WN891
中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
項目別 ランキング |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
デザイン | 4.14 | 4.27 | -位 | 見た目のよさ、質感 |
処理速度 | 4.06 | 4.04 | -位 | ストレスなく快適な処理が行えるか |
入力機能 | 3.72 | 3.73 | -位 | 入力機能・タッチ操作性は優れているか |
携帯性 | 4.26 | 3.95 | -位 | 軽さ・コンパクトさ |
バッテリ | 3.38 | 4.00 | -位 | バッテリの持ちはよいか |
液晶 | 4.01 | 4.21 | -位 | 液晶画面の品質 |
付属ソフト | 4.75 | 3.64 | -位 | 付属ソフトの質と量は適切か |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年3月8日 00:32 [911596-1]
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 1 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 1 |
---|
【デザイン】
見た目は良いが、キーボード併用だとディスプレイの角度が変えられないのが残念
【処理速度】
過不足なく
【入力機能】
キーボード使用中によくマウスカーソルが飛びます
【携帯性】
キーボードを付けると割とでかくなる。その分頑丈そうに見えてキーボードがケース代わりになりそうですが…
【バッテリ】
普通に必要時間分持つ。
【液晶】
購入3ヶ月程で映らなくなり、御臨終しました。
【付属ソフト】
余分な物が入っていないので余計なアンインストールが発生しなくて良い
【総評】
気に入ってたが、windows10にアップグレードしたらwifiの感度が極端に悪くなりました(クチコミ参照)。更にディスプレイが映らなくなり、メーカー修理では保証が効かず買値以上の修理費が掛かると言われた為、購入後約3ヶ月でその役目を果たし、無事昇天しました。もうこの系統の機種は買わないでしょう。一見頑丈そうでケース代わりになりそうなキーボードに過大な期待をしてはいけません。キーボード込みのサイズでもちゃんとケースに入れましょう。タブレットをケース無しで直にカバンに入れるような人には勧められません(自分がそうでした)。
あと、win10にアップグレードする際はメーカーのサイトに書いている手順通りにしないと、画面回転でトラブります。詳細は他の方のクチコミ参照。カメラでもトラブる様です。win10アップグレードはせずにwin8.1のまま使用する事を勧めます。従ってwin8.1のI/Fに馴染めない人にも勧められません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月6日 14:07 [911068-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 5 |
---|
Windows8.1をWindows10にアップグレードしてOffice365Soloを入れてPublisherで名刺の注文を頂いたお客様に印刷前の確認をしてもらうために購入しました。お客様の所へ行き納得していただけるまで編集がしやすいのが良いです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月16日 21:02 [895704-1]
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 4 |
---|
【デザイン】
可もなく不可もなく。普通でよいです。
【処理速度】
このジャンルに処理速度は求めていないですが、普通にWeb見たりする分には問題ないです。
【入力機能】
キーボードがついてるのがいい。
無線だと電池食いそうだったり電池気にしないといけないけど普通にコネクタで電池も気にならないのでよいです。
【携帯性】
持ち歩くにはちょっとでかいけど持ち歩けなくもないです。
【バッテリ】
Androidタブレットの感覚で使ってると電池なくなってることがしばしば。製品の問題ではなくて使い方の問題なんでしょうが基本的には毎日充電した方がいいかな?って気がします。
【液晶】
気にせず買ったのであまり気の聞いたコメントが出ませんが普通に使えます。
【付属ソフト】
Office Home and Buisiness 2013がついてる?!ってことで新しいモデルが出ているにも関わらずこちらを買いでした。
【総評】
Windows 10とりあえず触る端末欲しいな〜と思って、まだ持ってなかったWindowsタブを物色中にOffice2013だけで選んだ、といっても過言ではない逸品です。
誤字じゃないですよ?
何でこの値段(30000弱で購入)でこれだけついてるの?ってくらいカバーやらキーボードやらOfficeやらフィルムやら。
本体は至って普通で普通にいいですが、おまけが充実している逸品です。
Windows10に開梱してすぐさまアップデートしてますが、特に気になることはありません。
ただ、コレが絶対ほしい!と言わしめるものは特にないので-1です。
安くPowerPointをさわりたい人にはオススメします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月11日 14:41 [863672-3]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 5 |
---|
使用して1か月です。
購入後すぐに microSD 64GBをいれ、Windows10にupしました。
その後、付属のOfficeをインストールし、仕事でのプレゼンテーションにも使えています。
小さなバッグにいれて持ち歩けて、キーボード付きでありがたいです。
今までは、11インチのノートPCとmiix2 8に別売りのBluetoothキーボード付けて の2台持ちでしたが、
外出先でこれ1台で済むようになりました。
最もいいのは、USBメモリやUSBマウスがさせることと、
タッチパッドもそれなりにつかえることです。Bluetoothではないので、Wifiとの干渉もありません。
今後は、7インチや8インチで、USBがさせて、SIMフリーでネットできるものがほしいですね。
<追記> 他の方の書き込みを見て確かめたところ、カメラが認識されなくなりました。
カメラを使う方は、外付けのものを使うか、Windows8.1のままで使用されることをお勧めします。
<再追記> 昨年末にドライバが公開されていますね。このドライバをインストールしたところ、カメラがなおりました。
「アップグレードした Windows10 上で、カメラアプリが正常に動作しない場合、以下の 「 傾きセンサー用修正ドライバ 」 をインストールすることで改善いたします。」
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=21636
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月30日 17:54 [889776-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】
裏面はマット調というんでしょうか、ツルツルじゃなくて、しっとりした感じの肌触りです。個人的にこういうのが好みです。
ただカバーが立てかけるスタンドにもなるわけですが、若干支える力が弱く(磁石を使っているので、あまり強めるわけにいかないのは承知していますが)机の端とかに置くのは危険です。下手すると向こう側に倒れてしまいます。
あと設計面について、フルサイズUSBを搭載しているのは大変な強みだと思ってます。
【処理速度】
ネットのニュースサイトとか見るのにあたって不満に思ったことはないです。
ブラウザゲームの類は、とりあえず艦これは大丈夫です。
【入力機能(付属キーボード)】
独自配置なので良いとは言えません。が、これを仕事用にしてガツガツと文章作成するってことも無いと思うのでそれは別に良いんです。
問題はタッチパッドです。これは、はっきり言ってひどいです。クリックしようとするとポインタがずれるのでまともに使えませんし。タブレットですから画面タッチでいいじゃんと思われるかもしれないのですが、タッチパッド込みの商品と考えて、厳しいけど星2。
【携帯性】
大抵タブレットといっても少し大きめのスリープに入れたりするとかさばるのですが、これは付属のカバーが液晶面の水平方向に若干はみ出しているおかげで落としたりしても衝撃が本体に届きにくく、製品だけで持ち運んでも大丈夫そうです。逆にスリープに入れていると過保護みたいな感じがします。ま、私は過保護なんで100均のケースに入れてるんですが。
【バッテリ】
スリープでも割と消費するなあ、という感覚です。試してなくて恐縮ですが、スリープで丸3日=72時間が限界な雰囲気。電源OFFなら良いんでしょうが、タブレット端末の電源をいちいちOFFにするというのは利便性に欠けます。そういう意味で良いとは言えないですね。
【液晶】
特に不満に思ったことはないです。良いと思います。
【付属ソフト】
この値段でoffice付には大満足です。office単体で買ってもこれくらの値段しますからねえ。
でもまあ要らない人には要らないので、有り無しを選べたら更に良かったとは思います。
【総評】
タブレットにはandroidタブやipadなどもありますが、今の20代以上の人に一番馴染みのあるOSは結局Windowsだと思うので、そういう意味での使い勝手の良さを感じます。Windows+フルサイズUSBのおかげで様々なUSB機器が普通に使えるのもやはり便利。
用途としては、
×仕事使い……全体的に不安定さが否めない。なぜかスリープから復帰しない(と思ったら電源落ちてた)、なぜかキーボードが反応しない(再起動で直ったりする)、なぜかwi-fiにつながらない(と思ったら一度offにしてonにしたら直ったりする)、というのが日常茶飯事です。私は自前のPCでプレゼンをする機会があるのですが、この端末は使いません。急にうまく動かなくなって困る場面で使ってはいけないPCだと思っています。USB・microHDMI付きでビジネスにも良さげな雰囲気を感じるかもしれませんが、この用途には向きません。
○趣味……ネットサーフィンをするとか、電子書籍を読むとか、そういう用途であれば何ら問題ないでしょう。
多少の動作の不安定さは価格とトレードオフと言ったところです。逆に「そのくらいの用途のためのもの」と思って買うのが正解という事です。3万円程度でPCが買えるわけです。多くを求めるのは酷かな、と。
趣味用のサブマシンとして位置付けるのであれば、お手頃な商品かと思います。或いは基本的にPC無くても困らない・スマホで事足りる、でもWindowsが欲しい、って方にも良いかもしれませんね。今は後継機種があるのでこのレビューが参考になるかどうか微妙ですが…この機種はそんな感じでした!
蛇足ですがネットサーフィンするならマウスがあると良いです。やっぱり快適さが違いますので、場合によって私は持ち歩いてます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月6日 14:10 [881896-1]
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 4 |
---|
【デザイン】
至ってシンプルで普通だと思います。
液晶が目いっぱい大きい物はかっこいいと思いますが持った時を考えるとこのくらいでいいと思います。
【処理速度】
29,800円のwindowsPCと思えば、これ以上望めないと思います。
【入力機能】
こちらはかなり問題です!
購入3か月でキーボードは3回目の交換となりました。
他の方のレビューを読ませていただいてかなり参考になりました。
最初は接触が悪いのかと思いましたが、とにかくキーボードが突然全く反応しなくなりました。
3度目に新しいキーボードが届いた時も最初の一瞬は反応したのですが、すぐに全く反応しなくなりました。
そこでデバイスマネージャーでキーボードのドライバーを更新したら反応するようになりました。
こちらもキーボードだけで3つのデバイスが見えていてそれぞれいじってみたら結果的に動いたという感じです。
マウスコンピューターのサポートの方は大変丁寧で、キーボードもすぐに新しい物を送っていただきそのまま古いキーボードを受け取って持って行っていただきました。
私も買ってすぐにwindows10にアップグレードしており、厳密にはサポート対象外と言う事になるわけですがきちんと対応していただいています。
ただ、windows10用のドライバーアップデートがまだ対応できていないと言う事で上記のような不具合が起こっているのかと思われます。
キーボードの問題では後はタッチパッドが入力中に突然反応してしまう事です。
こちらも他の方が書き込まれていたタッチパッドを無効にするやり方を実践しマウスを使うと解消できます。
いっそのことタッチパッド無い方がいいかと思うくらいです。
また、アンダーバー、ESC、プリントスクリーン等覚えないと普通には入力出来ないキーがあってこれもめんどくさいです。
【携帯性】
9インチクラスのノートブックと比べたらかなり軽いです。
【バッテリ】
持たないと言えば持たない。でも最近買ったスマホのxperiaZ5に比べたら全然不満はありません。
【液晶】
やはりこんなものかなーというレベルだと思います。
【付属ソフト】
余計なものが入っていないところが良いと思います。
この値段でオフィスが付属なのはかなりプラスポイントだと思います。
【総評】
買って良かったと思える商品だと思います。
早くwindows10に対応していただきたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月19日 12:43 [867748-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 5 |
---|
iPhoneを使用しているので、iPadやAndroidタブレットだと機能的に被るのと、自宅や会社ではwindowsPCを使っているのでwindowsタブレットに決めました
iPad2も持っていますがiPhoneがあれば、外へ持ち出す機会はなくなりますね重量は本体だけなら軽いと感じますがキーボードも含めると少し重いかな?
特徴であるキーボードはタッチもよく使い勝手は良好です
タッチパネルの反応も良いです
液晶サイズは見易さと持ち運びをバランスを考えた丁度といサイズで、お値段の割に見やすいと思います
メモリーも32GありmicroSDに64Gもあれば外での簡易的な作業には十分です
キーボードの電源を本体からとるせいか?バッテリーの持ちはお世辞にも良いとは言えませんが、USBから充電可能なので大きなアダプターを持ち歩かなくてよいので我慢しますww
外付けのDVDドライブで再生くらいは可能でした
このクラスでofficeがついてこのお値段は良いと思います
不満点はSIM対応でないので外でのネット接続に制約が出来る事
windowsマーケットのアプリがショボイ事
アプリ以外では通常のPC画面なので、操作にはマウスが無いとストレスが溜まります(私はUSBを空けておくためBluetooth マウスを使ってます)
windows10対応ではないのでアップグレード出来ますが自己責任となります
私の場合、内臓カメラが不動作になったのでダウングレードしました
ダウングレードは1か月の期限ですが、アップグレードは1年の猶予があったので、もう少し様子見します
処理速度やメモリー容量、液晶サイズにを不満に感じる方もおられますが、タブレットとはそう言う主旨の機器ではないので、その辺りが気になる方はノートPCやデスクトップPCをおすすめします
持ち運び重視でロースペックのノートをお考えのにはおすすめだと思います
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月8日 20:20 [864848-2]
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 4 |
満足度 | 2 |
---|
特に良いと思ったところは無し。
デザインは平凡、ポート類は他のタブレットより多いわけでもない。
バッテリーはあまり持たない。
キーボードが付属しているため、ノートパソコンのように使用できるけど、
そうなると32GBでは物足りないし、8.9インチだと画面が小さくてツライです。
せめて64GB以上、10インチはあるほうが良いかと・・・
個人的には少し高いけど、ASUS TransBook T100HA かLenovo MIIX 3 80HV0055JPの方がお勧めかと思います。
購入を検討している場合は、家電量販店で体験してみることをお勧めます。
価格はネットとほとんど変わらないですし、店頭の方がクーポンとか使えて安く購入できますしね。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月8日 19:38 [864843-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】ごく普通のデザインで、外出先でも目立ったりしないところがよいです。
【処理速度】若干もたつく場面もあります。ただこのCPUの機種であれば、特にほかに比べて
劣るわけではない感じ。
【入力機能】タッチパッド付のキーボードが秀逸。タッチパッド付のタイプは
このモデルだけだと思います。(イーヤマの同等品は別として)
ただし、マウスを使える環境ではマウスを使うほうが気持ちよく作業できます。
【携帯性】サイズも絶妙です。携帯にはとても楽なサイズと重さです。
【バッテリ】あまり長時間作業をする機種ではないと思うので、特に問題は感じないです。
【液晶】ごく普通の液晶で、問題なく使用できます。ただバックライトにムラがあるかも...
【付属ソフト】officeだけですがこれで満点です。
【総評】価格、ソフト、携帯性、どれをとっても満足度の高いPCです。もちろんヘビーな作業をする
メインPCとしては使えませんが、出先や移動中に手軽にwondowPC環境を、という場合にはベスト
ではないかと。ほんとはこれでRAM/64Mでアンドロイドとのデュアルブートが出るといいんですけどね。
あと液晶保護シートが貼り付けてあるのもグッドジョブ。キーボードと液晶面が接触し、擦れるので
貼ってなかったら大変です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月1日 13:52 [862953-1]
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 4 |
---|
使用開始後2ヶ月経過の感想です。
【デザイン】本体、本体カバーともに質感は悪く無いです。
本体カバーを使って本体を立てかけられますが、平均的な成人男性の身長からすると、角度が少しキツイかもしれません。
カフェテーブルなどの狭いスペースでの作業には向いていると思います。
【処理速度】ネットサーフィン、officeソフトの使用では全く問題ありません。
動画・音楽の再生、早送り時はワンテンポ遅い感じがあります。
価格からしたらこんなものでしょう。
【入力機能】標準的なキーボードよりもキーの数が少ないです。2つのキーを使用してのオペレーションになるので、仕事用には向かないかもしれません。
また、キーはアイソレーションですが、キー同士の間隔も、仕事で使っているThinkPad X230と比べて狭いです(当然ですが)。これも仕事用に向かない理由の一つ。
入力に関しては、始めは慣れるまで少しストレスと思います。
それ以上にストレスだったのは、タッチパッドの存在です。
特に私はThinkPadのトラックポイントユーザーなので、非常にイライラしました。
この方が紹介しているように、無効化の術が無く、タッチパッドを避けながらタイピングするしかありません。
http://nice2cu.jp/blog2/2015/06/30/2-in-1-pc-wn891-%E3%81%AE-print-screen-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%80%81%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AE%E7%84%A1%E5%8A%B9%E5%8C%96/
【携帯性】 問題ないと思います。これがダメならモバイルしか無いのではないでしょうか。
ただし、カバーはベロア調なのでホコリ等が付着しやすく、神経質な人には向かないかもしれません。
【バッテリ】残念ながら、長くは持たないです。
また、他のコメントにあるように、バッテリが切れた時に少ない充電量から使いはじめると、給電中でも切れちゃいます。
軽くイラつきます。
【液晶】 綺麗です。
画質に神経を尖らす人以外は大丈夫でしょう。
【付属ソフト】必要以上のものは入っていないので、削除等の面倒臭さは無いです。
Windows10への移行も問題ありませんでした。
【総評】 ハード面でのイラツキはありますが、ソフト面は至って問題無いです。
パソコンのハードユーザーでもなく、仕事用にも使用しない、と割りきって使う分にはコスパのいい商品と思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月28日 10:31 [861493-2]
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 4 |
---|
レビュー!
キーボードはこのサイズでキータッチもよくカバー一体型で本体とはマグネット接続でキーボードの為の充電を意識しなくて楽です。
私もそうでしたが購入前にレビューみている皆さんは、何処で?と探していますよね?
ネット検索でこの機種を購入しようと準備を始めると定価販売は完売が多く、中々見つからず、マウスコンピュータに問い合わせしたところ、申し訳なさそうに「ネット系は月1〜2回のタイミングで再販され掲載と同時にほぼ完売状態、マウスコンピュータ直営店、ビック、エディオン等量販店にも卸てるので…」ってすぐ電話確認したら灯台下暗し最寄りのエディオンにあり、即購入しました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月27日 18:07 [861878-1]
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】 自分的には非常にいいと思います。必要な部分は表記されていて、かといって野暮ったい見た目でもありません。
【処理速度】 Bay-TrailTなのでポータブル用途での仕事をしてくれるという面で割り切りが必要です。重たい動作をするようなことはこのタブレットに求める人はいないと思いますから、動画鑑賞などの用途ではしっかりと仕事をしてくれます。
画面の解像度も丁度いいので、その部分で画面描写に苦しむようなこともありませんし、至って快適です。
【入力機能】 付属されているキーボードが思った以上に優秀です。USB接続ゆえ全く遅延もありませんし、キータッチもケースを兼ねているタイプの中では優秀なほうではないでしょうか。一部キーが特殊な操作を伴うなどがありますが、それに目をつぶってもいいくらい完成されていると思います。
【携帯性】 キーボードカバーと一緒に持ち歩くとそれなりにずっしり。それでも10インチに比べれば軽いものです。
【バッテリ】 実際のバッテリーの持ちは個体差がありますので無評価とします。ある程度の長さを凌いでくれるくらいの持ちがあれば充分ですし、USB充電なのでモバイルバッテリーを使うこともできるので問題はありません。
【液晶】 IPSなどの表記がされていませんが、充分キレイです。解像度もフルHDは必要なく、YouTubeのHD画像が非常に綺麗に映るので充分です。
【付属ソフト】 さすが直販系メーカー。不要なソフトはほとんど入ってないので最初から動作も軽快です。
【総評】 10インチでは大きい、8インチでは小さい。ポータブルタブレットで今多い2つの丁度いい泣き所を上手に突いたPCで、自分にとってまさに理想形。非常に満足しています。
T90Chiとかぶるところも多く、パワーがこちらのほうが弱く、容量も少ないなどのデメリットもありますが、充電なしで使えるキーボード、値段もこちらのほうが安めなど、便利な部分もあります。
高級感やスピードなどは、さすがにASUS製品に及びませんが、気軽に持ち歩けて画面も見やすい当製品はおすすめです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月11日 08:28 [856913-2]
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 4 |
満足度 | 4 |
---|
パソコン収集マニアとまではいきませんが、ある程度いろいろなノートPCを使ったいた経験からの簡単な感想です。
デザイン:まあ、普通でしょうか。
処理速度:動画などをみる目的で購入していないので、まだチェックしていませんが、きっと難しい?iDeaPad flex10では2GBのメモリでは再生はカクカクして難しく、4GBでは結構スムーズでしたので、本体は2GBだから難しいかと。基本メール、ネットサーフィン、ワード、エクセルくらいしか使わないので、問題ないと思います。
→その後動画を動かしてみましたが、意外と動きました(微笑)
入力機能:キーボードは正直打ちにくい。一日中あれで仕事となると、無理ですよね。打ちやすさから言えば、Thinkpadかレッツノートがベストだと思います。TPOで使い分けると割り切ると、入力機能はありがたいですが。
携帯性:とてもよいです。例えば他のPadなどでキーボードを使えるようにしているものもたくさん売っていますが、キーボードの充電はキーボードに、パッドはパッドに別々にする必要があるとか、Bluetoothで接続しないといけないなど結構うっとうしいですが、WN891の場合、パッドに充電するだけでキーボードも使えるし(同時に充電できている様子)、またいちいちBluetoothで接続する必要がないので、とてもよいです(おそらくBluetoothで接続しているのでないと思います)。
バッテリ:何時間維持できるか不明です(きっと、5,6時間?)パッドなので普通のノートPCよりも長く使えるようにはなってほしいですね。よかった点は、携帯と同じ充電器で充電できること。これはとても良!普通のノートPCの充電も同じようになればなんて思います。
液晶:まあ、こんなもんでしょう。
付属ソフト:Officeがついていることだけでも十分満足の値段設定だと思います。
その他:USBが普通にさせるのは、正直とても便利ですよね。
今後期待すること:バッテリ電池容量をもっと増やす、キーボードをもっと打ちやすくする、メモリを最低でも4GBにする、スタイザラスペンをつけて、本体にしまえるタイプのものにしてほしい。
このあたりマウスコンピュータにもう少し頑張ってもらいたいところですね(微笑)そんなのがでたら、また買います(笑)
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2015年9月10日 20:22 [857031-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 5 |
---|
初めての、ウインドウズ8.1最初は戸惑ったが、取り扱い説明書をダウンロードそして印刷、思ったより使いやすい、はまりそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
あなたのレビューを投稿しませんか?
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC計画
-
【みんなでランク付け】炊飯器迷っています締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】友人A用(確定パーツ)
-
【欲しいものリスト】友人A用
-
【欲しいものリスト】15年ぶり自作PC
(タブレットPC)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


