公式オンラインショップ購入時の実質負担金

発売日:2013年10月24日
格安SIMへのりかえで毎月のスマホ代を節約できます
スマホの回線をキャリアから格安SIMに変えると、月額料金を半額以下に下げることができます。MNP(番号ポータビリティ)で今の電話番号もそのまま引き継げます。
1,728円/月
現金11,000円バック
格安SIMってなに?キャリアから変えたら何が変わる?などの疑問も徹底解説
中古価格帯(税込):¥11,000〜¥14,904 登録中古価格一覧(2製品)
『2年使用してみて』 柴犬が一番好きさん のレビュー・評価


あなたのレビューを投稿しませんか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月4日 22:15 [810162-2]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
満足度 | 5 |
---|
2年間を全うしてくれた機種なので再びレビューを書こうと思います。
この機種を選んだ理由はカメラ機能の卓越性とデザインの良さですね。
特にカメラ機能はデジカメを売り払うくらいの良さでした。
【デザイン】
普段は耐衝撃ケースに入れて使用していましたが、それに飽きたらカバーを外して使用したりして
飽きが来ませんでした。画面側は黒いデザインなので改めて裏をみたら
白いデザインにXPERIAの文字でああ、新鮮だなあと。
【携帯性】
始めは5インチの大きさに馴染めませんでしたが、すぐになれました。
最近は少し小さいとまで思うようになりました。
【ボタン操作】
戻るやホームの物理キーがないので大画面表示のときは少々苦労しました。
そのかわりシャッターボタンが付いていて撮りたいときに撮ることができて、大変重宝しました。
【文字変換】
Google日本語入力を使っていますので無評価で。
【レスポンス】
2年経ったのにまだきびきび動いていますね。さすがにサクサクさは初期と比べると減りましたが
まだ十分使える範囲ですね。ですが、MHLやミラーリングなどで少々もたつきます。
なので少々評価を下げました。
【メニュー】
使い方さえ覚えればXperiaメニューは使いやすいですね。
【画面表示】
色艶のある表示でとてもきれいに思います。写真を表示すると細かいところまでよく見えて
いいですね。
【通話音質】
聴きやすいです。VoLTEにはやはり劣りますが、この時代にVoLTEはなかったので
評価は下げません。
【呼出音・音楽】
イヤホンの視聴ですが音質がいいのでiPodも売り払いました。そのぐらい音質がいいです。
スピーカーは着信などは十分ですが音楽などは少々物足りないなって感じですね。
【バッテリー】
十二分に持ちます。家に帰ってきてまだ60〜70%ですね。1回の充電で2日持ちます。
【総評】
十分に働いてくれた機種だと思います。デジカメもiPodもいらなくなるぐらい
よい機種だったと思います。次の機種はiPhone 6s plusですが、
飽きっぽい自分なので
iPhoneにあきたらこの機種にsimを入れてしばらく使いたいと思います。
2年間お世話になりました。
参考になった9人(再レビュー後:8人)
2015年3月27日 11:59 [810162-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 3 |
---|
Galaxy S3からMNPでこの機種を購入しました。
【デザイン】
XPERIA特有の洗練されたデザインだと思います。
1年以上経っても飽きがこないですね。
【携帯性】
ポケットに入れても特に邪魔にはなりませんが、少し大きいですかね。
【ボタン操作】
物理キーではなく画面キーで、たまに表示されないのが気の毒ですね。
【文字変換】
標準のPOBoxでもよかったんですが、マナーモード中に打ち間違えて
マイクボタンを押してしまうことがあったのでGoogle 日本語入力に切り替えました。
【レスポンス】
android4.2だととても反応がよかったのですが、4.4にアップデートするとたまに鈍くなります。
特に、ホームボタンでホームに戻る際、2秒近くかかることがあります。
リセットを掛けたりしてもやはり遅いです。
強制終了するアプリも多々ありますが、時代の流れと諦めています。
【メニュー】
XPERIAのホームは使いやすいです。
【画面表示】
何においても、発色がきれいです。
カメラで撮った映像は特にこの機種の一番の売りだと思います。
【通話音質】
auからdocomoなので、高音質に聞こえます。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は音量的にも問題はありません。
音楽もwalkmanに引きを取らない音質だと思います。
【バッテリー】
Galaxy S4ももっているのですが、この機種が一番電池の持ちがいいです。
【総評】
スペックが追いつかなくてもデザインや他のスマホにないものがあるので何年も使っていきたい
機種だと私は思いました。
参考になった1人
「Xperia Z1 SO-01F docomo [White]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月30日 15:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月23日 13:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月5日 02:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月20日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月7日 23:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月30日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月12日 13:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月10日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月8日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月25日 07:43 |
あなたのレビューを投稿しませんか?
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】キーボード
-
【欲しいものリスト】ADM RYZENシリーズ
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと1日
現行唯一無二の2画面端末、落下事故だけが不安
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 専門家が厳選した「高級オフィスチェア」6モデルを座り比べてみた
オフィスチェア
- 激安のお掃除ロボットってどう? 気になる実力をチェックしてみた!
掃除機
- 凍ったまま握るだけ。“おにぎり専用”の冷凍食品が超便利
その他のレトルト・惣菜


