
よく投稿するカテゴリ
2017年2月23日 17:56 [1006210-1]
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 無評価 |
録画性能 | 5 |
満足度 | 5 |
---|
ミラーにかぶせるだけなので簡単。ミラーは暗いですが、どうせガラスにフィルム貼ってるんで問題ありません。サンバイザーを下げるとミラーに当たります(軽自動車です)。もう少し小さくして曲面ならよかったかも。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月19日 21:35 [969710-1]
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 無評価 |
設定 | 4 |
拡張性 | 無評価 |
録画性能 | 5 |
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】ミラー型、国産にこだわるとこれしか選択肢がないのですが、ワイドミラーとしてもすっきりした良いデザインだと思います。軽自動車なので仕方ありませんがサンバイザーには干渉します。
【操作性】車内では5個のボタンが訳が分からなくなるので、いつも外して部屋でミニUSB電源につないでやっています。時刻調整が不要なGPS付きが欲しいところですが、倍近い価格の上位機種は躊躇してしまいました。
【画質】特に不満はありません。
【設定】ガラスに貼らないのはとても簡単な反面、ルームミラーとして頻繁に動かす(家族数名で使う)場合にいちいちレンズの角度を合わせるのは実際不可能だということは想定外でした。水平など気にせずに前が映っていれば良いと割り切って使っています。また、他の方もコメントしていたように振動でビリビリ言うので緩衝材を挟みました。
【拡張性】以前にミラー型モニターという物を買い、電波障害がひどくて処分したことがありますが、ユピテルならそれは無いのですから、リアビューモニターも左の方に映ってくれたら倍の価格でも価値があると思います。
【録画性能】32GB、HDで400分録画できれば十分だと思います。
【総評】ミラー型にこだわるなら、自分しか運転せず、元のミラーが天上付(接着式だと重さではがれる恐れがあるとディーラーで聞いたことがあります)という条件であれば最適だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月29日 09:31 [964409-1]
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
設定 | 5 |
拡張性 | 1 |
録画性能 | 5 |
満足度 | 2 |
---|
2016年式ハスラーに取り付けましたが新型ハスラーとの相性は最悪でした。
1;信号機が本体を既存ルームミラーのどの位置にスライドさせても新型ハスラーに新設されたセンサーカメラとサンバイザーに遮られ 肝心の信号機が全然映りません。(前のハスラーとの相性はよかった。)
2;ドライブレコーダーをONするとハスラーのGPSに干渉して現在地の位置情報が誤作動してそこにあるべき道がなくなり山の中をさま よいます。おそらくルームミラーに取り付けたドライブレコーダーからの電波で?ルームミラーのすぐ前に設置されたセンサーカメラのGPSの誤作動を誘っているようです。
※ショップでよく確かめてから購入しましょう。新型ハスラーはミラー型のドライブレコーダーとの相性は最悪だと思います。
仕方なくフロントガラスに張り付けるタイプのドライブレコーダーを購入しました。いろいろ書きましたがこのドライブレコーダーが悪いわけではありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月6日 00:03 [935569-1]
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
設定 | 3 |
拡張性 | 無評価 |
録画性能 | 5 |
満足度 | 5 |
---|
私の録画設定は1080Pです。HDにすると画像がカクカクします。
ボタンは説明書が無いと何のボタンかわかりませんが、一発保存ボタンが右下に1個しか無いので間違わないでしょう。
先日、強引な割り込みによる接触事故に会いました。
当初相手側は3:7を主張しましたが、この記録のおかげで、0:100になりました。
パソコンのソフトで見ればコマ送りも、拡大も出来るので時間も走行中の相手ナンバーもハッキリ判ります。
人は自分の都合が良いようにウソをつきます。
結局、この画像が無ければ、来年の保険料金が上がったわけですから、購入して良かったです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月21日 16:33 [924335-1]
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 1 |
設定 | 2 |
拡張性 | 1 |
録画性能 | 1 |
満足度 | 1 |
---|
中華製からの買い替えです。
ナビやドラレコなどへの悪影響こそありませんが、画質は、悪く、関係車両のナンバー記録などには全く使えないと思った方がよろしいです。
とくに夜間帯は最悪なので期待できません!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月27日 17:39 [898633-2]
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
設定 | 3 |
拡張性 | 3 |
録画性能 | 4 |
満足度 | 4 |
---|
【デザイン】ミラー型はやはりすっきりしています。デザインもいいです。
【操作性】ボタンがミラー下についているので、慣れるまではどこのボタンを押しているかわかりません。何度も同じ操作を繰り返して
いることが多々あります。
【画質】パソコンで再生して見ましたが、720でもなんとか見れるレベルです。
【設定】簡単です。
【拡張性】ないのでは?
【録画性能】1月から使用していますが、基本満足はしています。ただし、冬の時期については、最低気温が氷点下に入ると録画停止、フリーズしてまったく使えません。リセットボタンを押しても、画面(電源)が落ち、しばらくは電源が入りません。最初は壊れたか?
と思いましたが、次気温が低くない時は、正常に録画していました。夏は逆の現象で同じことがおきるんでしょうか?説明書に温度動作範囲が0℃〜60℃と記載されているので、仕方ないことかもしれませんが、冬の時期で雪が降っている道路を走る際、ドラレコが
動作停止している様では、正直使い物にならないと思いました。ここ際クリアしてくれればいい製品なんですけど。。
【総評】冬場の外気温氷点下で録画停止〜フリーズ!これさえなければ、お勧めのドラレコです。ドラレコはいざというときの保険みた
いなものなのに、一番録画しなければならない状況で、録画停止してしまう製品はいかがなものか?日本の冬は本州であれば、氷点下になる地域が多いのでは!と思います。もし購入を考えている人がいれば、この温度動作範囲のことを考えて購入した方がよい
と思います。
追記
先日、サポセンに上記の件問い合わせたところ、microsdカードが原因では?との回答がありました。当方、東芝製の32GBを使用していたので、付属の8GBに戻したところ、室内温度マイナス5℃でも正常に作動しました。どうやら、microsdカードが原因だったようです。付属以外のmicrosdを使用する際は、耐熱対策してあるカードを購入して下さい。
また、録画ランプはむちゃくちゃ暗いので、球切れと間違えない様に。
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ドライブレコーダー
- 1件
- 0件
2015年12月9日 16:59 [882828-1]
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
設定 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
録画性能 | 4 |
満足度 | 4 |
---|
初めてのドラレコなので、信頼できる国産メーカーの製品を選びました。
ミラー一体型なので見た目も損なわず、液晶がミラー上に表示されるのも気に入っています。
(邪魔になる場合は非表示にもできます)
※純正ミラーと比べると透明度(?)は落ちます。
記録モードに関して、初期設定だと自動上書きモードなので、録画容量がいっぱいになった場合はどんどん上書きされていくので注意が必要です。
※8GBのmicroSDがついてきますが、できれば16GB以上のものを用意した方が安心です。
画質も問題なく、満足できる買い物になりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月18日 09:55 [876490-1]
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 無評価 |
録画性能 | 5 |
満足度 | 5 |
---|
近頃のなぜ?という事故の報道等を見たり
知人の「交差点での事故時での信号の色の証言の食い違い」など
自分の身に降りかからないとも限らないため
「万が一」の為にドライブレコーダーの購入を検討しました
○取り付け車両にはTV・ナビ・ETC・レーダーが装備されていますので
それらに干渉しないよう信頼の国産製
○デザイン的にスッキリしていて取り付けしやすいよう液晶画面がついている
○液晶画面は夜の走行時視界に入り眩しいので自動で消灯する
○予算が合えばミラー一体型
これらを考慮した結果ユピテル製の「DRY-FH230M」を購入することにしました
以下素人目の甘めのレビューです
【デザイン】
正面から見ると全面がミラーでボタン類は側面及び底面にあるので
すっきりしています
ごちゃごちゃしているのが苦手な方には良い商品だと思います
録画を知らせるランプが右側面にあって液晶画面が消灯していても
録画中かわかるようになっています
カメラ部分も前機種の「DRY-FH220M」よりもでっぱりが小さくなっているようです
【操作性】
操作系のボタンが下部にあってボタンの配置に慣れるまでは苦慮します
慣れてしまえば操作性はボタンの押しやすさも相まって良好です
メニューの作りもわかりやすいです
【画質】
信号の色の区別が出来れば十分だと思っていますので満足しています
夜間の録画画質も十分に感じます
画質のモード設定は4段階から選択でき
マイクロSDの容量を考慮して選択する感じです
【設定】
「DRY-FH220M」よりも進化してモニターの自動消灯が
1分後・5分後・OFFから選べるのが良い点です
設置に関してはルームミラーに被せるだけ
モニターがあるので位置合わせも簡単です
電源コードについては太めでちょっと取り回しづらいですが
ピラーカバーを外すことができれば自分で取り付けることができると思います
欲を言えば本体をルームミラーの上方に電源コードの接続カプラー分上げて
電源コードを真後ろから接続出来るようにしてくれたら
もう少しコードをスッキリ纏められるのにと思いました
【拡張性】
バックモニター等には拡張できませんが自分は求めていないので未評価です
【録画性能】
常時録画の仕様で加速度・衝撃等によるプロテクト機能等はありません
付属のマイクロSDからより容量の大きいマイクロSDへと
交換することをお勧めします
【総評】
ミラーがハーフミラータイプなので慣れてない方は取り付けた際
ルームミラーを見たら暗く感じると思います
ルームミラー一体型なので電源コードが1本本体から出ている以外は
余分なものが視界に入ることがないので
ごちゃごちゃしているのが苦手な方には良い商品だと思います
難点はドラレコの存在感がかなり薄い点でしょうか
この先車両が変わっても簡単に取り外せて次の車両に取り付けできる点も
良い所だと思います
通常の単体ドラレコよりは若干値が張る商品でしたが非常に満足できました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
あなたのレビューを投稿しませんか?
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】キーボード
-
【欲しいものリスト】ADM RYZENシリーズ
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと1日
(ドライブレコーダー)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 専門家が厳選した「高級オフィスチェア」6モデルを座り比べてみた
オフィスチェア
- 激安のお掃除ロボットってどう? 気になる実力をチェックしてみた!
掃除機
- 凍ったまま握るだけ。“おにぎり専用”の冷凍食品が超便利
その他のレトルト・惣菜


