docomo PRIME series N-03C [BURTON WHITE] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ 平均 |
項目別 ランキング |
評価基準 |
---|---|---|---|---|
デザイン | 4.56 | 4.48 | -位 | 見た目のよさ、質感 |
携帯性 | 3.81 | 4.11 | -位 | 軽さ、コンパクトさ |
ボタン操作 | 4.62 | 3.79 | -位 | ボタンの押しやすさ |
文字変換 | 4.42 | 3.89 | -位 | 文字変換のしやすさ |
レスポンス | 4.71 | 3.73 | -位 | 操作時の反応速度 |
メニュー | 4.47 | 3.93 | -位 | 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ |
画面表示 | 4.50 | 4.32 | -位 | 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ |
通話音質 | 4.22 | 4.08 | -位 | 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ |
呼出音・音楽 | 4.35 | 3.91 | -位 | 呼出音や再生する音楽の音質 |
バッテリー | 3.78 | 3.46 | -位 | バッテリーのもちのよさ |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2017年2月24日 12:22 [1006381-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】
G'z Oneのような派手さはないですが、タフネス感がしっかり伝わってくる良いデザインだと思います。各部の質感がとても高く、塗装も相当頑丈で、かなり剥げにくいです。
【携帯性】
一般的なガラケーと比べるとかなり重くて厚みもあります。使い始めた当初は少し重く感じる事もありましたが、すぐに慣れました。
今思うと堅牢な作りの割には薄くて軽い気がします。
【ボタン操作】
G'z One TYPE-Xのようにポチポチと明確なクリック感はないものの、キー自体はかなり押しやすく、触って判別もしやすいと思います。
キーの下に硬い鉄板が入っているようなイメージで(実際どうなっているかは知りませんが)剛性が高くたわみ感がないため、キーのストローク感があまりない割にクリック感が感じられやすいです。
【文字変換】
当時のガラケーとしてはごく普通の変換性能だったように思います。
【レスポンス】
FOMA端末としては結構レスポンスは速いと思います。むしろ今使っているN-01Gの方がレスポンスは遅いです。
【メニュー】
ごく普通のガラケーのメニューで不満点や特筆する点はありません。
【画面表示】
ガラケーとしてごく普通の画面表示ですが、何となく同時期の同価格帯の他社ガラケーと比べるとやや画面の表示は鮮明でなく、コントラストも低い気がします。画面自体はガラケーとしては珍しくゴリラガラスなのでとても安心感があります。
【通話音質】
FOMA端末としてごく普通の通話音質だと思います。
【呼出音・音楽】
今となっては全くいらない機能ですが、当機種はMP3ファイルを再生できたので、たまに音楽プレイヤーとしても使っていました。ただ音質はあまり良くなかった記憶があります。(ファイルのせいかもしれませんが)
スピーカーからの音質は、モノラルですがそこそこ良いです。
【バッテリー】
ガラケーとしてごく普通の容量です。個人的にはタフネス端末なのでバッテリーも大きくして欲しかったところですが、ガラケーとしては標準以上の持ちだと思います。
【総評】
ガラケーとしての基本的な部分(通話・メール・堅牢性・サイズ感)が非常にしっかりしていて満足度が高い端末で、今まででで1番長く使ったケータイでした。
1年ほど前にiPhoneとガラケーの2台持ちになり、スマホの通知をガラケーに知らせるスマートデバイスリンク機能に惹かれてN-01Gに機種変更しましたが、このN-03Cは今もとても気に入って今でも保管していて、また使いたいと思っている機種です。(その前にFOMAが終了しそうですが)
かなり古い機種ですが、ラフに扱っても頼もしい堅牢さを持ちながらギリギリ普通のガラケーとして扱えるサイズ感・重さを両立しているので、今でも通話専用機種として十分活躍できると思います。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月3日 22:08 [376274-2]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】
個人的には気に入っています。
【携帯性】
前がP903iTVだったので、厚さは気になりません。
タフネス携帯ならこの重さは仕方ないですね。
【ボタン操作】
押しやすいです。
【文字変換】
特に問題ないと思う。
【レスポンス】
文字打ちがサクサクです。
カメラとiモードの表示の早さには驚いています。
【メニュー】
問題ないです。
【画面表示】
前が前なので…とても綺麗になったなと思っています。
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
スピーカーの音はちょっと小さい。
音質はイヤホンを使えばいい感じだと思います。
【バッテリー】
最近の携帯の問題点かな。
後継機種で改善されることを期待したい。
【総評】
対衝撃・防水携帯が欲しかった自分はよかったと思っています。
今後の発展に期待したいと思います。
追記
流石に引退して毎朝の目覚し時計として利用しています。
約4年ほど現役として使いましたが、一度も壊れませんでした。
おっちょこちょいなので何度落っことしたか分かりませんが、何事もなかったように稼働しております。
なんだかんだ言って予備バッテリーを買っておいて動態保存しておきたいです。
これくらい頑丈なスマホが欲しいくらいです(物理的に無理でしょうけど)
- 重視項目
- メール
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2016年11月10日 01:30 [975654-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】 ヒンジ部や先端部分にバンパー装備で多少武骨な造り。
【携帯性】 男性の手にはビシッと極まる重さと厚さ。女性には重く思えるかも。
【ボタン操作】 押下音があまりしないのにストローク感しっかりのボタン。キー全体が1つのカバーで覆われているので、PCのキーボードにカバーをかぶせた、そんな感触でもある。
【文字変換】 たまにスットボケな変換するけどご愛敬。逆送りや一発小文字、かなで入力後→英数や日付などへの後変換ボタンもあり便利。
【レスポンス】 過去のNやPのFOMA機にあったモッサリ感が全然無く、サクサク快適。特に文字入力はめちゃくちゃ速い。妻の持つ2014年製FガラケーやAndroidスマホより速い。
【メニュー】 よく使う機能を12マスのパネルに割り振ってオリジナルメニューを作れるのが便利。標準メニューはMOVA時代のPに近い感じ。
【画面表示】 コントラストが効いててクッキリした発色。鮮明。カメラは立ち上がり早く、連写も超高速。画質は多少青が強めに写る。
【通話音質】 相手の音が大きかったり受話音量を上げると音割れする。通話音量を下げたり普通に話すには問題はない。受話部分が防水性能を高めたゴム+小穴仕様なためホコリ詰まりやすいせいでもある感。
【呼出音・音楽】 シングルスピーカーなのにクリアで奥行きのあるいい音が鳴る。ただし、カメラ横にスピーカーがあるのでクッションなどの上に置くと鳴っているのがわからない場合も。
【バッテリー】 同時期発売機種に比べたら弱め。購入当初はそこだけが少し不満だった。それでも待機5日、通話メイン3日、iモードばりばりで1日くらい。
【満足度・総評】
2011年5月に在庫僅少のなかを駆けずり回って、結局ネットの白ロム屋で購入。「簡単には壊れない」、これこそモバイル環境で求めていた性能そのもの。何度も道路に落下したり外回りでのハードな使用にも耐え、一度たりとも壊れたり不具合発生もないどころか、大きな傷や塗装ハゲすらなく5年半が経過。さすがタフネスケータイ。データ通信のみ今年からMVNOのiPadに移行したけど、通話とファミリー間のメールでは、寿命が尽きるか3G終了のそのときまでコイツと心中します。ガラケー回帰や2台持ちで今から導入を検討している方にもおすすめの逸品。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月25日 19:16 [963532-1]
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
満足度 | 5 |
---|
ドコモオンラインショップで2013年12月に購入。もうじき購入してから3年たちますが、最初は使わず保管していてので、2年6ヶ月くらい使ってのレビューです。
【デザイン】
少し厚みはありますが、その分、他の機能などが充実している上に、カラーリングや堅牢性があるので、十分満足しています。もう、これからこういう商品が出てくることはないのではと思っています。
【携帯性】
当然、スマホよりはマシです。どのポケットにも入るので、ガラケーの特徴ですね。
【ボタン操作】
長年あるガラケーの良さが搭載されていて、早打ちが出来る上に。透明ボタンで使いやすいです。
【文字変換】
長い間、ガラケーが出ているだけあって、良い方だと思います。
【レスポンス】
ほかと比べてはいませんが、自分が持っていたガラケーの中でも良い方でした。
【メニュー】
ガラケーのメニューは何処も似たようなものがありますが、それで満足しています。
省エネモードや、その他のいつもの機能があれば、充分です
【画面表示】
見た目では普通だと思います。省エネモードだと、暗くなってしまいますが、受け入れているし、十分だと思います。
【通話音質】
LTEや4Gの、音質になれてしまうと、3Gガラケーは悪く感じてしまいます。でも発売当時は普通でした。
【呼出音・音楽】
問題なく普通です。
【バッテリー】
省エネモードにして頻繁に使わなければ、5〜7日、iモードなどをバリバリ使うなら1〜2日くらいです。パケットを気にしながら使っていたので、酷使しませんでした。
【総評】
2つ折りで、画面を回したり出来ない部分は残念だったのですが、それも受け入れました。それ以上にこの端末には堅牢性があり、大変頭が下がる思います。これまでのガラケーは落としたりして、傷がついてしまったり、動作不良を起こしたりすることがあったため、そういうことはなくなりました。もっとも最後のガラケーになる可能性があるため、大事に使っていることもありますが。
その他の部分も概ね満足しており、結果的に気に入った端末になりました。
今後もこのようなガラケーが出てくれるといいのですが、そうでもなさそうなので、残念な気もします。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2016年8月14日 00:17 [952437-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】気に入ってます。薄さ軽さが増えるなか、独自性を持ってるのを感じる。
【携帯性】思い部類とは思うけど持てば気にならない。
【ボタン操作】パチパチ音がしないのが一番。
【文字変換】たまに探すけど愛嬌。
【レスポンス】メールが増えると、それなりに少し重くなる。削除すると回復。悪く感じる事は無し。
【メニュー】見易い。
【画面表示】綺麗です。クリアとでも言うのか鮮明。
【通話音質】不満無し。
【呼出音・音楽】不満無し。
【バッテリー】長持ち。GPSは未使用。
【総評】全て完売だったので白ロムで購入しました。4年ほど使って雑音や外装もくたびれてきたので今年7月docomoさんへ修理依頼したところ、
最高で5万円台の修理費がかかるとの事でしたが、基板と外観交換で税込み2万7千円台かかり、ほぼ新品になりました。最初からブルーが綺麗に感じたため、5年目に入ってもなかなか飽きが来ないのでこれからもiモード終了になるまで使用したいと思ってます。最近では、ほとんどこの機種を持ってる方を見かけなくなり、ちょっと寂しいかナ・・・気に入ってるので全て5点です。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2016年6月12日 23:47 [937255-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】発売当初は、無いな!と思ったけど次第に惹かれ機種変。色によりかなりイメージ的な違いを感じブルーと
ずいぶんと悩みある日、ブラックが非常に引き締まった印象で決定。
【携帯性】厚みは相当有り、ワイシャツの胸ポケットでは、さぞ重いだろうと思ったが角が緩やかなためか、ポケットに入れた重量配分で常に存在感は若干有るくらいにしか感じず大きな誤算で満足。
【ボタン操作】カチカチ感は有るが、重く感じず絶妙。
【文字変換】5年前の機種ゆえか、心持ち候補が不足。でも、これも一つの味として不満にならず。
【レスポンス】普通。メールを打つレスポンスは異常に早い。
【メニュー】使ってて不満は出てこない。
【画面表示】綺麗。しかし、少し暗めか?レベル4で使用。問題無し。
【通話音質】普通。
【呼出音・音楽】こもりも無く良好。
【バッテリー】悪いと感じた事無し。
【総評】5年と最長使用に入りました。飽きが来ないのは、突出したところは感じなく、不満も感じなく、何よりデザインで今だに満足してるのでしょうか。iモード終了まで使い続ける気に入りです。6月から修理料金が更に上がりますとのdocomoの話しですが、あと一回は外装交換しようと思います。気に入ったものは、飽きが来づらい良い例の携帯です。今だに良い機種に巡り会えたのはラッキーとしか言いようがないです。
- 重視項目
- メール
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月11日 17:25 [648786-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
満足度 | 4 |
---|
2年以上使用していたのですが先日車にストラップごと引っかかり引きずられる事故?がありました。外装はぼろぼろになりましたが機能的には全く問題無く使えるのでびっくりしています。外観はさすがに醜いので機種変しようとドコモショップに行ったところ、保険で4,500円で新品交換できるということなので同じ機種N-03C青(さすがに黒は品切れ)に交換しました。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2013年10月15日 00:22 [639925-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
満足度 | 5 |
---|
それぞれの項目についての解説は他の方にお任せです。
タフネス携帯とは聞いていましたが、塗装が強い!
2年半も使っていれば今までの携帯ならボロボロ、塗装も剥げ剥げでしたが今のところ気にするほどでもなし。
DOCOMOショップで世間話がてら聞いてみると、最近の塗装は強くはなっているが特にこの機種は塗装も強いのだとか。電池パック安心サポートも使用してるので電池の持ちも問題ないしまだまだ使える!
カシオの技術を使っているともどこかで聞いたので次は(多分数年後)カシオの耐衝撃スマホかなぁ…でもauしかないよね、もし乗換になったら皮肉なことです。
それもよかったらカシオ信者になりそう。
- 重視項目
- ネット
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月4日 01:37 [544666-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】
カシオならではのゴツゴツした感じが好きです♪
【携帯性】
ゴツゴツしてても突起物があるわけではないので、ポケットやカバンにスルスルと入ってくれます。
【ボタン操作】
すっごく操作しやすいですね。
【文字変換】
非常に快適です。
【レスポンス】
カメラも反応速度が驚くほど速いし、メールもあっという間に送信完了します。
【メニュー】
非常に見やすいです。
【画面表示】
とてもよくまとまっていて、目当ての項目が探しやすいです。
【通話音質】
よくて当たり前。携帯電話なんだから。
【呼出音・音楽】
ちょうどいい大きさでバッチリです。
【バッテリー】
なかなか持ってくれます。
【総評】
自分がこれまで持った携帯の中では最高です。
使い始めて1年経ちますが、一回も不具合なしです!(1年使い続けて不具合の無い機種は初めてです)
世間ではスマホを押してますが、自分はガラケー万歳ですね。
悲しいことにスマホ主流の現代、ガラケーは少し古くなっただけで店頭から姿を消します。
この機種もオークションで白ロムを購入しました。
防水も耐衝撃も付いてますし、悪い点を探すことのほうが難しい神機ですよ♪
アイフォン?なにそれ?
- 重視項目
- メール
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月24日 18:27 [475618-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】
最近の携帯は似たりよったりのデザインですが、この携帯は、他とは一線を画した存在感あるデザインです。
【携帯性】
多少厚みがありますが、気になりません。
【ボタン操作】
押しやすいです。
【文字変換】
前機種のF01Bよりは劣りますが、支障はないです。
【レスポンス】
特にカメラの起動が早い早い!メール送信も早いですね!
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
他の方々のコメントにもあったような音割れというほどのものはないです。まだ1回しか通話していませんが(^_^;)
【呼出音・音楽】
特に問題はないです。
【バッテリー】
前機種と同じ使い方ですが、減り方は少ない気がします。長く保つと思います。
【総評】
昨年1月に発売された時は、なんだかゴツゴツしてるなあ、と、購買意欲は掻き立てられなかったのですが、スマートフォンが台頭している昨今、普通の携帯を買い換えたくても、気に入った機種が見つからなくなるかもしれないなあと危惧していたときに、この機種を見つけて、昨年の8月に買いました。実際に使い始めたのは今年の元日からですが、使いやすい携帯ですね。ワンセグも前機種より感度がいいし。
長く使っていきたいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年7月26日 16:10 [427400-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
満足度 | 5 |
---|
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2011年7月14日 11:17 [424598-1]
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
満足度 | 4 |
---|
初めてNを使います。使用3ヶ月目のレビューです。
【デザイン】
デザイン上のインパクトは感じられません。むしろ他の方の評価にあったようにレトロな感じに同意です。もっとカシオ側の提案を重視するべきではないでしょうか。
【携帯性】
自分のように手が大きな人には問題ありません。また常時ホルダーに入れて運用するので重さは感じません。重さはむしろ手に持って操作する際のアドバンテージかも。
【ボタン操作】
同上、ストロークが短いせいか入力速度は早く感じます。反面、やわな感じも。全体としてのバランスがよいせいか手に持って入力する時に不安定な感じがなく好印象。
【文字変換】
定評あるNに期待していましたがイマイチな気がします。メモリ容量の問題か、忘れっぽい奴な印象です。これまで使用したSHやSO、日本無線の防水などはそれぞれに個性と欠点もある半面で得意技も感じられましたが、この人は優等生だけど面白くない奴な印象です。
【レスポンス】
早いです。直前に使用したSOのもっさりとは段違いです。定評あるカメラの立ち上がり、保存の早さも便利この上ありません。
【メニュー】
他機種からの乗り換えで少々迷いましたが慣れました。直感的に操作できると言って問題ないレベルです。
【通話音質】
つながりは悪くないので贅沢を言わなければよいレベルでしょう。他の方同様、音割れの傾向には同意です。
【呼出音・音楽】
設計側のレベル設定の考え方に問題があるのではないでしょうか。最大の方は小さすぎるし、最低の方は大きすぎる。つまり最大音量にしても聞こえない時があるし、室内でYoutube聴取のときなど最低にしても大きすぎるときがあり不便です。
【カメラ】
立ち上がりや保存の早さは評価できますが、画質はイマイチです。直前に使用したSO905icsは写真画質を重視した機種のため5Mでもレンズが良くキセノンフラッシュ搭載など比較にならないのですが、これではスペックだけよくて結果は残念だったという印象です。
【バッテリー】
残量表示が5段階(以前のものは確か4段階)なので早く無くなり始める印象がありましたが充分な容量があると思います。MP3プレーヤーとして使用したことがないこともありますが、まる1日(約18時間くらい)散々メールやサイト閲覧して使い切る感じです。念のため使用2ヶ月目の使用状況は、照明は通常設定、運転時はBluetooth設定(週末のみ)、オートGPSはON、3G/GSM切替設定は3G固定、プライバシーアングルOFF、ECOモードON、月間パケット量は1千万超といったところです。
【総評】
ドコモとしてのタフネス携帯は日本無線のR692iが元祖だと思います。もちろん防水で本体外側に樹脂製の浮体が付いていたおかげで大人が踏んでも壊れない(古い!)ケータイでした。使用感も当時としては平均的(よりちょっと低い...かな)な感じでした。SO902iwpも使いましたがこちらはただの防水、仰々しい筐体の割には耐衝撃性はないちょっと半端な感じでG'zには追い付いていない感じでした。これらの実績を踏まえてどういう提案がドコモからあるのか楽しみにしていましたが、操作系の円滑さという意味では大きな進化を遂げていると考えて差し支えないのではないでしょうか。
- 重視項目
- ネット
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月3日 13:33 [421890-1]
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 5 |
---|
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月1日 23:35 [421471-1]
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 5 |
---|
F-01Bを一年あまり使用してからの乗り換えです。F-01Bも使いやすい携帯でしたが、折り畳み部分にぐらつきが出てきたのと、何よりBURTONモデルという事で発売即購入しました。2台持ちでgalaxyも持ってますが、もっぱら最近はこの携帯がお気に入りで使用しています。使用3ヶ月程の感想です。
【デザイン】
BURTON好きの私にはたまらないコラボ携帯です(^^)
限定生産でもうあんまり販売してないらしいですね。早く買って正解でした(^O^)
【携帯性】
最初は少し分厚い気はしましたけど、使っていくうちにしっくりきて使い心地はいいですね。
何よりパネルむき出しのスマートフォンみたいに気使いながらではなく持ち運べるのはいいですね(^^)
【ボタン操作】
誤操作はないし、しっかりしてますね。
【文字変換】
今までの携帯と何ら遜色ないです。満足しています。
【レスポンス】
特にストレスなく使用できています。galaxyより反応は全然いいです。
【メニュー】
BURTONオリジナルの画面があってファンにはたまらないです。
【画面表示】
NEC得意の瞬撮はものすごくいいです。画面もキレイだし、写真も十分満足いくレベルです。
【通話音質】
多少割れた感はありますが問題ないです。ハンズフリーにして車内に置いて使用できたりはスマートフォンにはできない芸当です。
【呼出音・音楽】
満足いく内容です。しいてあげれば本体自体のメモリーがもう少しあればなおいいですね。
【バッテリー】
問題ない程度です。
【総評】
良くも悪くも最近流行りのスマートフォンにはないしっかりした携帯です。
メールと多少のゲーム、調べものくらいはスマートフォンより使い勝手は断然いいです。
BURTONファンの方には絶対お勧めですね(^^)
- 重視項目
- メール
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月15日 01:00 [417255-1]
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
満足度 | 5 |
---|
ブラックを使っています。タフネスデザインのケータイにしては派手さも無く、パッと見 レトロっぽくも…兎に角ガッシリした造りに満足!そして瞬撮カメラに助けられています。
折り畳みと同じ携帯性、やや重め。
画面は見やすく、タッチとか無いのがいい。
電池持ちは1日十分持つ。スマホと本機を較べると、安心感と持ち易すさが段違い。
カメラはExmorCMOSセンサーが搭載され500万画素で撮影し現地からメール添付でデスクのPCへ転送し帰社して直ぐに取り掛かれます。写りもいいしベストチョイスと思っています(800万画素撮影メール添付だと容量オーバーで圧縮されますから500万で十分かと)。
そして…もうカタログ落ちしています、う〜ん残念です。
- 重視項目
- ネット
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
あなたのレビューを投稿しませんか?
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】キーボード
-
【欲しいものリスト】ADM RYZENシリーズ
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと3日
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


