楽ナビ AVIC-MRP009

あなたのレビューを投稿しませんか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月19日 22:41 [556744-1]
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
満足度 | 4 |
---|
当方のナビ履歴は、サンヨー360DT→570DT→パナ710VL→カロMRP009で4台目となります。
【デザイン】
やや丸みを帯びた薄型のデザインはしゃれた感じで質感も良いと思います。
【操作性】
レスポンスはゴリラと比較しても遜色なくそこそこ速いと思います。
お出かけランチャーは、普段は画面表示されていませんが、手を近づけると使用頻度の高いボタンのみ表示されるので画面がスッキリ使えます。
エアージェスチャーはナビの前で手を右または左または左右に振ると割り当てられた操作ができる機能で当方は地図スケール変更に設定しています。結構便利で使えてます。
【ナビ性能】
GPSレーダーとの電波干渉で苦労しましたが、対策後はあたりまえにスムーズに案内してくれます。ゴリラとも遜色なし。車速パルスも接続しているのでトンネル出口でもズレなくぴったりです。
【画面表示】
4チューナー4アンテナなのでアンテナの設置に手間がかかりますが、なんといってもWVGAにフルセグなのでTV映像はすばらしく綺麗です。 また半グレアパネルなのでそれほど映り込みもありません。
地図表示がゴリラより精細感に欠けるように思いますが、配色や案内表示等はナビ本来の目的を達成するため見易いように作られていると思います。
【AV機能】
TV視聴に関しては当方のミスで初期スキャン設定に失敗しましたが、設定後は自宅近辺では殆どフルセグで映ります。
【拡張性】
外付けGPSアンテナとVICSアンテナを接続している以外は使用していませんのでよくわかりません。
【総評】
ゴリラと本ナビの良いところを合体すればよりハイコストパフォーマンスなナビができると思うのですが、あくまでもポータブルナビでコスト制限等制約がある中何に重点を置くかで各自が選択することになるのでしょうね。
ポータブルナビでフルセグを見れる機種はカロMRP−008.009とゴリラの4機種しかなくWVGAはカロMRP−008.009だけだったので本機種を選択しました。
後悔はしていません。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった7人
「楽ナビ AVIC-MRP009」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月27日 08:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月31日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月6日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月30日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月30日 14:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月30日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月24日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月19日 12:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月5日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月26日 16:29 |
あなたのレビューを投稿しませんか?
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC計画
-
【みんなでランク付け】炊飯器迷っています締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】友人A用(確定パーツ)
-
【欲しいものリスト】友人A用
-
【欲しいものリスト】15年ぶり自作PC
(カーナビ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


