BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
- 超解像エンジン「X-Reality PRO」や、色再現領域を拡大したことで鮮やかな色を再現できる「トリルミナスディスプレイ」を搭載。
- 入力された音源を高解像度(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」や、豊かな低音を出力するバスレフ型スピーカーを搭載。
- 声で動画を検索したり、スマートフォンの動画を大画面に映したりできる「Android TV」に対応。
- 画面サイズ
-
- 43インチ
- 50インチ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

あなたのレビューを投稿しませんか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ
- 1件
- 7件
2015年12月29日 00:04 [889143-1]
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
満足度 | 5 |
---|
自分はとても気に入りました
以前は40HX800を使っていました。
SONYはネット環境に力を入れているのでその流れのモデルだと思います。
動作が遅いと批判が多いようですがHX800と比べて特に遅いとは思いません。
音に関しても個人差はあると思いますがサ行が強調される事なく低音から高音までバランスの良い音がします。標準で付いているモニタースピーカーとして満足できる品質だと思います。
画質も標準設定では液晶の性能をいっぱいに引き出す設定になっているので若干調整していますが、階調、コントラスト、表現力共に随分進歩したと思います。3Dメガネも軽くなったしBluetoothになって安定感が増して見やすくなりました。
Android搭載なのでたまにフリーズしますが自分は以前のTVにAndroid端末を付けて同じような事をしていたのでそれに比べれば当然ながら雲泥の差で気にりません。
枠の細さも相まってデザインも良くマイク付きタッチパッドリモコンで77歳になる母親も簡単にYouTubeで検索して楽しんでいます。単純なTVがいいのなら韓国製か中国製で十分。
今後もこの路線で突き進んで欲しいです。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった5人
「BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月17日 01:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月11日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月17日 09:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月29日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月23日 16:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月17日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月10日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月2日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月15日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月13日 19:52 |
あなたのレビューを投稿しませんか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
薄型テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC計画
-
【みんなでランク付け】炊飯器迷っています締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】友人A用(確定パーツ)
-
【欲しいものリスト】友人A用
-
【欲しいものリスト】15年ぶり自作PC
ユーザーレビューランキング
(薄型テレビ)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


