-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-KD10(S) [シルバー]
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
項目別 ランキング |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
デザイン | 4.00 | 4.35 | -位 | 見た目のよさ、質感 |
使いやすさ | 3.20 | 4.14 | -位 | ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど |
パワー | 3.60 | 4.27 | -位 | 火力の強さ |
静音性 | 3.20 | 3.83 | -位 | 運転時の騒音 |
サイズ | 3.40 | 4.07 | -位 | 省スペース性・コンパクトさ |
手入れのしやすさ | 4.00 | 4.28 | -位 | 掃除のしやすさ |
機能・メニュー | 4.00 | 4.09 | -位 | 付加機能や調理メニューの数は多いか |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2014年2月6日 22:56 [682793-1]
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
満足度 | 4 |
---|
2014/1/末に購入。価格は\27,000台で、何故か格下のER-LD8より\3,000ほど安かったので即買いしました。
東芝製品の書き込みで匂いの問題があったので、説明書通りに空焼きしました。以後、匂いで気になった事はありません。
まずレンジですが、単純に温めで500,600,200,1000wの順で選択→決定、時間をダイヤル回して決定、なので迷わず操作出来ました。1000wはパワーがあるなと関心。
今まで冷やご飯を炊飯器の保温で温めてましたが、こちらはスチームで自動温め。3分程で音が鳴り、扉を開けたら水蒸気のモヤが。炊飯器の炊きたて後みたいで、期待通りの水分でした。
オーブンでは長芋のチーズ焼きを200℃、5分で設定、余熱に8分程掛かり焼きましたが、思ってたより焼きが足らず、音が鳴ってから1分以内にダイヤル回せば延長できるので3分追加して、チーズに焦げ目をつけれました。
家内がメニューにあった唐揚げに挑戦しました。確かにヘルシーですが唐揚げと言うよりは唐焼きですかね。
今度はパンを焼いてみたいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2014年1月5日 18:15 [671341-1]
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
満足度 | 4 |
---|
ターンテーブルがなくなったので掃除がしやすくなりました。ダイヤルでの温めの時間設定は使いやすいです、また、この機種は、ボタンがほとんど無い機種よりも適度にボタンも設定してあり使いやすかったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月12日 22:11 [564182-1]
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
満足度 | 3 |
---|
![]() |
||
---|---|---|
4人分のグラタンは、オーブンで約20分 |
15年前ほどに購入したN社(現P社)のレンジがリコールとなったので、買い換えました。
加熱水蒸気が使えて一番安かったのが、洗濯理由です。
レンジ、オーブン、加熱水蒸気を一通り使ったので、レビューします。
【デザイン】
良いと思います。
【使いやすさ】
古い機種にあった自動暖め(暖めボタンを押すだけで、具材、大きさに合わせて時間を自動調整してくれた)が無いのが残念。
機能が多く、ボタン操作はちょっとしずらいかも。
【パワー】
通常モード(600W)だと、前機種よりパワーが少ないようで、暖めの時間がちょっと多くかかります。
1000Wとかも使えるので、そちらを使えば問題ないです。
【静音性】
静かめです。
【サイズ】
上下開口ドアなので、接地面積は少なめです。
その分、ドアを開けると、全面へ張り出します。
30リットルは余裕があって良いです。
【手入れのしやすさ】
室内がフラットなので、手入れしやすいです。
【機能・メニュー】
多すぎです。マニュアル無いと、こった料理はできませんでした。
肝心の加熱水蒸気は、準備と後処理が面倒です。時間もかかります。
ジューシーな唐揚げも、ささみのようにヘルシーになります(^_^;
オーブン調理後に冷却の為にファンが回っているのは、親切だと思いました。
【総評】
庫内が大きい割りに接地面積が少ない電子レンジを求める方には、安くて良いと思います。
他メーカーを使ったこと無いのですが、加熱水蒸気の使い勝手が悪かったのは残念。(自分の調査不足ですが。)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
あなたのレビューを投稿しませんか?
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】キーボード
-
【欲しいものリスト】ADM RYZENシリーズ
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと3日
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


