AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP2
- 高速規格「IEEE802.11ac」に対応。
- 室内を移動する端末を自動追尾して電波を届ける「ビームフォーミング」機能を搭載。
- 有線LANは、INTERNETポートがギガビットに対応しており、11ac接続で最大866Mbps(規格値)の高速通信が可能。
最安価格(税込):¥7,470
(前週比:+170円↑)
- 価格帯:¥7,470〜¥7,470 (1店舗)
- 価格推移グラフを見る
- メーカー希望小売価格(税別):¥8,300
- 発売日:2015年 6月上旬
AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP2バッファロー
最安価格(税込):¥7,470
(前週比:+170円↑)
発売日:2015年 6月上旬

よく投稿するカテゴリ
2017年5月22日 21:05 [1030763-1]
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
満足度 | 4 |
---|
【デザイン】
まあ、ちょっとちゃちですが、目の前に置いて眺める訳でもないので、良いのではと思います。
【設定の簡単さ】
無線ルーターを買ったのが初めてなので、他との比較は出来ませんが、特に問題は無かったので、簡単なのではないかと思います。
【受信感度】
100平米程度のマンションでは、室内・庭では、両バンド共に充分ですが、駐車場まで届いてくれれば尚良かったです。そこがちょっと残念。
【機能性】
他人から見えないようにも出来るし、自分の使用状況には充分かと思います。
【サイズ】
デスクの下に置いてあるので、特に邪魔な大きさではありません。
【総評】
普通の家庭で普通に使うには、充分かと思います。が、次に買う機会があったら、もう少し広い範囲をカバーできるタイプにしたいというのが本音です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月29日 09:17 [1024229-1]
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
満足度 | 3 |
---|
Auto モードは可能な限り使用しないのが良いと思います。ブリッジで利用しようと思いAutoのまま接続すると、ランプが2分ほど点滅した状態で使えませんし、あと5Ghzの電波も5分程度しないと発射しません。初め壊れたかと思い不安でした。
Bridge モードで接続すると問題なく電波も出ました。あと、個人的ですが何故2.4Ghzの出力調節が出来ないのか不思議ですね。5Ghzは問題なく調節できるのですがね。改善頂きたい物です。
速度的には大幅ダウンする時があります。au HOME キューブを後に接続しているのですが、キューブが早い時圧倒的に多いです。このルーターは一階にキューブは二階に設置しています。間は有線です。せめて11acでも90MB程度出て欲しかったですね。11acでMAX60MB程度です。キューブは90MB程度出ています。パソコンはノードパソコンを共有しているので、ハード環境は一階も二階も変わりません。ノードパソコンは11ac対応です。回線はフレッツ隼、プロバイダーOCNです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月28日 00:44 [1023972-1]
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
満足度 | 5 |
---|
MediaPad T2 8 Pro が11ac対応だったことを受けて、これまで使用していたプラネックスのBLW-54CW3からの代替です。
11ac対応を前提で探したものの、思いの外高額な製品が多い上廉価グレードの品も売り切れていたため、
じゃんぱら千葉店で売られていた中古の本品を購入しました。
【デザイン】
自己主張のしないデザインは大好きですが、脇に置いたときにLEDが見えないのが難点。
【設定の簡単さ】
AOSSのお陰で助かりました!ここは流石ナンバーワンシェアメーカーだなと思います。
【受信感度】
劇的に良くなったかというとどうなのか判らないので無評価で。
【機能性】
AOSSのマルチセキュリティー機能のお陰でセキュリティーレベルを引き下げないで済むのは何よりも嬉しい所。
コレだけでも買い換えた甲斐はあります。
【サイズ】
縦置き前提なので問題なしです。
【総評】
とりあえず11acに対応してればいいや、と思っていたのですがPCの進化以上にWi-Fiルーターも進化しているんだなぁ、
と感じました。
- 比較製品
- PLANEX > BLW-54CW3
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月13日 07:13 [915771-2]
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
満足度 | 5 |
---|
以前、下記内容でレビューさせていただきましたが、ブリッジ接続をしなくても本製品だけでルーターモードで使用することができました。
結局問題だったのは、使用していたPCのセキュリティソフト KIS の仕様が原因でした。
KIS のトラフィックの処理の機能を一時的に切ると(ただしメッセージが表示されますが)ルーターのIPアドレス 192.168.11.1 にアクセスすることができました。
ルーター自身には問題はなかったことが判明しましたので、今回再レビューとして満足度を 3 → 5 に変更させていただきました。
---------------------------------------------------------
今まで同社のBBR-4HGでを使っていたのですが、
家族が家の2FでPCを使いたいので本機を購入しました。
説明書どうりに接続したのですが、なぜが認識せず。
サポートセンターに問い合わせても解決しなかったのですが
OUN 〜 BBR-4HG 〜WHR1166で提案され、その通り接続すると解決。
WHR-1166側のケーブルの差し口はWAN側ではなく、有線LANに差し込むのがミソでした。
本来の使い方ではありませんが、無駄にならなくて、ひとまず安心。
そのため機能的には4点ですが、総合では3点とさせて頂きました。
(あくまでも私の環境で・・・)
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月16日 18:40 [960794-1]
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
満足度 | 4 |
---|
【デザイン】四隅が丸まっていて優しいデザイン。質感は安っぽいのでオシャレインテリアには似合わないかもしれないが、たいていの部屋では問題にナラないと思う。
【設定の簡単さ】まさに必要なケーブルを繋げるだけ。マニュアルの通りにやれば本当にだれでもできると思う。
【受信感度】部屋を閉め切ると廊下を挟んで向かいの部屋でアンテナが一本減ることもあるが、実用上問題なし。
【機能性】AOSSもあるし、問題なし。
【サイズ】十分にコンパクト。
【総評】これが数千円で買えるんだから幸せと思うべき。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月25日 22:54 [955391-1]
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
満足度 | 4 |
---|
口コミで何度も質問させていただきました。
ネットを通常利用していて、「表示できません」頻発。。
どうも、これはプロバイダに問題があったようです。
プロバイダを変更すると、問題はほぼなくなりました。
バッファローのせいじゃないです。
iPadでAbemaTVを見ながらPC有線でIEを使おうとするとIEが表示できなかったり。
それはおそらく仕方がないのです。
使いすぎです。
回線業者やプロバイダに、「WAN側に問題がないのでLAN側に問題があるんじゃ?」と言われましたが
プロバイダのせいでした。
バッファローの方は、何度も真摯にご回答くださり、感謝しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- 1件
- 0件
2016年6月20日 19:16 [938997-1]
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
満足度 | 5 |
---|
以前はNTTからのレンタル品を使っていましたが、光をauに乗り換えるのにこちらを購入しました。レンタル品は時々勝手に電源が落ちて大変不便をしていましたが、こちらは安心です。とにかく設定が簡単で、それが心配でしたが本当に助かりました。電波状態も良好で今のところ何も不満は有りません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月14日 16:40 [937654-1]
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 1 |
満足度 | 1 |
---|
【デザイン】 まあ普通ですね
【設定の簡単さ】 こんなものでしょう
【受信感度】 木造2階建ての1階端部屋から反対の端にある浴室まで届きません
【機能性】 普通では
【サイズ】 普通です
【総評】 AUひかりからBBIQに替えたタイミングで購入しました。BBIQ終端装置から直にパソコンにつなぐと150M(4つのスピードテストサイトの平均)なのが、このルーターを通すと、有線なのに8〜10M…
サポートに電話するも、「スピードテストのサイトは信用できない」の一点張り、「それならバッファローさんの推奨する計測方法を教えて」と聞くと「そういったものはありません」。
その後も「製品は問題ありません」→「計測方法を教えて」→「ありません」の繰り返しでした。
製品の広告には大きくスピードをうたっているのに、ユーザーが確認する方法はありませんなんて、どこかの都知事みたいな回答を繰り返すサポートに腹が立ちました。
もう二度とこの会社の製品を買うことは無いと思います
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月6日 18:58 [935708-1]
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
満足度 | 4 |
---|
![]() |
||
---|---|---|
同価格帯のAterm PA-WG1200HSを購入
快調に使えていたものの
パケ詰まりが起こるようになりこちらに買い換え
Atermは非常にコンパクトでそれより一回り大きくなるも
十分にコンパクト。つや消しのボディで
光沢のAtermと比べ指紋や傷が目立ちにくく
また滑りにくいよう下にゴムがついてるのもいいと思います。
途切れる、繋がらないといったことはなく
受信感度や速度は変わらない印象で満足
ビームフォーミング対応となり、受信感度が上がるかと
若干期待しましたが効果は感じないですね。
設定も難しいこともなく簡単です。
使わないので問題ないのですが有線LANが
こちらは100Mbpsとなり注意が必要ですね。
Atermは仕様のようで、本体からジリジリした音が鳴り
少し気になっていましたが、こちらは全くありません。
実物を比べてみるとこちらの方が作りがいいですし
現時点では買い換えに満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月4日 12:11 [926804-4]
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
満足度 | 5 |
---|
![]() |
||
---|---|---|
[wifi高速化]光1ギガ回線x11acで爆速なるか!? |
【2016/06/04追記】
自宅の光回線契約が200Mbps⇒1Gpbsになったので、
その環境で本製品でどの程度速度が出るか、追加で検証してみました!
■[wifi高速化]光1ギガ回線x11acで爆速なるか!?
11ac対応無線LANルーター&中継器で通信速度を再検証!!
https://youtu.be/vULnuW38p70
※200Mbps時の結果と合わせてレビューしていますので、こちらをご覧いただければと思います(^^
11acはぶっちぎりの結果でした!
ただ、11nはなぜか早くならないという結果に。。。
-------------------------------------------------------------
通信速度検証動画がありますのでご参考まで(^^
https://youtu.be/diI93wYMORI
初の11acでしたが、ここまで早いとは思いませんでした。。
プロバイダの契約が下り200Mなのですが、
11acだとあっさり190Mくらい出てしまったので、
1Gプランに変更することにしました(^^;
おそらく、866Mbps出ることはないんでしょうが、
半分の400Mbpsくらいは出るのでは、と期待しています!
この価格でこの性能は非常にグッドですね。
もっと高いのを買おうか迷ったのですが、
これにしてよかったです(^^
※2.4GHzは、帯域40MHz使って300Mbpsですが、
なんだかんだで周辺無線LANの干渉が激しくて、
20MHzでおとなしく使っています(TT
参考になった10人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
あなたのレビューを投稿しませんか?
この製品の最安価格を見る

最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
- 更新日:2015年9月10日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 無線LANルーターとは
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】キーボード
-
【欲しいものリスト】ADM RYZENシリーズ
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと3日
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


