]
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
満足度 | 2 |
---|
使用1年で止めました。
とにかく何でもありのために、基本の性能が押さえられ過ぎてます。
あまりの遅さにイライラしっぱなし
今は中華スマホに替えて満足です
shl23から変えて使用してましたが、よほど前のが良かったです
止めるに当たってau系のcimをDOCOMO系のに替えました
格安携帯はショップで簡単には修理出来ないので、買い換えやすいDOCOMO系をお勧めします
参考になった8人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
あなたのレビューを投稿しませんか?
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
-
【その他】8世代PC作りますかねw
-
【欲しいものリスト】新PC計画
-
【欲しいものリスト】友人A用(確定パーツ)
-
【欲しいものリスト】友人A用
現行唯一無二の2画面端末、落下事故だけが不安
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


