このタブレットで格安SIMを使うなら
972円/月
通信データ容量1年間1GB増量キャンペーン(公式特典のデータ容量増量に上乗せ)
中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
Surface 3 128GB MSSAA2 SIMフリーマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月19日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
項目別 ランキング |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
デザイン | 4.19 | 4.27 | -位 | 見た目のよさ、質感 |
処理速度 | 2.71 | 4.04 | -位 | ストレスなく快適な処理が行えるか |
入力機能 | 3.25 | 3.73 | -位 | 入力機能・タッチ操作性は優れているか |
携帯性 | 3.40 | 3.95 | -位 | 軽さ・コンパクトさ |
バッテリ | 3.03 | 4.00 | -位 | バッテリの持ちはよいか |
液晶 | 3.76 | 4.21 | -位 | 液晶画面の品質 |
付属ソフト | 3.92 | 3.64 | -位 | 付属ソフトの質と量は適切か |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年8月1日 21:16 [1050647-1]
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 1 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 3 |
満足度 | 3 |
---|
iPadやAndroidタブレットと比較してのレビューです。
【デザイン】
iPadになりたくて成れないタブレット(偏見)
色々惜しいです。
【処理速度】
ATOMなので仕方ないですが、早くはありません。
IllustratorCCくらいなら問題なく動きます。ドラクエXはベンチマークしてみましたが、相当画質を下げないと無理でしょうね。
当たり前ですが、ゲーム向きではないです。
絵を描くのに使っていましたが、iPad+Apple Pencilの方が描きやすいです。
【入力機能】
純正のキーボードをつけていますが、スリープ状態から復帰した時に、認識しないことがあります。
一度脱着すれば認識しますが。キーボード自体は非常に使いやすかったです。キーボードに関してはiPadPROよりこっちです。
【携帯性】
iPadに比べ重いです。
【バッテリ】
消費が早いので、充電ができない環境では役に立たないです。AndroidスマホでおなじみのmicroUSB TYPE-Bなので借りるのは用意。
【液晶】
特に困っていません。
【付属ソフト】
日本のパソコンみたく、余計なアプリが満載ではないので良いです。
【総評】
4、5万円なら買いのスペック。定価なら高すぎる。ワイモバイルで3年分割とか辞めた方がいい。
自分はヤフオクの新古品で6万円ほどでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2017年3月7日 16:30 [1009600-1]
デザイン | 1 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 1 |
液晶 | 1 |
付属ソフト | 1 |
満足度 | 1 |
---|
1台目:2015年8月に購入しましたが、タブレットの電源差し込み口にアダプターを差し込んでもぐらぐらで50%の確率で
充電されておらず、かつ、電池容量の表示が正しくない不具合で2016年8月に交換しました。
原因はタブレットの電源差し込み口のハードの欠陥でした。
2代目:2016年10月にSIMのデバイスが消える謎現象と、Windows Updateがずっと更新出来ない、電池が充電されない時がある不具合のためサポートからのアドバイスを受け一緒に2回初期化を試させられたが、解消せず交換しました。原因は不明のままです。
3代目:2016年12月にNURO光のWIFIが接続できない(iphoneは接続出来ている)、電池がものすごい早く無くなっていく、電池がゼロになると2日充電しないと起動しない、Windows Updateがずっと更新出来ない不具合でサポートに問い合わせしました。サポートからの回答は2日充電しないと起動しないのは交換しても直らないため持ち歩かず、家で電源を外さず使用下さいと言われました。外出先用のタブレットで購入したのに持ち歩けないなんて全く使えません。そのほかの不具合は交換しても連続して発生しています。不具合のない製品を交換してほしいとお願いしましたが、サポートからはお約束できないと言われました。今回も交換で様子を見て頂きたいの一点張りです。これでは不具合のため交換しても不具合の製品に交換されるだけです。
交換後3ヶ月過ぎた場合は不具合対応はこれ以上しないとも言われましたので時間稼ぎと期限切れを狙っている態度です。
あまりにひどい製品の品質と企業の態度において買った事をとても後悔しています。
毎回、不具合で再インストール返金してほしいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月2日 23:49 [991407-1]
デザイン | 1 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
液晶 | 1 |
付属ソフト | 1 |
満足度 | 1 |
---|
反応しなくなるキーボードカバー、全ウィンドウ表示とタスクバーをシステムが混同する、20タブ開いてフリーズ。総じて酷い。pcとしては携帯性に優れるがこれじゃタブレットとしても赤点。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月13日 11:53 [968143-1]
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 3 |
満足度 | 2 |
---|
2016年8月に「Yモバイルの専門店」で「データプラン・L」とのセットで購入した。 購入当初から「Windows, 10」が入っていて調子良く使えていたのに「マイクロソフトの自動更新」が勝手に「アップ・デート」したら「起動」しなくなった。 原因は「すっきり、デフラグ!」だった様で、「マイクロソフト」の「サポート」に電話してその指示通りに「再インストール」したら起動した。 「サポート」にはなかな繋がらなかったが「サポートの対応」は良かった。 「すっきり、デフラグ!」は便利なので使いたいのだが、再び起動しなくなるのが怖いので「インストール」出来ないでいる。 なお、この「Surface 3 ・128GB」の「性能」は「4万円程」の「パソコン」に及ばないのでは?と思われる。 友人「3人」で「Skype」をやると私の「動画」がしばしば「静止画」となってしまう。 「4万円程」の「パソコン」ではそんな事にはならないのに!である。 更に「3人」での「Skype」が「1時間」を過ぎると突然「電源」が切れる事がある。 尤も「2人」で「Skype」をやっている分には問題無い様に思われる。 以上は全て「ドッキング・ステーション」で十分に「電源供給」された状態での使用だった。 他社の「SIM」は知らないが、「Yモバイル」の「回線」の場合、「熊本市・中央区」では「You Tube」等は問題無く参照出来ている。 「4万円〜5万円」で購入出来るのであれば納得出来る価格だと思うが「10万円」では「高すぎる!」というのが正直な感想だ。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月29日 09:54 [964414-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
液晶 | 1 |
付属ソフト | 4 |
満足度 | 1 |
---|
使用一ヶ月で液晶に色ムラが発生してしまいました。
携帯性に優れているので、カバンに入れてよく持ち歩いていたので、
熱がこもってしまったのでしょうか。
Thinkpadなど他のノートPCが同様の状況で特に問題ないコンディションで使えているので、Surfaceの液晶は大変残念です。
結局売却してしまいました。
類似のスペックをもった競合製品が少なく、
私個人的にはこの種の端末(10〜11インチくらいのタブレットWindows端末。ファンなし。できればLTEあり)を
使い続けていきたいのですが……。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月8日 00:12 [916223-2]
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 4 |
満足度 | 2 |
---|
まず、iPad のような、ノートpcのような安定性は低いです。 多くの方と同じように、充電されなくなる、スリープから電源ボタンを押しても反応ない、と言った事例が少なからずでます。
正直、趣味程度にしか使わない自分でこの頻度なので、仕事で使う人等にはたまらないと思います。
最近分かってきましたが、充電されなくなる点と、スリープからの復帰が出来ない点は、電源ボタンと音量アップボタン長押しの強制終了させる事で直る事が多いです。
もしくは、アダプターをコンセントから抜き、放電させた後に、充電させると成功する事もあります。
またスリープからの復旧は、実は真っ暗ながら、ほんの少し画面が明るくなっており、ボタンに反応はしているようです。 電源ボタンを長押しすると、pcのシャットダウンの画面が出てきますが、下にスライドして電源を落とそうにも落ちません。 やはり強制終了で直ります。
当たり前に充電出来ない、当たり前にスリープから復帰しない、こんなもんが10万近くした事に深く後悔しています。
ノートpcよりは軽い、スタイリッシュ、アイパッドより自由度がある、携帯に便利、といった点はあるが、これを10万で売るのはあんまりだ。
追記 タスクマネージャーが開けない等、訳がわからない状態も強制終了で治りました。 思わず円盤投げしたくなります。
参考になった17人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月31日 19:25 [934293-2]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 4 |
---|
あたりだったのか、他の方が書いているような不具合は殆どありません。
今月からはOCN モバイル oneで接続しています。早くはありませんが、安定してつながっていますので、ネットサーフィンをする程度であれば問題ありません。
通常はMSOfficeで書類作成したり、プレゼンでは問題ありませんし、amazom プレミアムビデオをhdmi経由でテレビに接続しても問題なく再生できます。もっとも、この場合はwifiを使用しています。
充電の問題は使い始めのころに感じた事がありましたが、こちらは付属のACアダプターを使用したらその後は発生していません。
スマホ用の電源では不具合が出ることがあるようです。
スリープ状態から復帰にもたついた時は、わたしの経験では、Ctr+Alt+Deleteで再ログインするのが有効でした。
軽いし、私の使い方では、モバイルPCとしても、充分使えます。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月20日 03:50 [896407-5]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 2 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 3 |
---|
【総評】
主要携帯3社のスマホ代は10年で軽自動車が買える。景気悪いのは・・・。
SHARPのロボホンが今年前半に出るのを待ってる。SIMフリーだといいな
windows タブレットはiPad に比べれば、ボロすぎ。excelのみの利点。
surface3 は…MVNOのdocomo系nano SIMを差し込んで通信。
windows のアップデートで通信が早くなった。microsoftさんあんがと。
APN設定がうまくいかず、Microsoftさんに電話で助けてもらった。
以前は技術的にも能力のある人が対応して解決できたが、
どうもマニュアル対応のみの素っ気ない対応に切り替わっている。
方針なのか、優秀な人が離職したか、外注コールセンターが変わったか。
通信が自動で入る設定にしてても入らず、再々設定させられ、トホホ状態
電源充電でできていないとのことですが、コンセントを抜いて差し込み、
(電源をOFFにしてからONに)してます。充電表示を確認後、充電できる
次に出るsurface 4 は、職場で誰も使ってないYmobileはやめて。
Ymobile 推奨で出すというのならSIMフリーのフリと言ってほしい
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2016年2月17日 12:47 [905605-1]
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 1 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 5 |
満足度 | 1 |
---|
工業製品というのは、エポックメイキングだが粗削りな初代、初代の不具合を可能な限り修正した2代目、そして初代に間に合わなかった機能を追加して更に不具合を減らしこんだのが3代目というセオリーになるのが定石です。
そんな期待を持って私はこの3代目Surface brothersを購入したのですが、「これがあっても何もできなかった」のが現実でした・・・・。
・不具合が多すぎる
何といってもこれに限ります。しかも、私のSurface特有の状況ではなく、同じような症状を訴える人をネット上で見掛けることができます。
@2回に1回くらいの頻度で充電できない事がある
夜寝る前に電源ケーブルを挿して、朝起きると充電がされていません!
これに対するマイクロソフトサポートの対応回答は「ドライバの削除→再インストール」や「電源ケーブルを充電されるまで何回も抜き差しを繰り返す」というものです。ちなみに私は電源ケーブルを30回抜き差ししても充電されない時点であきらめて就寝した事が何度もあります。
Aそもそも通電もしない事がある
@よりは稀ですが、ケーブルを挿しても通電すらしない事があります。充電ケーブルは通電ランプを煌々と照らすのですが、みるみる残充電が減っていく状況です。夜寝る前に電源ケーブル挿して、朝起きたら電池がゼロになっていたことも・・・。
B電源ボタンを押しても起動しない事がある
手書きノート代わりに使えることも売りにしているこの機種ですが、とっさにメモを取ろうにも起動しない事があります。
CGPSの精度が良くない
現代ではマップ機能の活用は欠かせませんが、まったくもって使い物になりません。現在地を取得してくれる確率が、感覚的に10回に1回程度なのです。
本当はもっと書きたい文句・不具合はたくさんあるのですが、文字が多くなるのでこのくらいにしておきます。私は海外(アルゼンチンとか)での使用を考慮して購入したのですが、上の@〜Cの機能が現地で使えないと最悪のケースでは命に関わります。
・余談
新しいモノ好きのお兄ちゃんたち、「この機種を買ってできる男を女性にアピールしよう」なんて思わない事です。若い女性とLINEの連絡先を交換しようとしたときにこんなデカいもの取り出したらクスクス笑われますよ 笑
そもそも、交換しようにも電源が入らない事だってありますから。
(以上、何でもできるはずのSurface購入と同時にスマホを処分した私の実体験でした。)
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2016年2月11日 16:54 [903520-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 3 |
満足度 | 4 |
---|
買ってから、スリープ後のキーボードが認識しない問題は、2月のファームウェア更新で解消されました。今のところスリープ後からの操作は問題ありません。しかしYmobile以外のsimでは、実質の通信バンドが1バントしかなく通信は不安定になります。Ymobileならストレスなく通信が安定するのは、ある意味当たり前ですよね。今後のファームウェア更新で、ドコモ系のバンドに対応されれば文句無しなのですが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月9日 01:21 [902814-1]
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 3 |
付属ソフト | 3 |
満足度 | 1 |
---|
前の人とほぼ同じ対応をされました。
画面が勝手に動き出し止まらなくなり、買って3週間だったのですがヨドバシ秋葉へ、症状を確認してもらいましたが2週間経ったので、サポートでないと対応できないとサポートへ連絡、繋がるまで30分、色々電話でやってみたものの直らず交換へ、しかし交換の登録をされていなかった為は後でわかった事ですが、3週間経っても交換品届かず、またサポートに電話やっと戻ってきたら不具合見つからずの書いた紙が入っていたがウインドウ8に戻してあったという事は初期に戻したという事でしょう。更にネットでは状況見れず?ほんとは何回もやりとりしていますがキリがないというか登録忘れるとか今どういう状況とかサポートは何もわかっていないですね。却って来る前の日に今日送りますと言っていましたが不具合無かったとは一言も言っていなかったのは??最低です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月7日 22:12 [902435-3]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 1 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 4 |
満足度 | 1 |
---|
Surface3を購入したが、ゴーストタッチで初期不良品により交換となるがヤマトの手違いにて、ガラスが割れて有償交換となる。
よってほぼ利用していないが、マイクロソフトカスタマーサービスについてここは、事実を述べます。
ヤマトの対応は素晴らしいので、なにも文句はないが、マイクロソフトのカスタマーサービスは最低である。
10日以上前に現物を送っても連絡ひとつよこさない。
こちらから、電話すると、外国人の女性が出たが、ろくに日本語も話せない。
敬語、細かい日本語の不具合の説明など、日本語を理解していないので。本人確認もできず、40分以上押し問答し、責任者への確認確認の嵐。日本語ができない人をカスタマーサービスの担当にさせてるってなんなのだ?
しかも、全て話は終わっていた話なのに、日曜日の昼間。
カスタマーサービス男性からの電話。
無駄な完全に終わっている話を蒸し返して、確認電話を日曜日の昼間してきて、しかもコールセンターで壊れた現物も見られない部署(コールセンターは札幌。マイクロソフトの現物は、大田区へ送ってある。写真のやりとりなどはしていないと確認済み)、
「私が確認しました。私が確認しました。」と、実物を見てもいないのに、言い張り。墓穴を掘る。
しかも、自分の対応が間違えており、見当違いなのに、謝りなさい!と指摘するまで謝りもしない。
「あのですねー」と上から目線。
マイクロソフトの、カスタマーサービスは要注意です。
日本語もろくに伝わらないし。しかも、コールセンターは札幌ですので、時に訛りも酷く、なにを言っているかも分からない時もあります。
マイクロソフトのカスタマーサービスは最低で、殆ど連絡しても20分以上繋がらないし。皆様要注意です。
余程暇な時に電話をしないと、全く話が伝わらないので、ものすごくイライラします。
電話するときは、時間も余裕もある時にしましょう。
また、SIMフリーをうたっておきながら、OCNモバイルONEは全く認識しませんでした。3日の間ネット記載の説明書とうりにやっても認識せず。
「ワイモバイルのSIMでしか認識しないかもしれません。」のカスタマーサービスの説明。
SIMフリーで利用したい方は、利用できない場合が多くある様子、要注意です。
使ってからの細かい感想は、後日追記することとする。
参考になった21人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月1日 19:02 [900675-1]
デザイン | 無評価 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
液晶 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
満足度 | 1 |
---|
不具合の塊パソコン。
10万近くをドブに捨てる寛大な気持ちがある人は買っていいけど、私みたいな貧乏人が買うものではない。
とにかく動作が安定していない。
勝手に電源は落ちる、純正キーボードは突然使えなくなる、そして何より腹立つのがSIMフリーを買ったにもかかわらず、モバイルインターネットがまったく使えない。詐欺に近い。始めの二ヶ月程度は使えたが、それ以降はまったくつながらない。
サポートに電話しても、パソコンをリフレッシュしてください、初期状態に戻してください、の一点張り。
それをやっても直らず、また電話してもサポートは6時まで。
舐めてんの?6時なんてまだ仕事中だろうよ。
大手メーカーだと思って信頼して買ったのが失敗の元。
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<絶 対 に 買 わ な い ほ う が い い。>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月10日 03:54 [893254-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 4 |
満足度 | 4 |
---|
引っ越し先に光回線が引っ越ししてくるまでの1ヶ月の間にPCが使えないと不便なのでスタンドアローンで使える本機をチョイス。
申し込みが簡単そうという理由でY!mobileから申し込んだのが不幸の始まりだったんですが……
【デザイン】
若干の丸みを残しつつシャープかつ高級感を感じる仕上がり。
ただし厚みがあるので薄さ至上主義の人には向かないかも……
【処理速度】
回線さえまともなら一般的な作業(ブラウジングやExcelなど)はサクサクいけるレベル
※キーボードカバー、サーフェスペン推奨。
【入力機能】
すぐにATOK入れたので無評価で。
【携帯性】
iPadに比べると厚みはあるし重い。
ノートPCよりはマシなレベル。
【バッテリ】
節約しないとあっという間に減る。
うちでは基本アダプター挿しっぱなし。
【液晶】
普通に綺麗。
【付属ソフト】
Office Premium プラス Office 365が付いているのがありがたい。
【総評】
最近はSoftBank系(Y!mobile含む)の回線も太くなったと聞いていた事で油断していたのが運の尽き……orz
見事なアンテナピクト詐欺で、バリ5でも下り0.06Mbpsと使い物になりません。※神奈川県の藤沢
苦肉の策で現在殆ど使っていなかったNexus 7のSIM(BIGLOBE)をナノSIMに契約変更し換装したところ見違えるほど使えるようになりました、※アンテナピクトは2本立ちですが下りで20Mbps近く出てます。
つくづくモバイルは回線次第と痛感した次第。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月29日 19:03 [879834-1]
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
液晶 | 4 |
付属ソフト | 4 |
満足度 | 4 |
---|
OneNoteに情報(主に仕事関連の情報)を集約するための手書き可能な携帯末端を探していました。
これまで以下を使いましたが満足できませんでした。
1)VAIOduo13:長時間バッテリーは素晴らしい。デジタイザの書き味も素晴らしい(がペン先が固くカツカツ音がして静かな場所では使えない)。1.3kgと携帯PCとしてはやや重い。タブレットとして使うには重すぎる。結果、売却。
2)XperiaZ3:OneNote(PC)で作成したファイルをAndoroid版OneNoteで開くとレイアウトが崩れる(手書きとテキスト挿入が混在すると文字が被ってひどい状態に)。5.2インチ画面は作業画面としては小さい。OneNoteではタッチペン(電池式など色々試したが)での書き味、追随性がイマイチ。
3)MediaPad M2 8.0:8インチは携帯性、メモ書きなど創作画面としてちょうど良いと思い購入したが、やはりAndoroid版OneNoteは使い物にならなかった。レイアウトは崩れる、タッチペンはXperiaZ3以上に追随せず使い物にならない(泣)。他のメモ、お絵かきアプリは気持ちよく使えるものもあったがOneNoteを使いたかったので断念。。
あと、パームリジェクション機能が無いとやはり手書きはつらいので、デジタイザ付のWindowsTabletを再検討。
3万円前後の格安WinTabも検討したが、MS OfficeがOffice Mobileだったり、デジタイザ機能の評判が悪かったりで断念。
結果、Surface 3(\80,500) + カバーキーボード(\12,000)+Pro4用新型Surfaceペン(\8,420)で購入。
<良いところ>
・意外に軽い。重さだけで言えばWeb閲覧タブレットとして使えるレベル(ただWin10のタブレットモードはイマイチなので・・)
・Windows10が使える(無償アップグレード)。
・当然OneNoteは問題なし。パームリジェクション機能と相まってペンの手書き機能は使いやすい。
・新型Surfaceペンが使える。この書き味は秀逸!ペン先が柔らかいのかボールペン様にカツカツ音がせず、ガラス面を細いマジックで書いているような粘りのある書き味。あと頭の消しゴム機能は側面ボタンより直感的で使いやすいと思う(本当の消しゴムで消してる感覚がまた素晴らしい)。
・Office Premiumが付いてる(格安WinTabには無い)。Officeはずっと最新版が使えます(今はOffice2016にアップグレード可能)。
・余計なソフトが入っていない。
・Surfaceペンが本体のキーボード接合部にしっかりマグネット接続できて便利(キーボードを付けた状態でも弱いがくっつく)。
・ファンレスなので静か。
・Wifiの感度が良い(まだSIMは導入してないです)。
<イマイチなところ>
・基本OneNote、Office、Webなどキビキビ動くのですが、時々フリーズする(昔のマックみたい・・)。電源ボタンと音量ボタンの同時押しで再起動が必要なことがある。
・USB充電は良いのだが、そのへんのスマホやタブレットで使っているものでは充電できない。別途必要な場合は使えるものを良く調べて購入する必要あり。
・保護カバーなどサードパーティー製品がProに比べて少ない。
<まとめ>
手書き(デジタイザ)、OneNote、MS Office(常に最新)を外出先でも積極的に使いたい人にはとってもお奨めです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
あなたのレビューを投稿しませんか?
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】自作予定
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
-
【その他】8世代PC作りますかねw
(タブレットPC)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


