
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.79 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.19 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.17 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.12 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.93 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.40 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.53 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.96 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年3月19日 02:12 [1823942-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
スマホのカメラ性能が十分でなかった2018年頃までメインで使用。
最近は思い出したように散歩のときに使用している。
【デザイン】
シンプルで手に馴染む秀逸なデザイン
【画質】
当初は十分だったが、白っぽくザラつきが出てきた。
CCDの劣化が原因かもしれない。
暗所の撮影では当初からノイズが多い。
青天向け。
【操作性】
電源ONですぐ撮れるため、何も考えなくて良い。
【バッテリー】
もたない。スペアが2つは必要。
【携帯性】
手のひらに収まるため携帯性は良い。
形状もなめらかで持っているだけで気持ちがよい。
【機能性】
必要十分。
【液晶】
きれいではないが、何が撮れたかを確認する目的には十分。
【ホールド感】
表面がサラサラしているため、手が乾燥しているとすべりやすい。
特に冬は冷たくて感覚もなく、乾燥しているため取り落としやすい。
ストラップが必須。
【総評】
1万円そこそこで買えるコンデジとしては、携帯性もよく優秀。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月2日 01:27 [681299-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月19日 21:45 [534291-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
最も素早く撮れるのは携帯のカメラだが、少しでも暗い、遠いとなると苦しくなる。
残しておきたい写真を撮りたい、と言う時など、カバンに入れっぱなしにして使っている。IXYの最小サイズクラスなので、ショルダーバッグに常備可能。
ただ、暗所の画質は良いとは言えないので、妥協かなと。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月17日 20:44 [513513-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】高級感はないけどそれなりにスタイリッシュ
【画質】昼間の広角は文句なし。室内の集合写真は悪くはないがCCD機に軍配あり。
【操作性】CANONに慣れがあれば問題なし。
【バッテリー】比較的良いと思う。サードパーティー製も安く手に入る。
【携帯性】ハンドでもネックのストラップでも大丈夫。
【機能性】640×480になるがハイスピード動画は連写より使える。
【液晶】小さいけど視野角も広く必要にして十分。
【ホールド感】左手人差し指がフラッシュにかかりやすく要注意。
【総評】このカメラは動画用と割り切って使っています。動画の手ブレ補正は秀逸と言っても良いと思います。大きくプリントしないなら動画の切り出しでも使えます。静止画は日中屋外なら良いと思いますが屋内では甘さを感じます。(特に望遠側が私的にはダメです)この映像素子はキヤノンをもってしても課題が大きかったようです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月8日 16:38 [503725-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
作品ぽく撮ってみました。 |
艶がある、丸いものはさすがに専用の機材がないと難しい。 |
風景も綺麗。 |
自然光にて、ネコの首輪。 |
室内人物。 |
マクロ撮影にてネコの目!! |
【デザイン】
薄さと、まわりの丸みが好きです。
【画質】
コンデジレベルでは、満足できる範囲。
【操作性】
デジタル一眼レベルに、なってほしい。
【バッテリー】
液晶を見て撮るので、やはり減りは速い。
【携帯性】
薄く、コンパクトなので邪魔にならない。
【機能性】
割り切って、全てオートでの使用。
【液晶】
見やすいと思う。
【ホールド感】
ホールド製にかけるので・・・落としました&傷だらけ(涙
【総評】
広角24mm、この画角で選択しました。
コンデジでは、望遠側よりも広角側がないと使いにくいので24mmは大満足。
メインはCanon Eos 5Dなので、色々考えず記録用として使用しています。
操作や、機能設定などの面では一眼レフを使用している
者にはややこしく、面倒なものばかりと思えます。
しかし、コンデジなので割り切って使うには画質も納得
出来ますので良いと思います。
一番気に入ってるのは、マクロ撮影が簡単に出来る!!
これは凄く助かっていて便利です。
オークション用の、撮影はこのカメラでじゅうぶん(笑
カメラ内で、画像の大きさをかえられるので
ブログなどにアップするにも画像ソフトを使わず済むので助かります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月6日 01:58 [495221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
使っていたIXY DIGITAL 220 ISを紛失(痛恨!)したので代わりに購入した。
時期的に新機種がすでに発表されこの410Fは型落ち状態だったので新機種発売まで待つか、あるいは同様に事実上型落ちした現行機600Fにするか少々迷ったのだが、結局 1)新機種発売まで待てない、2)新機種の仕様に待ってまで購入するほどの魅力を感じない、3)600Fは大きすぎる等の理由でこの410Fを選択。 購入時にはすでにシルバーのみが流通。 ほかの色は選べなかった。
デザイン: 単純明快。 小さいカメラはこれでよい。
画質: 十分に良い。 以前所有していた220ISが10M画素でもそうだったが、最大画素にするとファイルサイズが大きすぎる。
操作性: 慣れれば問題ないが、220ISからファイル消去の方法が変わっていて当初戸惑った。
モードの切り替えなど何度もボタンを押さねばならないので使い勝手が良いとは言えない。
バッテリー: 十分に持つ。
携帯性: 220ISよりは少々大きくなっているのだが、それでも携帯性はよい。 ズボンのポケットに入れておいても気にならない。
角が丸みを帯びているのも携帯性向上に貢献している。 Canonの新機種の中には(IXY1,3)ずいぶんと角ばった製品があるが、せっかく小さくしてもポケット内の収まりが悪くなりはしないかと思う。 (現物をさわっていないのであくまでも想像の域であるが)
機能性: いろいろ機能はあるが色調を変えたりするのも微調整ができるわけではなく、本当に気に入った設定というのが無い。 結局ほぼDefailt設定で使っている。
液晶: 2.7インチというのは大きすぎず小さすぎず、この大きさのカメラには程よい大きさと思う。 もっとも3.0インチだったらそれはそれで歓迎するのだが。 220ISにあった黄色みは無いようだ。
ホールド感: 慣れれば問題ない。 これだけ小さいのだから振れを押さえたかったらそれなりに工夫は必要になる。
満足度: 総合として十分に満足している。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月26日 22:34 [492761-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】この小ささがいいです
【画質】素人の私には十分です
【操作性】簡単でいいです
【バッテリー】このサイズですから十分かと
【携帯性】最高です
【液晶】きれいです
【ホールド感】携帯性との両立は不可能だと思います
【総評】前機がニコンのタッチパネルで使いにくかったので当機を購入しましたが、良い買い物だったと満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月16日 23:05 [481896-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月29日 23:11 [477182-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
フジのFINEPIX F100fdがレンズカバーが開かなくなったため買い替えました。
いつも電化製品はジョーシンにて購入するのですが、在庫がなかったため
地元のヤマダ電機にて購入。13000円の10%ポイント付で購入しました。
普段はニコンD300を趣味の撮影に、コンデジを仕事や記録用に使用しています。
コンデジはIXY55dejital→FINEPIXF100FD→今回ixy410fという使用履歴です。
買い替え胃の条件
@携帯性 小さくて軽くスーツの胸ポケットに入れてもおかしくない
A価格 15000円未満でより安価であること
B広角側がよりワイドであること(仕事上必要)
C高感度撮影のノイズが少ないこと
Dフルハイビジョン動画撮影ができること
にぴったりとあてはまるものはこれ以外ありませんでした。
同じ条件で考えておられる方には強くおすすめします。1200万画素でとどめられたことも好感が持てます。現在在庫が急激に少なくなっていると聞きましたので必要とされる方はお早めに探されたほうが良いかもしれません。
以下、個人的に気になった点
・絵作りが基本的にやや露出オーバーに感じる
・操作メニューがわかりづらく面倒に感じるものがある 特に消去メニューはわかりづらい
・黒色モデルの塗装仕上げの艶消しが安っぽく、オール黒色仕上げがデザインが野暮ったい
・ジオラマ撮影モードは、ソニーのように背景ぼかしモードのようにメニュー・操作をわかりやすくした方が実用的でわかりやすい(ぼかす場所の変更は可能)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月13日 23:28 [472403-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 無評価 |
【デザイン】
今のキャノンらしいデザインでとても良いと思います。
【画質】
ズーム時はいただけませんが広角のみと割切るととても良い画が撮れます。
【操作性】
殆どPモードの露出補正-0.7の固定でパシパシしてるので分かりませんが簡単だと思います。
【バッテリー】
rowa製の予備を買いましたが一つ一つよく持ちます。
【携帯性】
バツグンです。ジーパンのポケットに入ります。これが出来るのでまずは選びました。
【機能性】
小さいくせに沢山の遊び心がある機能があります。使いこなせていませんが(笑)
【液晶】
この液晶は撮った画を忠実に再現しているのが評価出来ます。
【ホールド感】
この携帯性でホールド感を求めるのは酷だと思います。
【総評】
人物を撮る時の顔に露出が合う時、AUTOだと明るすぎるのでPモードの露出補正-0.7ぐらいに固定すると見たままの画になるのでオススメです。
購入価格を考えるととても良いカメラだと思いますよ。自分的には名機です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 08:40 [465686-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
洗練された形状と金属の素材感が良く安っぽくない。◎ ステレオマイクの位置も誤って指で塞ぎにくい位置で良く出来ている。
【画質】
今時のコンデジは静止画画質で不満を感じることはないです。広角重視で選んだのですが24mmは子供を撮るのに背景がいっぱい入って凄く良い。動画はフルHDの時に少しブロックノイズ感があるときがある。ビットレート不足? 色彩が強めで鮮やかに見えて私好み。録画中のズーム音もほとんど気にならないレベルであり、強力な手ブレ補正のおかげで歩き撮りも問題なし。
【操作性】
ほとんどオートで撮ってますが操作ボタンがタッチパネルではないので操作しやすい。特に録画ボタンはソニー機のタッチパネルの押しにくさが嫌だったのでGood
【バッテリー】
連続録画40分とのことですがこのサイズではこんなもんでしょう。
【携帯性】
ビデオカメラのサブ機として考えているので、普段持ち歩かない高画質よりも持ち歩くそこそこ画質機として選んだので広角24mmでこのサイズは素晴らしい。ポケットに入れて気軽に持ち歩ける。
【機能性】
歩き撮りで威力を発揮する強力な手ブレ補正と、録画中にもピント追従してくれる点、さらには録画中ズーム可能なことでこれはもはやビデオカメラです。
【液晶】
視野角依存を感じず屋外でも良く見える。今時はどの機種も良いので不満なしと言ったところです。
【ホールド感】
小さいカメラなので手が大きい私にはホールドは良いとは言えない。でもこの小ささを求めて買ったので良しです。
【総評】
ビデオカメラのサブ機として買ったのですが、メイン機のキヤノンHV30のサブ機として十分使える画質と音質だと思います。ソニーのDSC-WX30と悩みましたが録画中のズーム音がこちらのほうが気にならないのが決め手で購入しました。風切り音がもう少し少ないともっと良いです。この動画画質で広角24mmで撮れるフルHD機がポケットに入れて持ち歩けるとは良い時代になったものです。ポイント込で12150円で購入しましたがコストパフォーマンス最強ではないかと思ってます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月18日 17:10 [463532-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
購入してから、4ヶ月ほどたちました。
前の機種は、10年以上前のサンヨ―機とIXYデジタルの210Fです。(今の210Fとは別ものです)
【デザイン】シンプルで良い。IXYらしいデザインだと思います。
【画質】最近では標準の画質と言う感じ。たった2、3年で随分向上してるんですね。
【操作性】タッチパネルではありませんが、私はこの方が好きです。
このシリーズを使ってきた人は、削除ボタンがない事に戸惑うかも。その他は、前の機種と、あまり変わらないボタン配置です。
削除のやり方は、慣れましたが、これ以上ボタンを、減らさないで貰いたいです。
【バッテリー】撮影中に、二度ほどバッテリーが切れました。外へ持ち出す直前に、充電完了する感じで、出掛ける直前に、本体に差し込んで、撮影直前に、電源を入れるような使い方がいいかも。
充電器が付属するタイプですので、旅行に持参するのは、必須ですね。
【携帯性】丁度良いですよ。胸ポケットに収まります。これ以上、小さくならないで欲しいです。
【機能性】ほとんどオートで撮っています。特に問題ありませんが、シャッター速度を遅くする設定に、戸惑いました。
【液晶】充分な画質です。
【ホールド感】私にはピッタリです。これ以上小さいと、持ちづらいですね。手の大きい人は、持ちづらいかな。
【総評】たくさん撮影するとか、心配な人は、出先で入れ替え用に、予備のバッテリーも携帯した方がいいかも。
本当に標準的なデジカメ。このデジカメより、いいか悪いかなど、基準になりそうな、そんなデジカメです。
ただし、夜空の月などを撮影した時は、昔のサンヨ―機の方が、綺麗に撮れました。シャッター速度の設定が、容易だったのが理由だと思います。
以上です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月9日 12:55 [460808-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
コンデジは7台目か8台目くらい。
電源ONから撮影に入れる時間が早い!
28mmの画角も十分!
電池持ちも十分!
操作も分かりやすい!
小さくて胸ポケットにも収まる!
撮影モードも豊富で選択しやすい!
液晶も◎
ホールド感も片手でも操作できるし◎
動画もキレイ!
これが今なら12000円台!すばらしいとしか言いようがない!文句のつけようがない!
このカメラで撮った動画あります。
http://www.youtube.com/user/vaiokai
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
