AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H
3Gモデムを接続できるIEEE802.11n/a/g/b対応の無線LANブロードバンドルーター
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302Hバッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

よく投稿するカテゴリ
2017年9月10日 11:41 [1061008-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
最初WZR-HP-G302H/Eで、コンバータセットを購入しましたが、子機はかなり早い時期に故障。
親機は6年経ちましたが、今でも現役で使えてます。
メイン親機は11ac対応の物に変えましたが、メインだけでカバーできない場所にこれをAPとして置いてます。
最新機種に比べると大きめですが、アンテナ可動式なので、調整が可能です。
WHR-G301Nとエアステーション間接続して、さらにカバー域を拡大してます。
ただエアステーション間接続は、古い機種しか対応してないので、次回は両方とも買換えだと思います。
11acは障害物に弱いので、ハイパワーの2.4GHzAPは結構重宝します。
もうしばらく役に立ちそうです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月14日 15:20 [1020474-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
usb通信カードと組み合わせると、4Gを有線lan化できます。
usbカードによりますが、mvnoも利用可能です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月24日 20:52 [1013987-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】普通にいい。ルーターってデザインより中身がずっとずっと大事だけど。
【設定の簡単さ】わかりやすい設定で、よかった。
【受信感度】1LDKで問題ない。
【機能性】5GHz非対応以外全部必要な機能ある。
【サイズ】普通にいい。小さめ。
【総評】安定して、使えてよかった。まだ壊れない。5GHz WiFi試したくなったから、買い替えた。バッファローって、これだけ安定して、おすすめ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月29日 19:58 [999187-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
結構スタイリッシュで、グレアです
そのため顔が映りこみます
【設定の簡単さ】
AOSSボタンを押すだけで出来たので当時は有難かったです
ただ、有線につないだのは私じゃないので無評価にします
【受信感度】
結構いいです
自分の環境ではSpeedtestをつかってもそこまで変わりませんでした
【機能性】
Wi-Fiしか使わないので無評価
【サイズ】
スタイリッシュ!!!なので狭いところにも置けました
【総評】
すばらしい
どうしても今は11ac対応製品が増えてしまっているので
評価が下がってしまうのは否めないが
この製品の発売日は2010年だということを覚えておいてほしい
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月24日 23:36 [988625-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
はじめに,7年間お世話になりましたm(__)m
【デザイン】
この機種の特徴はなんといっても2つのアンテナです.今ではこのくらいのものはたくさん出回っておりますが,7年も昔になると選択肢も少なく...
一方で,グレアな側面は安っぽさを感じさせます.
【設定の簡単さ】
設定はこれ以上ないくらい簡単です.メーカーHPでもそうですが,CD付属のソフトウェアをインストール“しなければならない”と思わせるのはどうなのでしょう.それでトラブルが減るなら良いのでしょうが.
【受信感度】
素晴らしいです.家の大きさにもよりますが,鉄筋鉄骨造の端の部屋にコレを設置しても,80坪程度の敷地すべてをカバーできます.
【機能性】
たびたび時間帯関係なく低速になることがあります.要らない機能ですね.再起動すればなおります.背面のUSBは使い勝手悪くて使うのやめました.
【サイズ】
手頃な大きさですが,横置きにするとアンテナをどうするか悩みますね.
【総評】
親機・子機ともに7年壊れることなく使えました.867Mbpsのac対応機が安くなり,PCの他にタブレットやスマートフォンがぶら下がるようになったため,買い替えを検討し退役です.台数が増えるにつれて低速になる頻度が増えました.
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月30日 09:53 [956609-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
最近はハイパワータイプでもアンテナレスが多いが、この機種は角度調整可能なアンテナが2つあるので、エリア全体をカバーしてくれます。
2階に設置していますが、2階全体・1階全体、離れに同じ機種に中継。離れも全てカバーできてます。
設定もAOSSでワンタッチ。
満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月6日 22:17 [935758-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 3 |
自分の部屋から無線を中継する用、あと自室のパソコンにつなげるためのLANハブとして使用中。
以前はWHR-G301Nを使用していましたが、ファイルサーバー用のPCがあり、有線LANを1Gbpsにしたかったので交換しました。
BUFFALOの公式ファームで使うことはあまりしないので、さくっとDD-WRTに更新しました。
(ですが、思い切り文鎮化しました。ある意味遊びやすいルーターで、分解してシリアル接続して、TFTPで復活させました。)
WHR-G301Nは小型でしたが、こいつは筐体が厚い&縦に大きい&アンテナが有るなので、今まで学習机に壁掛けスタイルで使っていましたが、こいつではでかくてスペースをあけないと付けられなかったです。
DD-WRTを導入して使っているので、設定などの評価は無評価です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月28日 11:57 [782372-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 3 |
こちらの評価をみて、心配していたのですが、とりあえず使えています
【使い勝手】
何も設定しないでブラウザを起動すると、当機の設定画面に移行するので
、最初のアクセスは親切にできていると思います。
ブラウザでの設定項目が多すぎる為、戸惑います。
通常は基本的な設定のみが表示され、詳細設定は切り替えで表示できたらよいのですが。
【機能】
また、やっていませんがUSBボートを介して、ストレージやプリンタの接続
ができたり、当方からすると使い切れない機能が満載されているので、必要十分です。
【デザイン】
良いのですが、あまりの軽さにちょと心配になります、中身が入っているのかと。
(以前使用していた、コレガ製の鉄筐体のルータに比べると)
当方はデザインに無頓着なので、安定して設置できれば、特に気にしません。
通信中に点滅するパイロットランプがないので、これはほしかったです。
【無線LANの受信状態】
今のところ、有線で接続しているだけなので無評価とします
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月30日 19:09 [584438-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
これで繋いだネットワーク |
【デザイン】
青いLEDがちとおしゃれ。
【設定の簡単さ】
今は設定や使い方に慣れたから無問題だけど、購入した2年前はマニュアル内容もイマイチで難しいというよりも???状態だった。
とくに無線を停止して有線だけで使用する説明が欲しかった。
【受信感度】
これとPC(3台)をすぐ近くで設置しているので参考にはなりませんが感度は当然ながらいつも最強。今は有線LAN環境で使ってます。
【機能性】
無線接続だけ、有線と無線の混在、無線停止して有線だけの使用とか、USBポートにプリンタやUSBディスクを接続出来るなど思ってた以上に便利。
【サイズ】
標準的と思う。
【総評】
購入前の下調べ不足でメーカーを迷ったときはまずバッファローにしておくのが無難かな。
購入後にじっくり時間をかけて使い方や設定方法、不具合を調べればそのうち理解出来てくる。焦らないこと。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月16日 15:03 [580756-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
購入から2年が経過し、最近無線LANの接続が不安定になってきました。
最初は安定していただけに、
当初はモバイル機器の故障かと思いましたが
複数台の機器で同様の現象となりルーターが原因と判明しました。
有線と違い接続できているかの判断がし難いだけに
次は信頼できる商品を買おうと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月14日 13:13 [580241-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 5 |
とにかくよく接続が切れます。
前に使っていたBAFFALO製品ではこんなことなかったのですが…
そのたびに認証をし直したり、電源入り切りの繰り返し。
こんな製品をよく世に出したものだと思います。
最近のBAFFALO製品は安かろう、悪かろうというものが多すぎ。
しばらく購入を控えます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月1日 23:08 [551867-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 3 |
他の方も書かれておりますが、通信が安定しません。
バッファローのサポートセンターに電話してみたところ、オペレーターにつなったのは約30分後。
症状を説明しても、他にそのような事例がないの一点張り。
他の方の口コミを見てみると、同じような症状が多くありました。
購入前に口コミを見るべきでした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月9日 15:20 [538937-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
導入当初は無線LANが遅いのではないかと思いましたが、家のLAN内での速度を図ると、前のNetgearの安物ルータよりも新しい分ちゃんと速くなっており特に不満はありません。
まあ、繋いでる回線が高々2Mbps程度しかでないADSLなのでこのクラスのルーターで問題ないのやもしれません。
特にすばらしいわけでもありませんが、2台買って片方を中継に使うとかすればおもしろいかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
